atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
bnode-ta @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
bnode-ta @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
bnode-ta @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • bnode-ta @ ウィキ
  • 特殊神聖魔法一覧

bnode-ta @ ウィキ

特殊神聖魔法一覧

最終更新:2024年10月05日 06:26

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
特殊神聖魔法一覧
+ 水神 軍神 幸運神

┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《*神の加護》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:信仰する神から特に気に入られる
必要習熟度:0
コスト:-
効果:あなたは信仰する神の特殊神聖魔法を前提を無視してSL1まで習熟度0で習得できる。
それぞれのコストは特殊神聖魔法を参照すること。
また該当する神からの気に入られ具合によってほかにも様々な恩恵がある。具体的にはGMが決定すること。

・水神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《水神の祝福》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、水神信仰
必要習熟度:20
コスト:-
効果:あなたは水中適性と水属性無効を得る。
また神聖魔法で聖属性を得てないと発生しない効果を水属性でも発生できるようになる。

《脱水》
種別:行動、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉50、水神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:対象の水分を直接奪うことで生命活動を阻害する特技。
「知性+神聖魔法」判定で〈神聖魔法〉m以内の対象に水または聖属性の攻撃を行う。
この攻撃の基本命中率は[50+SL×10]、攻撃力は[魔法力+SL×10+〈神聖魔法〉÷20]とする。
またこの攻撃は対象が機械やゴーレムなど活動に水を使わない存在でない限り、防御力を無視する。
物体にかけることにより、即座にその物体を乾燥させることも可能である。

《湧水》
種別:行動、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉100、水神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:水神の力により地面から湧き水を出させる特技。湧き水の泉質や温度は沸騰せず氷結しない程度で自由に決められる。
ただし近くに神殿や祠を建立するか、水の近くでなければSL時間で湧き水が尽きる。
逆に言うと条件がそろっている場所ならば安定した水源とすることができる。

《浄化の雨》
種別:行動、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉200、水神信仰
必要習熟度:5
コスト:10MP
効果:祈りをささげて聖なる雨を降らせる特技。また逆に長雨をやませることもできる。
この特技の効果はあなたを中心にした半径[SL]kmの円柱状の空間、効果時間は最大[SL]日である。
なお、この雨に6時間以上打たれた土地は塩害や連作障害、毒や呪いなどの汚染から回復する。

《粛清の水》
種別:行動、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉300、水神信仰
必要習熟度:20
コスト:10MP
効果:その場に1000000立方kmの水を出現させ、周囲一帯を粛清の洪水で洗い流す。
洗い流された結果どうなるかは地形などを勘案してGMが判断するが、通常は死亡する。
水属性が弱点ならば判定の余地なく即座に死亡するが、水属性の耐性や無効化は貫通する。
なお、あなたは使用時に出現する水の量を[1000のSL乗分の一]まで減少させることができる。

・軍神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐

《招雷》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、軍神信仰
必要習熟度:0
コスト:-
効果:軍神が自在に操るとされる雷の力を借り受ける特技。あなたは《属性操作》で雷属性を選択できる。
また神聖魔法で聖属性を得てないと発生しない効果を雷属性でも発生できるようになる。
あなたが雷属性を得ているときに攻撃が命中した対象は感電する。
感電したキャラクターは行動を消費して解除するまでそれ以外の行動をとれない。

《竜王召喚》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:《招雷》、〈神聖魔法〉50、軍神信仰
必要習熟度:20
コスト:効果参照
効果:軍神の眷属とされる聖なる竜王の現身を召喚し、限定的ながらも力を借りる特技。
あなたは聖竜の現身を召喚し、それに騎乗できる。騎乗技能などは別途用意すること。
召喚された竜王の現身がどれくらいあなたに協力するかはあなたが竜王とどれだけ友好的かによる。
この特技を使用して竜王を召喚している間、あなたの最大MPは-10される。

《電撃戦》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、軍神信仰
必要習熟度:5
コスト:-
効果:軍神の加護を受け先んじて動く特技。あなたを含むあなたの仲間全員の行動力を+[〈神聖魔法〉÷50]する。
複数人数が習得していた場合、最も高い効果のみを参照する。

