ゴウズ

超巨大ミュータント体内エリアの最深部に待ち受ける、ミュータントの王。
他のミュータントにはない高い知能を有しており、その強さや戦闘能力は未知数。

エリア8のボスにして、ラスボス。
原作では「ゴウズ」の形態のみ登場。ラスボスとして、エリア8のボスであるスケルベノン撃破後に連戦となっていた。

なお真エンド到達条件を満たしている状態でゴウズを撃破すると、そのデータでは二度とエリア1~8へは戻ってこられなくなる。
自由に探索したいという人は、事前にデータのコピーを忘れずに。

余談だが、原作海外版では説明書のボス紹介ページに
「But we cannot show you the "Master Boss" in stage8. He is most powerful of all.」と書かれているものの、
スケルベノンの方がミュータントの親玉扱いなので、ラスボスでありながら正体は不明。続編でも特に触れられていない。哀れ。
真の黒幕だったのだろうか?



宇宙の魔王(THE GALAXY MASTER) ゴウズ(GOEZ)アンダーワールドロード(UNDERWORLD LORD)

ジェイソン(とにかく、機動力ではこっちの方が上だ。
      離れすぎないように動き回って 攻撃チャンスを見逃さないように戦おう。)
弱点はウェーブ。
攻略法が分からなければかなりの強敵であり、逆に攻略法さえ知っておけば簡単に倒せる。
攻撃はワンパターンなので、軽くのして差し上げよう。

攻撃

接触事故[1]


雷撃[2]

ゴウズの手から直線状に雷撃が放たれる。
雷撃はかなり正確にジェイソンを狙ってくるため、何も考えずに逃げ切るのは難しい。

ゴウズの雷撃は片方の手からしか放たれない。
ゴウズの下にいるときは左(ゴウズの右手)からしか放たれないため、右(ゴウズの左手側)に逃げると雷撃が届きにくくなる。
同様にゴウズの右にいるときは上(ゴウズの左手)から来るので、下(ゴウズの右手側)に逃げると避けやすい。
従って、ゴウズの右下を行ったり来たりしているだけで、ほとんどの攻撃は避けられる。
あとはゴウズに突進されないように、適度に距離を保ちながら攻撃しよう。

テキスト

+ 戦闘前
ジェイソン:
これが、ミュータント・ロード…!

この威圧感、今までのミュータントと全く違う!

イヴ:
気を…けて…ジェイ…ン…! …何…か………!
ジ…………う……の…!

ジェイソン:
イヴ? くそッ、通信がつながらない… ミュータント・ロードの力のせいなのか…!?

ソフィアで待っているイヴやフレッドのことは心配だが 俺は、俺が今やるべきことをやるだけだ。

ジェイソン:
ミュータント・ロード! 貴様を倒し、全てに終止符を打つ!

+ 戦闘中
ジェイソン:
くそッ…! 通信がつながらない…

とにかく、機動力ではこっちの方が上だ。
離れすぎないように動き回って 攻撃チャンスを見逃さないように戦おう。

+ 戦闘後(真エンド条件達成時のみ)
イヴ:
ダメ…通信がつながらない… ジェイソン…お願い、無事でいて…
えっ、これは… ミュータントの反応…?
……これは…ミュータント・ロードと同じ… ううん、それ以上…!?
………そんな…ウソ、でしょ…?

デストロイヤーモード

なんと全ての射撃が無効。サブウェポンでしかダメージを与えられない。
サブウェポンの回復手段はなく、そのうえリモートブラスト+グレネードボム×10+イグニッションボム×8でようやく倒せる耐久力なので、無駄撃ちは厳禁。
タレットはベズ・ゴウズにとっておきたいが、至近距離に置いてフラッシュボムを併用する事で大ダメージが狙える。

ベズ・ゴウズ戦ではウェーブをふんだんに活用するため、ゴウズ戦はノーダメージで乗り切ること。

ガンヴォルト

ガンヴォルトであっても雷撃は普通に喰らうので、ちゃんと避けること。

えころ

PVではゴウズちゃんにドキドキフィールドを仕掛けていたが、実際はゴウズの雷撃に阻まれてほとんどダメージを与えられない。
電撃を避けつつ、チャージショットを撃ち込もう。エンジェルグレネードでメロメロにさせるのもよい。

