アビリティとは
キャラクターの強さを変化させるシステムになります。
1つを除いてアビリティには必ずメリットとデメリットが存在します。
枠が空いているからといって何でも付ければ強くなるという訳ではありません。
1つを除いてアビリティには必ずメリットとデメリットが存在します。
枠が空いているからといって何でも付ければ強くなるという訳ではありません。
何を所得すべきかを取捨選択し、戦略性やカスタマイズを楽しみましょう。
↓アビリティ一覧はコチラ
アビリティ/種類
アビリティ/種類
アビリティの設定の仕方
確認方法

- MENUから〈キャラクター〉を開きます。

- 〈アビリティ装着・習得〉を開きます。

- アビリティの取得状況、装着しているアビリティを確認できます。
取得方法

- クラスポイントが足りているとアビリティが〈取得可能!〉になります。

- 〈取得可能!〉なアビリティを押すと〈アビリティ取得〉のボタンが出てきます。

- 〈アビリティ取得〉を押すと取得が出来ます。
設定方法

- 〈クラスアビリティ装着〉の欄から変更したい枠を押します。

- 取得しているアビリティを押します。

- 〈アビリティ変更〉を押すと装着完了になります。
アビリティ枠
アビリティを付けられる枠数は、キャラクターのレアリティに依存します。
レアリティは1から3まであります。
レアリティは1から3まであります。
レアリティ
レアリティを上げる方法は2つあります。
ガチャでレアリティを上げる
1つはガチャで当てる方法です。
ガチャで出てくるキャラクターの★の数がそのままレアリティになります。
ガチャで出てくるキャラクターの★の数がそのままレアリティになります。
素材でレアリティを上げる
もう1つは素材で上げる方法です。
ガチャで既に所持しているレアリティのキャラが出た場合、素材が手に入ります。
ガチャで既に所持しているレアリティのキャラが出た場合、素材が手に入ります。
コメント欄
- こちらのコメント欄は、ページ内の編集や修正の要望や疑問等のやり取りにご利用ください。
- wiki編集者、利用者関係なくお気軽にご利用ください。