《軍神の祝福》
種別:戦闘開始前、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉100、軍神信仰
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:不退転の戦いを決意した戦士たちに軍神の加護を与える特技。
自陣の全員を対象にする。このときあなたは任意のキャラクターを対象から除外してよい。
対象はあらゆる判定に+〈神聖魔法〉、攻撃力と防御力と魔法力に+[〈神聖魔法〉÷20]する。
さらに洗脳や混乱などといった不利な精神的影響、および疲労を全て無効化する。
この効果は戦闘終了時、または対象が戦闘から離脱しようとしたときに消滅する。

《主神特権》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、軍神信仰
必要習熟度:効果参照
コスト:効果参照
効果:主神としての権能を用いほかの神のもたらす奇跡と同等の効果をなす特技。
習得時に軍神以外の特殊神聖魔法を選択し、《主神特権:脱水》のように特技ごとに別の特技として扱う。
前提が軍神信仰になり、必要習熟度が+10された以外は全て選択した特技と同じである。
SLが存在する特技はすべて1として扱い、それ以上上げることはできない。
《軍神の加護》がある場合、必要習熟度が本来の特技と同じにはなる(無料ですべて使用することはできない)

《軍神兵装》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、軍神信仰
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:軍神の持つ神の武具を借り受ける特技。
使用時に神仙級の武器、防具、騎乗物から一つ選択すること。あなたの眼前にその装備が出現し、使用できるようになる。
任意の属性を選べる部分は雷属性を選択すること。
この特技によってあなたは最大[〈神聖魔法〉÷100]個の装備を借りることができる。
ただし、その間あなたの最大MPは-[借りている装備数×10]される。
またこの装備は意志を持ち、軍神の信徒にふさわしくない行動をした場合逆に罰を与えることがあるという。
装備の返却はいつでも可能。

・幸運神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《九死一生》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、幸運神信仰
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:幸運神の導きにより不幸を回避する特技。
攻撃が命中した時や罠を発動させたときなど、判定の可否であなたが不利益を被る際に使用する。
それが幸運にも害を及ぼさなかったことにする。複数が対象になっている場合あなただけが難を免れる。
この特技は1日に1回のみ、特別に行動不能時でも変わらず使用できる。

《七難八苦》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、幸運神信仰
必要習熟度:0
コスト:なし
効果:自らに試練を課す特技。
自陣がイベントダイスを振った際に使用する。その結果をトラブルイベントとする。

《百発百中》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉100、幸運神信仰
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:ラッキーヒットを発生させる特技。攻撃を回避された、またはダメージを与えなかったときに使用する。
その攻撃を自動命中とし、対象の防御力を無視する。この特技は1日に1回のみ使用できる。

《千載一遇》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、幸運神信仰
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:多大なる幸運をもたらす特技。
自陣がイベントダイスを振った際に使用する。その結果をグッドイベントとする。この特技は1週に1回のみ使用できる。

《一日千秋》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:《千載一遇》、〈神聖魔法〉300、幸運神信仰
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:めったにない幸運にあずかる特技。
《千載一遇》を使用した際に同時に使用する。その結果をグッドイベントではなくレアイベントにする。
この特技は1月に1回のみ使用できる。


+ 法神、賢神、冥神

┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《遵法の誓い》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、法神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:自身を含む遵法の誓いを交わした存在を対象とする。
対象がその誓いを守っている間、あらゆる判定に+[魔法力×10]の修正を受ける。
ただし対象が法を破った場合、即座にその違法性に即した罰が与えられ、この効果が消滅する。

《契約守護》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、法神信仰
必要習熟度:10
コスト:-
効果:あなたに関連して法や契約を破ったり、不当な取引が行われようとした際にそれを即座に看破する。
窃盗はただで物を買おうとする行為と同様なのでこれも看破できる。
ただしこの特技はあなたに不当に有利な契約でも反応するので注意すること。

