atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
bnode-ta @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
bnode-ta @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
bnode-ta @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • bnode-ta @ ウィキ
  • 素流道場

bnode-ta @ ウィキ

素流道場

最終更新:2024年10月14日 21:23

bnode-ta

- view
だれでも歓迎! 編集
素流には3種類の人が集まる
一つは単独の自衛や体調改善や教養と礼法などを一般家庭を学ばんとする一般エンジョイ勢だ
二つは闘気による短期訓練での威力上昇を持って、ネズミ刈りやバロメッツ狩をなさんとする新米冒険者達だ
三つは覚悟と納得を持って用意された装備と魔導銃を掲げ、上級~中級の魔物を殲滅することを理解し
加入したガチ勢である

四大流派が一つ 素流 特技一覧
+ ...

最初級教養コース~武術入門編
┌───────────────────────────────────────────────────┐
|《歩法》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:《礼法》、〈白兵〉20
必要習熟度:10
コスト:-
効果:数的不利を被っても立ち回れる足さばきの技術
[SL+〈白兵〉÷100]倍までの敵に囲まれても多人数によるペナルティを受けない。


《近接格闘術》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:〈白兵〉20、素流
必要習熟度:5
コスト:-
効果:格闘技に関して体系的な訓練を受けていることを示す特技。若干ながら体裁きもうまくなる。
回避力を+[SL×10]し、さらに素手の基本命中率に+[SL×10]、攻撃修正に+[〈白兵〉÷100]する。
SLが5以上の場合、素手の攻撃修正を+[〈白兵〉÷20]に変更する。

初級基礎積みコース~闘気操作編
┌───────────────────────────────────────────────────┐
《闘気操作》
種別:ターン終了時、流派、SL
前提:《礼法》、〈白兵〉50、素流
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:体内の魔力を闘気として整える素流の奥義の応用。本来は闘気を整えることで精神統一を図るための技である。
自身の出血等を抑え、HPをSL点回復する。SLが5以上ならば状態異常も回復できる。
SLが10以上の場合、回復量を半分(端数切捨て)にする代わりにコストをなしにできる上に即死を無効化する。

《闘気察知》
種別:判定の直後、流派、SL
前提:《闘気操作》、素流
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:周囲の闘気を探る素流の奥義。生物なら多少なり闘気を纏っているため戦闘以外にも応用できる。
生物を察知する判定に失敗した際に使用する。「外界+白兵」判定でその判定をもう一度行うことができる。
SLが2の場合、自動的に生物の察知や探索に成功する。

《経絡》
種別:効果参照、流派
前提:《闘気操作》、《応急手当》、素流
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:闘気を経絡に流すことで他者を癒す、または逆に傷つける奥義。元々は異なる流派から学んだものらしい。
あなたが応急手当を行う直前に使用する。判定値に+〈白兵〉するとともに回数制限を無視して応急手当を行うことができる。
その際、成否にかかわらずHPを追加で[《闘気操作》のSL]点回復し、これが5以上ならば状態異常も回復できる。
10以上ならば追加の回復量を半分にすることで「コスト:なし」で《経絡》を使用することが可能である。
また、この特技を習得したキャラクターは常に攻撃力を+[《闘気操作》のSL]する。

《生体理解》
種別:パッシヴ、流派
前提:《経絡》、《診察》、素流
必要習熟度:10
コスト:-
効果:異なる流派より応用した闘気とともに生物の構造を学ぶことでより効率的に戦う、あるいは守る特技。
あなたの〈白兵〉の判定値を+〈修養〉し、診察や治療を行う際の判定値に+〈白兵〉する。
また攻撃力と防御力を+[〈修養〉÷20]する。


中級応用コース~ 錬気統一編
┌───────────────────────────────────────────────────┐
《錬気》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:[体力]5、《闘気操作5》、〈白兵〉100、素流
必要習熟度:2
コスト:-
効果:自身の闘気を練り上げて身体を強靭にする素流の奥義。
あなたの攻撃力と防御力を+SLし、さらに素手の攻撃修正を+SL(合計SL×2)する。
またあなたは素手による攻撃の属性をないものとして行える。


《空式》
種別:効果参照、流派、SL
前提:《錬気5》、素流
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:練り上げた闘気を用いて遠く離れた敵に一撃を与える素流の奥義の応用技。他の流派では遠当などと呼ばれるらしい。
攻撃を行う直前に使用する。その射程を+[SL×10]mし、攻撃力を+SLする。
SLが5以上の場合、パッシヴで常に攻撃の射程が+[SL×5]され、攻撃力を常に+SLする。
近接武器や投擲などの区分が変わるわけではないことに注意すること。

