能力値

安定版0.Gを基にしています。

概要

このゲームでは、キャラクターの能力を4つのステータスで表しています。

ステータスの種類

筋力(Strength)

  • 近接ダメージ、HP、持ち運べる重量
  • 病気・毒への抵抗力
  • どれだけ重いもの(カートや家具)を掴んで移動できるか
  • クロスボウなど、一部の武器の装填時間(強ければ速く引ける)
などに影響します。

器用(Dexterity)

  • 遠近両方の戦闘命中率
  • 攻撃、罠の回避
  • 格闘の特殊攻撃効果
などに影響します。

知性(Intelligence)

  • 読書速度やスキル習得速度
  • 機械化(CBMのインストール)成功率
  • NPCとの会話等の成功率
  • スキルの劣化確率(オプションの設定によっては)
  • ハッキング成功率
などに影響します。

感覚(Perception)

  • 遠距離戦闘の命中率
  • 罠等の発見率
  • 暗視範囲
  • 楽器演奏の満喫補正
などに影響します。

キャラクターメイク

キャラクターメイク時のステータスの下限は4、上限は14です。
ステータスを1減らすと使用可能ポイントが1増加し、1増やすとポイントが1減少します。
12を越えて増やす場合1につき2ポイントかかります。初期設定では使用可能ポイントは6ですが、スキルや特性で使用するものと共有です。
なお後天的に能力値を上げる手段は非常に限られており、キャラクターメイク時の能力値設定は非常に重要です。

ステータスの初期値である8の場合のボーナスは
筋力 器用 知性 感覚
Base HP:84 近接命中率:+5 読書時間:100% 遠距離命中率:-60
総運搬重量:45kg 投擲命中率:0 スキル劣化確率:50% 暗視範囲:+1
近接ダメージ:+6 遠距離命中率:-60

それぞれのステータスを増加させた場合の影響は以下になります(減少させた場合は以下の逆になります)
筋力 器用 知性 感覚
1毎にHP+3 2毎に近接命中率+1 1毎に読書時間-5% 1毎に遠距離命中+15
(0以上にはならない)
1毎に最大所持重量+4kg 1毎に遠距離命中+15
(0以上にはならない)
1毎にスキル劣化率-3.5% 3の倍数毎に暗視範囲+1
2毎に近接ダメージ+1
(11以上では1毎)
10以降1ごとに投擲命中+1

補正

変異や機械化やアーティファクトによらない補正では以下のようなものが挙げられます。
筋力 器用 感覚
意欲180ポイントごとに+1 意欲200ポイントごとに+1 意欲125ポイントごとに+1
アドレナリンラッシュ状態で+3 アドレナリンラッシュ状態で+2 アドレナリンラッシュ状態で+1
アルコール類の摂取で+1

知性はアイテムで補正する手段が多く用意されています。
補正効果を持つアイテムの効果を簡単に紹介します。

※変異や機械化は専用ページで記載されていますので割愛
※知性8での検証結果です。
なんらかの法則性があり、
知性が低ければこの表よりも多くのボーナスを得られ、高ければこの表よりも少ないボーナスに留まるようだ。

  • Aグループ
アイテムリスト 目安
噛み煙草、飴(果物) +1
種(チョウセンアサガオ) +3
コーラ、エネルギーコーラ 、コーヒー牛乳、
アイリッシュ・コーヒー、コーヒー豆チョコ
+4
緊急時酸素パック、酸素ボンベ +5
コーヒー、カフェイン剤、チューインガム(カフェイン) +5
コカイン、メタコーラ +7
アトミックコーヒー +8
アデロール +8
メタンフェミン(低品質) +9
高純度コカイン +12

  • 何度も使うことで補正の最大値まで伸ばせます。
  • Aグループはより補正の大きいもので上書きする形式で、補正値の違うものを組み合わせても同時に効果を発揮することはない。
  • 小さい補正を積み重ねてから、大きい補正を使うことで量を節約することも出来なくはないが(法則は不明だが、補正の最大値に一点足りなくなるケースも起こる。痛し痒し)

  • Bグループ
アイテムリスト 目安
煙草、煙草(シャグ、手巻き)、葉巻、電子煙草 +1

  • BグループはA、Cグループとは独立しており、組み合わせることで同時に効果を発揮できる。
  • 補正値は1固定。

  • Cグループ
  • 意欲100ポイントごとに知性+1
  • A、Bグループとは独立しており。組み合わせることで同時に効果を発揮できる。


灰色のアイテムは、ニコチンを含みます。
緑色のアイテムはアルコールを含み、アルコールによる作用で知性が補正値まで上がらない可能性があります。
赤色のアイテムは強い依存症や副作用があるアイテムです。摂取の際は慎重にどうぞ。

(記載抜けや、法則性など見つかりましたら追記お願いします)
最終更新:2023年03月31日 11:31