《審判の日》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、法神信仰
必要習熟度:30
コスト:なし
効果:視界内の法を犯した存在1体を対象とする。対象に「知性+神聖魔法」で攻撃を行う。
命中した場合、犯した法に定められた通りの罰を与える。
ただしその法が不当なものである場合や情状酌量がある場合などには法の神の判断で無罪判決や減刑が行われる。
不当かどうかは現地の慣習をもとに法の神が判断する。
この特技は攻撃とみなされる。むやみに他者を攻撃するのはほとんどの場所で違法なことに注意すること。

《法則超越》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉300、法神信仰
必要習熟度:20
コスト:効果参照
効果:法を司る神の力をもって、物理法則を僅かながら超越する特技。
空間転移など物理的にどう考えても不可能な行動を行うことができる。
コストは行う行動からGMが決定する。最大MPが足りない場合は行うことができない。


・賢神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《習作》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:効果参照、賢神信仰
必要習熟度:効果参照
コスト:効果参照
効果:習得時に前提技能として〈**魔法〉が指定されている特技を選択し、《習作:飛行》のように特技ごとに別の特技として扱う。
この特技は〈**魔法〉と書かれたところがすべて〈神聖魔法〉になり、必要習熟度が+10された以外は全て選択した特技と同じである。
SLが存在する特技はすべて1として扱い、それ以上上げることはできない。
《賢神の加護》がある場合、必要習熟度が本来の特技と同じにはなる(無料ですべて使用することはできない)

《賢神の教え》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉10、賢神信仰
必要習熟度:0
コスト:-
効果:賢神の教えを受けることでさらなる知恵を得る特技。
あなたは知性の成長点が1週間に+1点され、10点に達したら知性が+1される。通常の成長点と合わせてもよい。

《無限蔵書》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、賢神信仰
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:賢神の持つ蔵書を借り受ける特技。あなたは任意の書物を持っているものとして習熟度を1獲得できる。
また、あなたは「知性+神聖魔法」で文献検索を行ってもよい。
いずれにせよ、あなたはコストとして文献の著者に対して相応の対価を支払う必要がある。
GMは対価に迷ったら5MP支払わせることでその対価としてもよい。

《賢神の導き》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、賢神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:賢神から知恵を借りる特技。賢神に質問し、教えを乞うことができる。
ただし賢神は努力するものを好むため明確な答えを教えることは少なく、もっぱらヒントや考え方のコツを教えるにとどめる。
またあまりに個人的なことや賢神ですら知らないことなど答えられない問いも存在する。

《知は力なり》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉100、賢神信仰
必要習熟度:10
コスト:-
効果:賢神の信徒らしく、知恵をあらゆるものに応用する特技。
命中力、回避力、行動力、攻撃力、魔法力、防御力、最大HP、最大MPからSL個を選択せよ。
選択したものが命中力、回避力なら+[知性×10]、それ以外なら+[知性]する。
10分間集中することで選択した数値を変更することも可能である。

・冥神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《鎮魂歌》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、冥神信仰
必要習熟度:0
コスト:なし
効果:死者を冥府へ誘う音楽を奏でる特技。半径〈神聖魔法〉mの空間を対象とする。
対象内の迷える魂を冥神のもとへ送る。アンデッドなどの場合は対象の同意を得るか一度無力化しなければ効果がない。

《有情の刃》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、冥神信仰
必要習熟度:10
コスト:-
効果:死を司る冥神の信徒としてこの世に漂う存在へ冥神の慈悲を与える特技。
アンデッド、冥神の敵、および若返りの薬などで本来の寿命より長く生きている存在に対して
あなたが与えるダメージは常に+[〈神聖魔法〉÷10]される。
同時に上記の存在からあなたが受けるダメージは常に[〈神聖魔法〉÷10]点軽減される。
またあなたは常に痛みや苦しみを与えることなくとどめを刺し、冥神のもとへ送ることができる。

《執行者》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉100、冥神信仰
必要習熟度:5
コスト:-
効果:まだ死ぬべきではない信徒に冥神から祝福を与える特技。
戦闘中、ターン終了時にあなたはHPを[知性]点回復する。この効果でHPが1以上になった場合、行動不能から回復する。
この特技を習得しているキャラクターはアイテムなどの効果で寿命を延ばすことができない。
若返りは可能だが、本来の寿命が来た時点で死亡する。

