マイホームとは
ユーザー1人1人に与えられた自分の家になります。
ゲームを始めると必ずマイホームから開始されます。
相手のマイカードを知っていれば相手のお家にお邪魔したり、逆に自分のマイカードを教えて招いたり出来ます。
内密に集まりたい場合は利用するといいでしょう。
ゲームを始めると必ずマイホームから開始されます。
相手のマイカードを知っていれば相手のお家にお邪魔したり、逆に自分のマイカードを教えて招いたり出来ます。
内密に集まりたい場合は利用するといいでしょう。
施設
アイテム屋
アイテムが売っています。
販売しているアイテムは固定になります。
販売しているアイテムは固定になります。
名前 | 値段 |
ベース揚げパン(中) | 50リング |
クラス揚げパン(中) | 50リング |
動画再生の絵馬 | 25リング |
巨大キノコ | 30リング |
ゼンチャの書 | 100リング |
コノトハの書 | 50リング |
花火師の杖 | 10リング |
浮遊の杖 | 20リング |
アクセサリー屋
ランダムでアクセサリーを販売している店になります。
シティにも同様にアクセサリー屋はありますが、販売しているものは異なります。
目当てのものがありましたらマイホームとシティの両方を覗いておきましょう。
ラインナップは1時間毎に更新されます。
シティにも同様にアクセサリー屋はありますが、販売しているものは異なります。
目当てのものがありましたらマイホームとシティの両方を覗いておきましょう。
ラインナップは1時間毎に更新されます。
国家変更屋
自身が所属する国家を変更することが出来ます。
変更には10リング必要です。ギルドに入っている場合には変更不可になります。
国家は、国家戦争の際のチーム分けに関係するのですが、今は国家戦争が未実装なので特に使われていないシステムになります。
変更には10リング必要です。ギルドに入っている場合には変更不可になります。
国家は、国家戦争の際のチーム分けに関係するのですが、今は国家戦争が未実装なので特に使われていないシステムになります。
名前変更屋
自身の名前を変更することが出来ます。
変更には1000リング必要です。ギルドマスターの場合は変更不可になります。
変更には1000リング必要です。ギルドマスターの場合は変更不可になります。
内装変更屋
内装変更屋は、ワープゾーンの先にあるマイルームにいます。
話しかけると、マイルームの模様替えをすることが出来ます。
模様替えは別ゲームの「ししりうむ」に近いシステムになります。
話しかけると、マイルームの模様替えをすることが出来ます。
模様替えは別ゲームの「ししりうむ」に近いシステムになります。
闘技場
闘技場の上に2人入るとタイマンが始まります。
勝利した方の画面には闘技場の中央に5リングが現れます。
負けても損することはないので、気軽に戦いましょう。
勝利した方の画面には闘技場の中央に5リングが現れます。
負けても損することはないので、気軽に戦いましょう。
石版
マイカード石版
絵画石版
皆で大きいキャンパスでお絵描きが出来ます。
キャンパスはセーブロードが出来るので、マイホームで書いたイラストをシティで呼び出すことも出来ます。
キャンパスはセーブロードが出来るので、マイホームで書いたイラストをシティで呼び出すことも出来ます。
動画石版
アイテムの動画再生の絵馬を使うことで、niconicoにある好きな動画を流すことが出来ます。
ユーザー投稿石版(テキスト)
ユーザー投稿(テキスト)が流れます。
ユーザー投稿石版(イラスト)
ユーザー投稿(イラスト)が流れます。
コメント欄
- こちらのコメント欄は、ページ内の編集や修正の要望や疑問等のやり取りにご利用ください。
- wiki編集者、利用者関係なくお気軽にご利用ください。