シャンティ

ゾウで突進するだけの簡単なお仕事です。無敵を利用して電撃も回避できる。

ショベルナイト

電撃を避けつつショベルで殴る。ショベルナイトは火力が高いのですぐ終わる。



超次元の覇王(THE ULTIMATE METAFIGHT) ベズ・ゴウズ(BEZ GOEZ)マルチディメンショナルオーバーロード(MULTIDIMENSIONAL OVERLORD)

ジェイソン(ミュータント・ロードの色が変化すると攻撃も変化するみたいだ。
      もしかしたら、攻撃ごとに適切な対処方法やガンレベルの切り替えが必要かもしれない。)
ベズ・ゴウズは体の色を変えながら、色に応じた4種類の攻撃を繰り出してくる。
弱点はゴウズの色によって異なる。
今回はボス本体にはウェーブが全く効かないため、適宜効果のあるガンレベルに切り替えて戦うこと。
ただし、ウェーブがあると対処が楽になる攻撃があるので、ガンレベルは最大を維持したい。
アイテム補給は青色(と緑色)で可能。ガンエネルギーの出現率は低め。
ちなみにリモートブラストを温存しておけばべズ・ゴウズの体力を半分近く減らすことが可能なのでオススメである。

攻撃

赤色[2]

ジェイソンの足元に巨大なトゲを生やして攻撃する。
移動しているだけで避けられる。

弱点はペネトレーターとディフュージョン。

青色[1]

ゴウズはふらふら動きながら目の前に爆弾を設置する。それを3回繰り返す。
爆弾は一定時間がたつと八方に弾を散らす。弾はリフレクトで跳ね返せる。
爆弾はストライカーなら一撃で破壊できる。

弱点はリフレクトの反射弾。高威力だが当てるのは難しい。
ストライカーでもゴウズをマヒさせることが出来る。こちらの方がおすすめ。

黄色[2]

真っ黄色ではなく、赤みが強めで橙色に近い色をしている。
ジェイソンのすぐ近くに突如現れ、強力な衝撃波で周囲を攻撃する。
ゴウズの出現を確認したら、すぐに距離を取ること。

弱点はストライカー。

緑色[惑星:1,本体:1]

巨大な惑星を4つ召喚する。
惑星は次第に大きくなりながら画面周囲を公転する。
惑星が公転している間、ゴウズが逃げ道をふさぐようにジェイソンを追いかけてくる。

非常に避けづらい。油断すると惑星の攻撃を連続で喰らい、一気にガンレベルとHPを失ってしまう。
巻き込まれたらそのまま嵌め殺されることも十分あり得る。
惑星はウェーブなら楽に破壊できるが、それ以外のガンレベルで破壊するのは不可能に近い。
実は画面左上と右上の角が安置になっている。
惑星は必ず時計回りなので、惑星が配置される時に左か上に向かい、動き出したら合わせて角に入ろう。
反応が遅れて安置に入れず、ウェーブも使えない場合はタレットでゴウズを隔離して画面中央のスペースを確保すること。

攻撃を終えてワープした時、そのまま角にいるとゴウズ本体が直撃してくる。左右の端の中央には出現しないようなので移動しておこう。

弱点はオート。
なおゴウズに一定以上のダメージを与えると、瞬時にすべての惑星が消え、ゴウズの攻撃が中断する。

テキスト

+ 戦闘前
先ほどよりも圧倒的な威圧感。そして――その異形の姿。
これが知性を手に入れ、変化を経たミュータント・ロードの本来の姿なのか…!?

ジェイソン:
けど…俺は負けるわけにはいかない! 地球とイヴを守るためにも!

+ 戦闘中
ジェイソン:
やっぱりイヴと通信がつながらない… 俺1人で何とかするしかないか…!