上級師範代コース~ 奥義展開編
┌───────────────────────────────────────────────────┐
《鈴割》
種別:効果参照、流派
前提:[体力]10、[外界]15《錬気10》、〈白兵〉500、素流
必要習熟度:100
コスト:1MP
効果:たとえ無手にても敵の武器を破壊し後ろにいるものを守る素流の最終奥義。なお別に素手じゃなくても使える。
白兵攻撃を回避した時に使用する。その攻撃に使用した武器を破壊する。
素手や魔物の生体武器などを回避した場合、何らかの方法で回復するまでその武器を使用不可能にする。
《スティール》を習得している場合、破壊する代わりに奪い取ってもよい。

《青銀乱残光》
種別:効果参照、流派
前提:これ以外の「前提:素流」の特技すべて、〈白兵〉800、素流
必要習熟度:100
コスト:2HP
効果:当代の素流師範が作り上げた敵を確実に葬る秘儀。ある意味素流の外法ともいえる。
あなたが攻撃を行う直前に使用する。その攻撃は回避や対応した特技を使用することができない。

《免許皆伝》
種別:パッシヴ、流派
前提:各流派の流派特技すべて
必要習熟度:0
コスト:-
効果:冒険者のみでありながらその流派の特技を全て修めたことを表す特技。流派ごとに別の特技として扱う。
あなたは皆伝を得たものとして該当する流派の師範代になったり、道場を開いたりできる。
またあなたはまだ皆伝でない流派に入門し、流派特技を習得できる。
ただしその際、流派特技の習得に必要な成長点が[習得している《免許皆伝》の数×2]倍される。
またこの特技はほかの流派があなたを入門させてくれることを保証するものではない。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「素流道場」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
bnode-ta @ ウィキ
記事メニュー

メニュー


現行ルール

  • 新コアルール草案
  • クラス制コアルール

特技

  • 新特技草案
  • 新一般特技草案

  • 一般特技
  • コモンマジック
  • 不利な特徴

基本クラス
  • アタッカー特技
  • エクスプローラー特技
  • エンハンサー特技

通常クラス
  • ファイター特技
  • ウィザード特技
  • プリースト特技
  • アーティスト特技
  • アルケミスト特技
  • ノーブル技能

データ類

  • 最初級&初級装備
  • 中級装備
  • 上級装備
  • 最上級装備
  • 装飾品
  • 騎乗物&魔動機
  • 使い捨て&ポーション
  • トラップ類
  • 雑貨&サービス&不動産

旧ルール

+ 旧ルール
旧ルール

(仮)並行時空 第一世界観
  • 基本ルール

情報欄
  • 装備一覧
  • 装飾品一覧
  • アイテム一覧
  • 不動産契約&施設購入
  • トラップ一覧
  • 魔物・フォイルカード

  • 特技一覧
  • 魔法一覧 (任意 真言 神聖 科学など)
  • 魔法一覧 第二 (召喚 性質 付与など)
  • 特殊神聖魔法一覧


(仮)並行時空 第一世界観
  • 兄妹データ
  • デスXIII

  • 開拓都市四大道場

  • 素流道場
  • 素流四天王データ
  • 素流猟兵部隊概要
  • 素流組 組織図

  • その他、道場一覧

  • テストケース

(仮)並行時空 第二世界観
  • 魔法使いデータ
  • チイカワチーム
  • 新規装備品
  • 新規技能
  • [[]]




その他

  • 編集用テストページ
  • 過去ログ

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2
メニュー
人気記事ランキング
  1. ノーブル技能
  2. 一般特技
  3. クラス制コアルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    メニュー
  • 21日前

    過去ログ
  • 29日前

    新一般特技草案
  • 32日前

    最初級&初級装備
  • 32日前

    最上級装備
  • 32日前

    上級装備
  • 32日前

    中級装備
  • 40日前

    新特技草案
  • 46日前

    新コアルール草案
  • 50日前

    雑貨&サービス&不動産
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ノーブル技能
  2. 一般特技
  3. クラス制コアルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    メニュー
  • 21日前

    過去ログ
  • 29日前

    新一般特技草案
  • 32日前

    最初級&初級装備
  • 32日前

    最上級装備
  • 32日前

    上級装備
  • 32日前

    中級装備
  • 40日前

    新特技草案
  • 46日前

    新コアルール草案
  • 50日前

    雑貨&サービス&不動産
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.