ユメペディア
ちばドリームエクスプレスの車両
最終更新:
cdx-railway
-
view
ちばドリームエクスプレスの車両
では、ちばドリームエクスプレス(cdx)およびそのグループ会社に在籍する、または在籍した車両の一覧を示す。
- 「クハ」や「モハ」などの記号や、形式の付け方などについては、「ちばドリームエクスプレスの形式称号」の項目を参照のこと。
- これらの車両が所属する車両基地については「ちばドリームエクスプレスの車両基地」を参照のこと。
特急形車両
| 電気方式 | オリジナル | 元JR車 |
|---|---|---|
| 直流 | 0系8000番台 32000系 34000系 35000系 37000系 38000系 39000系 |
|
| 交直流 | 583系(廃系列) | |
| 交流 | ||
| 気動車 | M30000系 | キハ40系 |
一般形車両
電車
第五世代
AC3
24系 |
25系 |
29系 |
|---|---|---|
64系 |
65系 |
66系 |
第四世代
AC2
28系 |
23系 |
|---|
AC
21系 |
22系 |
61系5000番台 |
62系5000番台 |
|---|---|---|---|
ひたち高速鉄道74系 |
ひたち高速鉄道75系 |
その他
新10系 |
|---|
第三世代
2系 |
17系 |
18系 |
|
|---|---|---|---|
61系 |
62系 |
ひたち高速鉄道72系 |
ひたち高速鉄道73系 |
第二世代
12系 |
13系 |
|---|
第一世代
0系 |
4系 |
27系 |
71系 |
|---|---|---|---|
6系 |
6系(後期型) |
||
8系 |
8系(後期型) |
30系 | |
16系(廃止) |
3系(▶︎ 63系)(廃止) |
||
譲受車
もとJR車
1系・旧10系(廃止) (もとJR103系) |
5系(廃止) (もとJR103系) |
7系(廃止) (もとJR207系) |
|---|---|---|
41系(廃止) (もとJR415系) |
70系(廃止) (もとJR113系) |
旧:北関東鉄道
- 3000系(廃止)
- 3500系(廃止)
- 3700系(廃止)
旧:東湘急行電鉄
- 7000系(廃止)
- 9000系(廃止)
旧:内房鉄道
- 1000形シリーズ(廃止)
- 2000形シリーズ(廃止)
気動車・ハイブリッド車
ハイブリッド
HED400系 |
|---|
ディーゼル(軽油)エンジン
D100系 |
D200系 |
D300系 |
キハ20系(廃止) (もと国鉄/JRキハ20系) |
|---|
メタノールエンジン
M1000系(廃止) |
M2000系(廃止) |
M3000系(廃止) |
|---|
旧:北関東鉄道
- D1200系(旧キハ1200形・廃止)
- D1500系(旧キハ1500形・廃止)
- D2000系(旧キハ2000形・廃止)
バイモード電車
※バイモード電車とは、電化区間では電車として、非電化区間は気動車として走る車両を指す。2015年頃までは「ハイブリッド電車」と称していた。
HEM5000系(廃止) |
BM-ED500系 |
|---|
団体・観光用車両
事業用車両
- 900形
関連項目
添付ファイル
- icon_0-100.png
- icon_18-0.png
- icon_2-0.png
- icon_21-0.png
- icon_22-2100.png
- icon_23-2000.png
- icon_24-0.png
- icon_25-2000.png
- icon_28-0.png
- icon_29-0.png
- icon_6-0.png
- icon_6-100.png
- icon_6-300.png
- icon_6-5000.png
- icon_61-0.png
- icon_61-5000.png
- icon_62-0.png
- icon_62-5000.png
- icon_64-1000.png
- icon_65-1000.png
- icon_66-1000.png
- icon_8-0.png
- icon_8-200.png
- icon_8-5000.png
- icon_dummy.png