ミュータント・ロードの色が変化すると攻撃も変化するみたいだ。
もしかしたら、攻撃ごとに適切な対処方法やガンレベルの切り替えが必要かもしれない。

+ 戦闘後
ジェイソン:
イヴ…イヴ、聞こえてるか?

イヴ:
……ジェイソン! うん、聞こえるよ! よかった、無事だったんだね…

ジェイソン:
なんとかな。通信が切れて心配だったけどイヴも無事みたいだな。

イヴ:
うん、ソフィアが頑張ってくれたから。 それで、ミュータント・ロードは…

ジェイソン:
あぁ、なんとか倒せた…と思う。 俺の目の前で消滅するのも確認した。
念のため、そちらでも反応がないかのチェックをしてくれるか?

イヴ:
やっぱり…それじゃあ…

ジェイソン:
イヴ? どうかしたのか?

イヴ:
……ううん、なんでもない。
こっちでもミュータント・ロードの反応が消えたのは確認できたよ。

ジェイソン:
そうか… これで、ミュータントとの戦いは終わったんだな…

イヴ:
うん…終わったんだよ。 ジェイソンがこの星を救ったんだよ。

ジェイソン:
いや、それは違うよ。フレッド、ソフィア…それに、イヴがいてくれたから地球を守れたんだ。
俺だけじゃなにもできなかった。

イヴ:
ふふっ…そう言って貰えて嬉しいな。 でも、それが私たちの使命だから。

ジェイソン:
イヴ…

イヴ:
ジェイソン、ソフィアが地上へのルートを割り出せたみたい。
すぐに出発できるから。待ってるね。

ジェイソン:
…わかった、すぐに戻るよ。

デストロイヤーモード

全ての形態でブラスターとウェーブが効く。第1形態からノーダメージの必要があるが、ウェーブを維持できれば楽に戦える。
  • 赤 弱点はディフュージョンとウェーブ。
  • 青 弱点はリフレクトとウェーブ。
    • リフレクトは当てられる機会がそうそう無い割りにダメージも少ない。ウェーブが無ければブラスターを使おう。
    • 爆弾はストライカーなら一撃で破壊できる。
      爆弾を破壊するとアイテムが出ることがあり、サブウェポン回復がでたらリモートブラストをおみまいしてやろう。
  • 黄 弱点はストライカーとウェーブ。
  • 緑 弱点はオートとウェーブ。
    • 安地に入るのが確実だが、ノーマルと同じく一定ダメージでの攻撃キャンセルも可能で、オートかウェーブなら十分間に合う。
      ブラスターでもできない事はない。厳しそうな時はタレットを使って回避。

ガンヴォルト

緑に注意。使えるのなら、緑は迷わず惑星召喚と同時にVCを使ったほうが良い。
惑星を召喚する時に、一瞬動きが止まるので霆龍玉をぶち当てるのも有効。
惑星+ゴウズを3ロックで攻撃できれば問題ないので、EPの残量には気を配ること。
SPはロックオン雷撃をすることですぐに回復する。

えころ

緑が危険。惑星を破壊する有効な手立てがないため、右上・左上の安地に逃げ込むのが最も確実。
安地に逃げ込んだらホーミングショット連射で大ダメージを与えられる。ゲージは攻撃していればすぐに回復する。
緊急回避にエンジェルグレネードやえころキックを使えるようにしておきたい。

シャンティ

相性の悪い相手。シャンティは飛び道具が使いづらい上に、敵は頻繁にワープする。
また、ゾウの突進で赤を攻撃すると突進後の隙に攻撃を喰らいやすい。
ゾウに変身したままだと移動速度が落ちるので、基本は変身を解除したまま戦い、攻撃チャンスのみゾウに変身すること。
  • 赤:回避に専念したほうが無難。ゾウに変身したままだと敵の攻撃の餌食になる。
  • 青:隙をみて攻撃。敵の弾を破壊するとアイテムが出ることも。
  • 黄:攻撃チャンス。ゴウズの上の方には衝撃波が来ないので殴るなりゾウで左右往復なり。
  • 緑:最大の攻撃チャンス
    • ゴウズが中央に出現した場合は、画面中央スペースでゴウズをゾウで左右に往復すれば一気にダメージを与えることが出る。
    • ゴウズの出現の位置が悪くて左上と右上の安地に逃げ込んだ場合は、ゴウズが近づいてきたら半月刀で攻撃する。
    • 緑の惑星はゾウの突進2ヒットで破壊できる。
多少のダメージは覚悟でクラミートルの火力でゴリ押すのもあり。緑の時に安地で爆撃すれば大ダメージを与えられる

