フィールドとは
敵をひたすらに狩る場所になります。
クリアー条件はなく、いつでも自由に入出できます。
また、総勢16人までと協力して戦うことができます。
クリアー条件はなく、いつでも自由に入出できます。
また、総勢16人までと協力して戦うことができます。
主な目的は、敵やボスが落とす宝箱が目当てになるかと思います。
チャンネル数
バクマツ平原 4チャンネル
ゲラゴッチ溶岩洞 4チャンネル
ゲラゴッチ溶岩洞 4チャンネル
参加人数
16人
バクマツ平原とゲラゴッチ溶岩洞の違い
バクマツ平原
比較的弱い敵のみ登場します。
弱い分、経験値の実入りも少ないので稼ぎのお世話にはならないと思います。
得られる経験値は(モンスターのレベル)×2+40で求められる。
フィールドの説明文に書いてある通り、動きの練習をしたい場合にはいいかもしれません。
弱い分、経験値の実入りも少ないので稼ぎのお世話にはならないと思います。
得られる経験値は(モンスターのレベル)×2+40で求められる。
フィールドの説明文に書いてある通り、動きの練習をしたい場合にはいいかもしれません。
ゲラゴッチ溶岩洞
強力な敵や中ボス級の敵が登場します。
敵が強い分、経験値も多いです。
得られる経験値は(モンスターのレベル)×4-80で求められる。
(ボスはレベル300ですが経験値は5000Exp)
主に、ボスを倒した時の限定アクセサリーを目当てに来る人が多いです。
敵が強い分、経験値も多いです。
得られる経験値は(モンスターのレベル)×4-80で求められる。
(ボスはレベル300ですが経験値は5000Exp)
主に、ボスを倒した時の限定アクセサリーを目当てに来る人が多いです。
ビワオウ浮遊回廊
プレイヤーキャラクターの色違いが登場します。
復活
経験値
フィールドでは、敵を倒すと経験値が手に入ります。
敵撃破時に赤い玉と青い玉を落として、赤い玉はベース、青い玉はクラスの経験値になります。
経験値が入る条件は、その敵に一度でも攻撃したかどうかで決まります。
敵撃破時に赤い玉と青い玉を落として、赤い玉はベース、青い玉はクラスの経験値になります。
経験値が入る条件は、その敵に一度でも攻撃したかどうかで決まります。
宝箱
フィールドでは、敵を倒すとたまに宝箱を落とします。
主に・ゼッケン・その他アクセサリーや、100リングが入っています。
主に・ゼッケン・その他アクセサリーや、100リングが入っています。
アクセサリー | ジャンクパーツ・ゼッケン | |
その他 | リング x 100, おみくじ |
ボス
ゲラゴッチ溶岩洞では時おりボスが出現します。
出現はまだ定かではありません。時間や敵撃破数、GMによる更新後に出ると噂は様々です。
ボスは膨大なHPと広範囲な攻撃手段を持っているので、1人ではとても太刀打ち出来ません。
皆と協力して撃破しましょう。
出現はまだ定かではありません。時間や敵撃破数、GMによる更新後に出ると噂は様々です。
ボスは膨大なHPと広範囲な攻撃手段を持っているので、1人ではとても太刀打ち出来ません。
皆と協力して撃破しましょう。
ボスを撃破すると必ず宝箱を落とします。
中身はキャラクターの頭を模したアクセサリーが入っています。
このアクセサリーはここでしか手に入りません。
中身はキャラクターの頭を模したアクセサリーが入っています。
このアクセサリーはここでしか手に入りません。
アクセサリー | マスク, オーラ |
コメント欄
- こちらのコメント欄は、ページ内の編集や修正の要望や疑問等のやり取りにご利用ください。
- wiki編集者、利用者関係なくお気軽にご利用ください。
- テスト -- 2021-01-26 17:40:51