| 名称 | 主な用途 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
| チラシ | 崩壊前に発行されたチラシ。崩壊前の世界の様子が少しわかるかも | |
| 新聞紙 | 崩壊前に発行された新聞。崩壊へ向かう世界の状況が少しわかるかも | |
| 生存者のメモ | 他の生存者が書いたと思しきメモ。 意味不明なものも多いが、崩壊後世界での生き方のヒントを得られるかも… |
|
| ファイル | 分解で少量の紙が手に入る | オフィスなど |
| 時計 | 壊れている。分解で計時機構を | |
| 目覚まし時計 | 壊れている。分解で計時機構を | |
| カメラ | 分解で電子機器(廃棄)や高性能レンズなど。 使うことで写真を撮れる(ツールページ参考) |
|
| 高性能カメラ | 使うことで写真を撮れる(ツールページ参考) | |
| トースター | 分解で発熱体など | 電気店 |
| ノートPC | 分解でLCDディスプレイ等の電子部品を | 電気店 |
| 芝刈り機 | 分解でバネ、単気筒エンジン等の機械備品を | 工具店 |
| 電子レンジ | 分解で増幅回路、電力変換機など | 電気店 |
| 卓上扇風機 | 分解で小型電気モーターなど | 電気店 |
| テレビ | ||
| ストリップライト(使用済) | 分解した部品に電池を足せば再利用できる | |
| ケミカルライト(使用済) | ||
| ヒートパック(使用済) | ||
| 壊れた警官ロボット | 分解でテーザー銃など | |
| 壊れた採掘ロボット | ||
| 壊れた暴動制御ロボット | 分解でソーラーセルなど | |
| 壊れた高速ロボット | ||
| 壊れた無人戦車 | 分解で原子力電池など | |
| 壊れた三脚式ロボット | ||
| 壊れたマンハック | ||
| 傷んだテント | ||
| 痛んだ大型テント | ||
| 傷んだシェルターキット | ||
| 国旗(アメリカ合衆国) | NPCからの依頼で求められることが | 学校の中庭など |
| 野球ボール | 投擲武器として使えなくはない。革切れや紐がほしければ分解も | 学校、スポーツ用品店など |
| バスケットボール | ||
| フットボール | ||
| ボーリングボール | ||
| ビリヤードボール | バー、家の地下(酒蔵)など | |
| ホッケーパック | ||
| 刺突用歯ブラシ | 武器と書いてはあるが… | |
| フーン | ||
| スポーク | ||
| バターナイフ | アンテナの材料になる | |
| スプーン | ||
| フォーク | ||
| ガラス皿 | ||
| ブリキ皿 | ||
| 陶器皿 | ||
| 燭台 | ||
| 金魚鉢 | ||
| マンホール蓋 | ||
| カウベル | ||
| ダリア | ||
| ダリアの芽 | ||
| 延棒(金) | 分解して弾薬の材料に | 宝石店、銀行の金庫など |
| 延棒(銀) | 分解して弾薬の材料に | 宝石店など |
| ドッグハーネス(ケブラー) | 裁断してケブラー板を | ゾンビ警察犬など |
| テディベア | ||
| 人間の血液 | ||
| 装飾された人間の頭蓋骨 | 博物館など | |
| 石化した眼 | ||
| 螺旋状の石 | 博物館、一部の(暖炉のある)家屋など |