《外海の祝福》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、冥神信仰
必要習熟度:50
コスト:10MP
効果:海の底に住まうという冥神の祝福を授ける特技。
船や人間などを対象とする。対象はどんな嵐にあっても水に沈みこまなくなる。
この特技は1時間の儀式を必要とする。
+ 正義の神 美神 炎と鍛冶神
  • 正義と太陽の神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《太陽の光よ!》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉10、正義神信仰
必要習熟度:0
コスト:なし
効果:暗闇を太陽の光で照らす特技。あなたの周囲〈神聖魔法〉m内を陽光で照らす。この明かりは太陽の光と同様に扱う。
この効果はあなたが解除するまで継続する。

《そういうことだったのか!》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、正義神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:倒すべき邪悪の陰謀を看破する特技。
今のあなたに最も近い倒すべき邪悪のたくらみを看破する。
ただしわかるのはたくらみまでであり、解決法などは自力で導かねばならない。

《許さん!》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、正義神信仰
必要習熟度:0
コスト:なし
効果:隠れ潜む邪悪を暴き立てる特技。いつでも使用できる。
対象を倒すべき邪悪と認定する。これにより対象は正義の神にとっての敵となる。
ただし邪悪ではないものにこの特技を使用した場合、あなたはふさわしい償いを終えるまで神聖魔法を使用できなくなる。

《変身!》
種別:効果参照、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉50、正義神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:倒すべき邪悪に対し不退転の決意で戦うことを誓う特技。いつでも使用できる。
対象とした邪悪が倒れるまでの間あなたのあらゆる判定値を+[SL×10]し、行動力、攻撃力、防御力、魔法力を+[SL×3]する。
またこのときあなたは違う姿に変身してもよい。

《まだだ!》
種別:効果参照、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉100、正義神信仰
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:邪悪に対して決してくじけないことを示す特技。正義のため戦うあなたが倒れるわけにはいかないのだ。
倒すべき邪悪との戦闘中、死亡や行動不能になった時に1回だけ使用できる。
あらゆる状態異常を回復し、HP全快で立ち上がることができる。
またこのときあなたは成長点を使用して習得可能な能力、技能、特技などを習得してもよい。

《とどめだ!》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、正義神信仰
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:倒すべき邪悪を確実に退治するべく、全霊をもって攻撃する特技。
1戦闘中に1回、倒すべき邪悪に攻撃が命中した時に使用する。その倒すべき邪悪は即座に死亡する。
この特技を使用した場合、あなたはコストとしてすべてのMPを消費する。


  • 美神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《美の祝福》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉10、美神信仰
必要習熟度:0
コスト:-
効果:あなたは外界の成長点が1週間に+1点され、10点に達したら外界が+1される。通常の成長点と合わせてもよい。
またあなたは基本的に老けず、魔法や応急処置などによる回復量を+[魔法力]する。

《美しき形代》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、美神信仰
必要習熟度:5
コスト:効果参照
効果:あなたの行動の直前に使用する。視界内の任意の対象が抱えている死亡を含む不具合やHPへのダメージをすべて回復する。
あなたはコストとして回復させた対象の不具合やダメージや苦痛をすべて引き受けること。死亡を引き受けた場合は当然死亡する。

《聖なる慈悲》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、美神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:いつでも使用できる。あなたが認識する任意の魔物があなたを対象に含んだ行動を行うようになる。
あなたを対象に取れない状況ならば行うために移動を始める。この効果はあなたか対象のどちらかが死亡するまで継続する。

《美の復活》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、美神信仰
必要習熟度:5
コスト:効果参照
効果:破損や腐食など、生物非生物問わず美が失われたものを対象とする。その美しさを復元する。
あなたはコストとして修復に必要な物資を支払う。何をもって美とするかはあなたと美の神が判断する。
この特技を習得している場合、《修繕》と同様に自陣の装備の維持費を一段階低いものとして扱ってよい。

《健気な微笑》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉100、美神信仰
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:あなたが何らかの不具合やダメージを受けたときに使用する。その適用をターン終了時まで遅らせる。
この効果で《美しき形代》のコストをターン終了時まで遅らせてもよい。なお痛みや苦痛を感じないわけではない。
複数の効果を遅らせた場合、適用はすべて同時に行うものとする。