ショベルナイト

フェーズペンダントで無敵になって強引にショベルで殴る。
無敵の持続時間に注意。効果が切れた時にゴウズに接触は避けたい。



撃破後

条件を満たしていない場合は、偽エンドに到達。
+ 偽エンド
イヴ:
キレイだね…

ジェイソン:
あぁ…

地上へと戻った頃には夜になっており 空には無数の星が光り輝いて、俺たちを照らしていた。

イヴ:
………

ジェイソン:
………

イヴ:
さてと… 私、そろそろ行かなきゃ。

ジェイソン:
……もう、行くのか? もう少し休んでからでも…

イヴ:
ううん。もしかしたら、こうしている間にもミュータントが、どこかで…
…だから、行かなくちゃ。 それが私の使命…作られた存在理由だから。

ジェイソン:
………

イヴ:
あと…フレッドをジェイソンに渡しておくね。
本来は禁則事項に抵触するんだけど… 今までのお礼として受け取って欲しいの。
フレッド、ちゃんとジェイソンの言うことを聞くんだよ。

フレッド:
ゲコゲコ。

ジェイソン:
イヴ…

イヴ:
…ジェイソン。今まで本当にありがとう。
あの時、あなたが私を助けてくれたから、今こうしてここにいる…
今度は私があなたのように、他の誰かを助けてあげたい。
だから、私は行くね。

ジェイソン:
イヴ、俺は…君と出会ったことを忘れない!
きっと、また必ず会えるって信じてる…

イヴ:
………
ジェイソン…うん、待ってる。 あなたなら、きっと…

(ジェイソンとフレッド)

(スタッフロール)

…イヴ。 君は今、この広い宇宙のどこで、何を見てる…?
もし、また会えるのなら、俺は、君に伝えたいことがあるんだ…

(何かに浸食されたイヴ)

―――せめて、もっと装備やデータがそろっていれば、もしかしたら…別の結末があったのかな…?
…ううん、きっと変わらない。 彼をこれ以上巻き込むことはできなかった。
ミュータント・コア… 情報もない、今まで見たこともない個体。
わかったのは、その力はミュータント・ロードをもしのぐ、圧倒的な強さを持っているということ。
コアを倒さない限り、地球は滅亡の危機から救われないということ。
そして、今のソフィアの力ではかなわないということ。 今、私たちにできるのは…もう、この方法しかない。

イヴ:
ごめんね、ジェイソン… あなたが住むこの星は…あなたは…私が守るから…

そして…私はソフィア-IIIの自爆スイッチを―――

再びデータを選択すると、ゴウズ撃破前に最後にセーブした地点に戻る。ゴウズは撃破されていないまま。

条件を満たしている場合は、ゴウズ撃破後にイヴのイベントが挿入され、ベズ・ゴウズ撃破後は偽エンドっぽい展開に。
+ 偽エンド?
イヴ:
キレイだね…

ジェイソン:
あぁ…

地上に戻ると、夜空に輝く無数の星々が俺たちを出むかえてくれた。

イヴ:
………

ジェイソン:
………

イヴ:
…ジェイソン、今まで本当にありがとう。
あなたが助けてくれたから、力を貸してくれたから 今こうして私はここにいることができたと思う。

ジェイソン:
俺は自分のやりたいようにやっただけさ。 でも…それがイヴの助けになったなら、良かった。

イヴ:
うん…もう十分過ぎるほど助けてもらった… だから、これ以上は受け取れないよ。

ジェイソン:
イヴ…?

