ダウンロード方法・導入


ダウンロードについて

Cataclysm:DDA 公式サイト(http://cataclysmdda.org/)の[Release]ページ上部に開発版、中程までスクロールした辺りに 0.H安定版のダウンロードリンク があります。※Windows用のファイルは何故か隠されているのでshow all 14 assetをクリックすると全部出てきます。


Steam版について

Steam版
安定版0.H時点で有料のSteam版が販売されている。
しかしゲーム内におけるSteam限定の追加要素は何もなく、Steam特有の機能に一部対応*1しているのみであることに要注意。
他のSteamの機能の実装の予定はあるようだが、有料版独自の要素の実装はないと開発が明言しているため、実質的なお布施版と言える。
また0.H時点では安定版のみ対応のため開発版を遊ぶこともできない。
よってSteamの実績機能に2,300円(2023/05時点)の価値がないと思うなら買わずに上の無料版で遊べばOK。
値段が高すぎるという意見に対し「それは素晴らしいことです!。是非とも別のゲームに予算をかけてください!」と回答しちゃってる為、ほぼ2300円払えるぐらい余裕のある本作が好きな支援者向け。
お金の行き先も最初のころは情報が少なかったせいで色々と憶測が飛びあっていた。収益の全てを受け取るKorGgenT氏は開発チームと同意の上で、Steam版を提供したようで、彼は開発チームの中で唯一本業すら捨てて開発に取り組む素晴らしいお方である。 詳細 詳細

+ ...
こちらです!0.Hのリリースから1ヶ月、GitHubで完全に公開されてから、ワークショップやその他、すでに統合されている機能を動作させるために必要なSteamコードを追加する時間を持つことができました。
私はあまり多くを語るタイプではないので、Steamリリースの告知文で長々と説明することはありませんが、Kevinが素晴らしい0.Hのリリース告知をこちらに書いてくれています。
私はまだ修士課程の勉強中なので、Steamリリースやメインブランチの開発に割く時間はあまりありません。今学期中には修士課程を終える予定で、それからは学校関連以外のプロジェクトにもっと時間を割けるようになると思います。
Magiclysmに関しては多くのアイデアがありますし、0.Iに実装予定の新しいUI機能や、セーブファイルのサイズ改善作業にも既にワクワクしています。これにより、0.Iリリース時に大きなセーブデータに関するSteamクラウドの問題を解決できるはずです。ポーティングについては検討しますが、約束はしません。なぜなら、皆さんを失望させたくないからです。その間、私は約束通り安定したリリースをお届けします。
セーブデータやワークショップのコンテンツについての警告: これはメジャーなリリースなので、前のバージョン向けのワークショップコンテンツにエラーが出る可能性があります。エラーが出ても、動作する場合もありますが、保証はありません。加えて、新しいメジャーバージョンで新しいセーブデータを始めることをお勧めしますが、開発チームは0.Gからのセーブデータを0.Hバージョンで読み込めるように多くの時間をかけて作業しています。赤いエラーメッセージが表示されることもありますが、無視して問題ありません。
アイテムが削除されるなどの奇妙な現象が起こる可能性があるため、セーブデータに思い入れがある場合はバックアップを取ることをお勧めします。また、このバージョンがうまく動作しない場合は、GitHubから以前のバージョンをダウンロードして(前のリンクから見つけられます)、セーブデータを完了させる必要があるかもしれません。
もし冬のセール中にこの発表を見ていて、まだSteam版を購入していない場合は、ぜひチェックしてみてください!
楽しんでください!

コンソール版とタイル版について

コンソール版はゲーム画面が文字のみで表現されるものです。
タイル版は各タイルセットに応じてゲーム画面がグラフィカルに表示されるものです。
デフォルトで複数のタイルセットが用意されており、オプションで自由に切り替えることが出来ます。
コンソール版とタイル版の違いは見た目のみで、ゲーム内容はまったく同じです。
タイル版はオプションでタイル使用をオフにすればコンソール表示も可能なので、基本的にはタイル版をダウンロードすると良いでしょう。

タイルは[設定]-[オプション]-[表示]-[タイルセット選択]から変更できます。
外部で配布されているタイルセットをダウンロードして使うことも可能です。中でも UndeadPeopleTileset では外部MOD要素を含む様々なモンスターやアイテムがグラフィック化されています。
タイル版ゲーム本体(cataclysm-tile.exe)と同階層にあるgfxフォルダ内に、ダウンロードしたMSX++UnDeadPeopleEditionフォルダを入れることで、次回ゲーム起動時からこのタイルセットが選択できるようになります。

  • コンソール版
  • タイル版(ChestHole32)
  • タイル版(MSX++LIVE_PEOPLE)

サウンドについて

0.H安定版は標準でCC-Soundsというサウンドパックが同梱されています。
特にこだわりがなければダウンロードの必要はないでしょう。
もし他に使いたいサウンドパックがある場合は以下を参照ください。
  1. タイル・サウンド・ツール類から任意のサウンドパックをダウンロードします
  2. Cataclysm:DDAの\data\soundフォルダに入れます
  3. ゲームを起動し、[設定]-[オプション]-[全般]-[サウンドパック選択]からサウンドパックを選択します。
  4. ゲームを再起動します。


CDDA用ランチャーについて

最新開発版を追って遊ぶ際はアップデート作業が頻繁になる為、ランチャー利用を強くお勧めします。
(現在(2023/10/19)のCDDA Game LauncherではMOD移行等が不安定な状態となっています。)
CDDA Game Launcher ダウンロード
最終更新:2023/03/14 バージョン:1.6.10 CDDA専用
Catapult ダウンロード
最終更新:2024/11/18 バージョン:24.11a CDDA / CBN 切替方式
Kitten Launcher ダウンロード (日本語対応)
最終更新:2025/01/16 バージョン:1.7.8 CDDA専用
Catalyzer ダウンロード (日本語対応)
最終更新:2024/06/24 バージョン:0.1.0 CDDA専用

  • ゲームランチャーを使うことにより新規インストールやアップデートはリストから選択してボタンを押すだけで行える上、導入済みmodやConfig、セーブデータ、自動取得設定なども安全にコピーされます。
  • アップデートしたバージョンが不安定だと感じた場合は過去のバージョンに差し戻すことも可能です。
  • また一部のmodやサウンドパックもリストから選択するだけでインストールが可能です。
  • タイルセットは別途 こちら からダウンロードすることをお勧めします。解凍後、インストールフォルダ内のgfxフォルダにコピーしてください。
  • 外付けHDDにインストールした場合や、パスに日本語が含まれていると起動できないことがあります。Cドライブ直下などに移動or再インストールすることで解決するかもしれません。
  • セキュリティソフトなどの影響で起動できない場合は、別のものを使ってみるのも一つの手です。
+ タグ編集
  • タグ:
  • DDA
  • ダウンロード方法・導入
  • 0.H
  • 安定版
最終更新:2025年07月27日 09:03