ユメペディア
土浦北口駅
最終更新:
cdx-railway
-
view
基本データ
![]() | |
---|---|
所在地 | 茨城県土浦市木田余 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 2007年4月1日 |
所属路線 | 筑鉾線 |
駅番号 | CH51 |
キロ程 | 11.0 km(つくば起点) |
◀ CH50 土浦(1.5 km) - (2.0 km)上大津 CH52 ► | |
備考 | 簡易委託駅 ゆめチケット 無 自動改札 簡易 |
駅構造
- 相対式ホーム2面2線の高架駅。簡易委託駅である。
主な設備
- YuMeCa専用簡易改札機・タッチパネル式自動券売機を備える。のりこし精算機は無い。
- YuMeCaチャージ端末は設置されていないが、自動券売機にてチャージ可能。
- 売店などは無い。
トイレ
- バリアフリー対応の水洗式トイレが改札内に設置されている。
バリアフリー設備
- エレベータが設置されている。
のりば
1 | CH | 筑鉾線 | 玉造・新鉾田・ KU 霞が浦線方面 |
---|---|---|---|
2 | 土浦・つくば・ KG 古河線方面 |
駅周辺
歴史
- 2007年4月1日 - 開業。
隣の駅
CH 筑鉾線 Chikuhoko Line |
---|
(新古河・結城八千代方面 <<)つくば - 花室 - 吉瀬 - 宍塚東 - 下高津 - 土浦 - 土浦北口 - 上大津 - 白鳥 - 宍倉南 - 宍倉城跡 - ひたち安食 - (石岡・ひたち小川方面 <<)玉造 - 榎本 - 借宿前 - 巴川 - ひたち坂戸 - 鉾田 - 新鉾田 |
添付ファイル