急に柔らかくて、暖かな感触が伝わる。
それが、イヴに抱きしめられていると理解するのに少し時間がかかった。

イヴ:
ジェイソン。
あなたの住むこの星を、あなたを守るために…私は行くね。

ジェイソン:
イヴ…? 何を言って…あ、れ…?

突然身体に力が入らなくなり、目がかすんでいく。自分の身体を支えられない。

ジェイソン:
いったい、なに…が…

イヴ:
心配しないで。少しの間だけ、気を失うだけだから。

ジェイソン:
どう、いうこと、だ…? なん、で…

どんどん意識がかすんでいく。暖かいぬくもりに包まれて、意識が水底へ落ちていく。

イヴ:
――――――

そうして、俺が最後に見たのは。初めて、泣きそうな顔をしているイヴだった。

(暗転)

イヴ:
ごめんね…

きっと話せば力を貸してくれる。それはわかってた。
けど、新しく見つけたミュータント・コアは 情報もない、今まで見たこともない個体。
反応の強さから、全ての装備が揃ったソフィアでも勝てるかどうかわからない。
そんな危険な相手にジェイソンを巻き込みたくなかった。
全部、自分勝手な考え方だってわかってる。でも、今度は私がやらなきゃダメだから。

イヴ:
行ってくるね、ジェイソン。

(ジェイソンが目覚める)

ジェイソン:
……んん、ここは…俺は…なにを………そうだ、イヴ!

さっきの出来事を思い出す。星を守るため、俺を守るために行くって…
それに、最後のイヴの泣きそうな顔。思い出すだけで、何故か胸が苦しくなる。
見回すとイヴとともに、ソフィアがなくなっていた。 …通信もダメだ。つながらない。
あの時の、イヴの言葉…
あの言い方は、まるでまだ地球に倒さなければいけない「何か」があるかのようだった。

フレッド:
ゲコゲコ。

ジェイソン:
フレッド? お前も…イヴにおいて行かれたのか。

フレッド:
ゲコ。

ジェイソン:
……どうすればいい? 俺にはもう、何もできないのか…?

フレッド:
ゲコッ。

フレッドが、まるでついて来いと言っているかのようにこちらを振り返りながら先へと進んでいく。

ジェイソン:
どこに行くんだ…?

フレッドを追ってたどりついたのは、フレッドと俺が最初にワームホールに飛び込んだ場所だった。

ジェイソン:
フレッド…いったい何を…

フレッド:
――――――――!!

フレッドが口を開けると、周りの大気がふるえ始める。

ジェイソン:
!? な、なんだ…?

更に大気が大きくふるえ始める。 すると、目の前に謎の穴が出現する。

ジェイソン:
この穴は…ワームホール!?

フレッドが持つ機能の1つ、ソフィアの元へ帰還するために使われるはずのものがなんで…
ワームホールはどんどん拡大していく。 最大まで広がった瞬間、「それ」は姿を現した。

ジェイソン:
これは……!

(ソフィア-Zero)

ジェイソン:
……ソフィアと似てるけど、違う。

近づくと、コックピットが開く。 フレッドと共にコックピットへ乗り込む。

ジェイソン:
機体名は「ソフィアゼロ」…ソフィアの後継機か? 各機能や装備が大幅に強化されてる…
けど、基礎部分はソフィアと一緒みたいだな。それなら、キーライフルがあれば…

ソフィア:
「キーライフルの認証を確認」
「自動操縦から手動操縦へ切り替えます」

ジェイソン:
よし、これで…ん…? これはメッセージ…?
………………
……そうか、そういうことなのか。 わかりました。必ず、果たしてみせます。
フレッド、もう一度ワームホールを開いて 俺をソフィアの…イヴの所まで連れて行ってくれ!

フレッド:
ゲコ!

ジェイソン:
頼んだぞ。 イヴ…無事でいてくれ…!

繰り返しになるが、真エンド到達条件を満たしている状態でゴウズを撃破すると、そのデータでは二度とエリア1~8へは戻ってこられなくなる。
自由に探索したいという人は、事前にデータのコピーを忘れずに。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月31日 19:32