《幸福の王子》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、美神信仰
必要習熟度:0
コスト:効果参照
効果:あなたが存在を認知するあなた以外の存在を対象にする。対象に幸福な出来事が発生する。
あなたはコストとしてその幸福な出来事をおこすのに必要な物資や資金を先払いで失う。
GMは必要なコストの計算に迷うなら現在MP、または所持金をすべて支払うことでコストの代わりにしてもよい。

  • 炎と技術の神
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
《奉納鍛冶》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉10、炎神信仰
必要習熟度:0
コスト:-
効果:あなたは反射の成長点が1週間に+1点され、10点に達したら反射が+1される。通常の成長点と合わせてもよい。
またあなたは〈神聖魔法〉を前提技能として下記の特技を習得でき、製作を神聖魔法技能で行える。
《修繕》《高速作業》《製作》《工学》《宗匠の技》《万能の才》《賢者の石》《神器作成》

《炎神の祝福》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、炎神信仰
必要習熟度:20
コスト:-
効果:あなたは極寒と酷暑への適応と炎属性無効を得ると同時に、任意の炎を発生させることができる。
また神聖魔法で聖属性を得てないと発生しない効果を炎属性でも発生できるようになる。

《浄化の炎》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、炎神信仰、SL
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:炎の神が製作に用いるという神聖なる炎で敵を焼き払う特技。
「知性+神聖魔法」判定であなたから〈神聖魔法〉mまでの直線状にいる任意の対象に炎または聖属性で攻撃を行う。
この攻撃の基本命中率は[50+SL×10」、攻撃力は[魔法力+SL×10+〈神聖魔法〉÷10]とする。
あなたが望むなら直前上に存在するものを無差別に対象としてもよい。

《ネバーギブアップ》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、炎神信仰
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:視界内の同意した対象が何らかの判定が失敗したときに使用する。その判定を振りなおす。
このとき、コストとして[過去1週間にこの特技を使用した回数]だけMPを消費する。

《炎神反転》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:《炎神の祝福》、〈神聖魔法〉100、炎神信仰
必要習熟度:20
コスト:-
効果:あなたは氷属性無効を得、神聖魔法で聖属性を得てないと発生しない効果を氷属性でも発生できるようになる。
さらに《炎神の祝福》で温度を下げることや、《浄化の炎》を氷属性で使用することも可能となる。

《命の炎》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、炎神信仰
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:生命力を燃やして力に変える特技。
あなたの判定の直前に使用する。コストとして任意のHPを消費せよ。
あなたはその判定の判定値に+[消費したHP×5]の修正を得る。
消費するHPに上限はないが、通常HPが0以下になった場合は判定前に行動不能となることに注意すること。
+ 風と冒険の神  悪と変革の神


┌────────────────────────────────────────────────────┐
・風と冒険の神
《風神の祝福》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、風神信仰
必要習熟度:20
コスト:-
効果:あなたは真空への適応と風属性無効を得る。
同時に若干地面から浮遊して行動力を+[〈神聖魔法〉÷10]し、地形の不利を無視できる。
また神聖魔法で聖属性を得ていないと発生しない効果を風属性でも発生できるようになる。

《風の噂》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、風神信仰
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:あなたが何かを知りたくなったときに使用する。その情報に関するうわさを聞くことができる。

《上昇気流》
種別:ターン開始時、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、風神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:局地的な上昇気流を発生させ、対象を飛行させる特技。
〈神聖魔法〉m内のキャラクター1体を対象とする。対象は〈神聖魔法〉分間飛行状態となり、行動力を+[魔法力]する。

《下降気流》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉100、風神信仰
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:急速な下降気流を発生させ、周囲の移動を困難にする特技。
半径〈神聖魔法〉m内の円柱上の空間全てを対象とする。その空間にいるキャラクターは飛行できなくなり、行動力を-[魔法力]する。
この効果は〈神聖魔法〉分間継続し、あなたはこの特技の効果を受けない。

《変転の風》
種別:ターン開始時、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、風神信仰
必要習熟度:10
コスト:10MP
効果:あなたから〈神聖魔法〉m内にいる任意のキャラクターを対象に取る。
対象をそれぞれ〈神聖魔法〉m内のあなたが望む場所に移動させる。
この特技は1戦闘中に1回まで使用できる。

《天変地異》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉500、風神信仰
必要習熟度:20
コスト:10MP
効果:周囲の天候をあなたの望むように変更する。ただし周囲の気候とそぐわない天候の場合はすぐに効果が消滅する。


・悪と変革の神
┌────────────────────────────────────────────────────┐
《怪人》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉10、悪神信仰
必要習熟度:0
コスト:-
効果:あなたは体力の成長点が1週間に+1点され、10点に達したら体力が+1される。通常の成長点と合わせてもよい。
またあなたは世を忍ぶ仮の姿として適当な人間の姿をとることができ、種族にかかわらず先天魔法を習得できる。

《悪の美学》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉20、悪神信仰
必要習熟度:2
コスト:-
効果:習得時になにがしかの美学を自らに課すこと。
その美学を貫く限り、あなたはあらゆる判定の判定値を+[SL×10]する。
なお、あなたは休日にじっくり内省することで美学の内容を変更することができる。

《同志探知》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、《悪の美学》、悪神信仰
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:周囲にいるあなたの美学に共感やすい存在を探し出し、どれくらい共感しやすいかも看破する。
ただしこれでわかるのは共感しやすいかだけであり、実際に共感させ同志にするのは自力でやらなければならない。

《無法》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉100、《悪の美学》、悪神信仰
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:あなた、もしくはあなたの同志が攻撃を命中させた際に使用する。
その攻撃を対象の弱点属性であったことにする。

《情報抹消》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、悪神信仰
必要習熟度:10
コスト:-
効果:あなたが行った行動の証拠や記憶が追いにくくなり、通常の方法ではあなたの尻尾をつかめなくなる。
《事情通》など特技であなたの情報を調べる場合、該当する技能があなたの〈神聖魔法〉をうわまらない限り自動的に失敗する。

《革命》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉500、《悪の美学》、悪神信仰
必要習熟度:20
コスト:効果参照
効果:あなたの行動の直前に使用する。周囲[〈神聖魔法〉×10]mの空間の物理法則をあなたの好きなように変更する。
ただしこの内容はあなたがもつ美学に沿うものである必要がある。
この特技は〈神聖魔法〉分持続する。


+ 稀神


┌────────────────────────────────────────────────────┐
・稀神
《異界の美》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉10、稀神信仰
必要習熟度:0
コスト:-
効果:あなたおよび効果に同意する存在を対象とする。対象は性別および外見を自由に変更する。
またその後対象は基本的に老化せず、美しい外見を保つようになる。ただし不死になるわけではない。
これは魔法の効果を消去しても失われないが、これを含む他の効果によって再度変更することは可能である。

《異界の理》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉20、稀神信仰
必要習熟度:0
コスト:1MP
効果:異界の法則を賜り、不可能を可能にする魔法。ただし可能が不可能になることもある。
あなたの判定の直前に使用する。その判定を能力その他をすべて無視して下記のように変更する。
「1d1000を振る。これで三桁ぞろ目キリバン連番が出れば成功、出なければ失敗となる」

《異界の業》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、稀神信仰
必要習熟度:20×[あなたがすでに習得している《異界の業》の数+1]
コスト:-
効果:稀神の世界に存在する技術や奇跡を賜る特技。
習得時に流派または信仰を一つ選択し、《異界の業:杖道》のように流派や信仰ごとに別の特技として扱う。
あなたはその流派の特技、または信仰の特殊神聖魔法を習得できる。
信仰を除く習得に必要な前提条件や必要な習熟度は別途満たす必要がある。

《法則侵食》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、《異界の理》、稀神信仰
必要習熟度:10
コスト:5MP
効果:異界の法則を侵食させ、不可能を可能に、可能を不可能にする特技。
〈神聖魔法〉m内の対象が判定する直前に使用する。その判定を能力その他をすべて無視して下記のように変更する。
「1d1000を振る。これで三桁ぞろ目キリバン連番が出れば成功、出なければ失敗となる」

《異界昇殿》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:[知性]40、〈神聖魔法〉800、稀神信仰
必要習熟度:100
コスト:10MP
効果:稀神の世界へ赴くことを許される特技。
稀神が存在する世界へ向かう次元門を生成する。



+ ・・・

┌─────────────────────────────────────────────────────┐
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
○特殊神聖魔法
《天空神の加護》
種別:パッシヴ、特殊神聖魔法
前提:天空神に目を付けられる
必要習熟度:0
コスト:-
効果:通常の加護の効果に加え、あなたには時折天空神から言葉が届けられ、会話もできる。
  さらに下の効果のうちどちらかを得る。
  なおどちらを得るかは天空神が決定し、いつでも切り替えることができる。
1:あなたは天空神が好む行動をとっている間あらゆる判定の達成値が+100される。
  またあなたは天空神が楽しむことをするたびに快楽を得られ、HPとMPが全快し、さらに成長点を得る。
2:あなたは元の性別にかかわらず非常に美しい少女から若い女性になり、決して欠損、発狂、老化しない。
  またあなたは人生に絶望している限りHPがどれだけマイナスになってもどのような目にあっても死亡することはない。
  あなたを絶望させたキャラクターは成長点を得る。
  (加護の内容が切り替わっても男性に戻るわけではないので注意すること)
天空神はこの加護の内容およびどうすれば楽しめるかを正確に伝え、あなたの行動や精神性には決して干渉しないことを約束する。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「特殊神聖魔法一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
bnode-ta @ ウィキ
記事メニュー

メニュー


現行ルール

  • 新コアルール草案
  • クラス制コアルール

特技

  • 新特技草案
  • 新一般特技草案

  • 一般特技
  • コモンマジック
  • 不利な特徴

基本クラス
  • アタッカー特技
  • エクスプローラー特技
  • エンハンサー特技

通常クラス
  • ファイター特技
  • ウィザード特技
  • プリースト特技
  • アーティスト特技
  • アルケミスト特技
  • ノーブル技能

データ類

  • 最初級&初級装備
  • 中級装備
  • 上級装備
  • 最上級装備
  • 装飾品
  • 騎乗物&魔動機
  • 使い捨て&ポーション
  • トラップ類
  • 雑貨&サービス&不動産

旧ルール

+ 旧ルール
旧ルール

(仮)並行時空 第一世界観
  • 基本ルール

情報欄
  • 装備一覧
  • 装飾品一覧
  • アイテム一覧
  • 不動産契約&施設購入
  • トラップ一覧
  • 魔物・フォイルカード

  • 特技一覧
  • 魔法一覧 (任意 真言 神聖 科学など)
  • 魔法一覧 第二 (召喚 性質 付与など)
  • 特殊神聖魔法一覧


(仮)並行時空 第一世界観
  • 兄妹データ
  • デスXIII

  • 開拓都市四大道場

  • 素流道場
  • 素流四天王データ
  • 素流猟兵部隊概要
  • 素流組 組織図

  • その他、道場一覧

  • テストケース

(仮)並行時空 第二世界観
  • 魔法使いデータ
  • チイカワチーム
  • 新規装備品
  • 新規技能
  • [[]]




その他

  • 編集用テストページ
  • 過去ログ

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2
メニュー
人気記事ランキング
  1. ノーブル技能
  2. 一般特技
  3. クラス制コアルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    メニュー
  • 21日前

    過去ログ
  • 29日前

    新一般特技草案
  • 32日前

    最初級&初級装備
  • 32日前

    最上級装備
  • 32日前

    上級装備
  • 32日前

    中級装備
  • 40日前

    新特技草案
  • 46日前

    新コアルール草案
  • 50日前

    雑貨&サービス&不動産
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ノーブル技能
  2. 一般特技
  3. クラス制コアルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    メニュー
  • 21日前

    過去ログ
  • 29日前

    新一般特技草案
  • 32日前

    最初級&初級装備
  • 32日前

    最上級装備
  • 32日前

    上級装備
  • 32日前

    中級装備
  • 40日前

    新特技草案
  • 46日前

    新コアルール草案
  • 50日前

    雑貨&サービス&不動産
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.