ユメペディア
日光駅
最終更新:
cdx-railway
-
view
日光駅
(にっこうえき・Nikkō Station)は、栃木県宇日光市相生町4番にある、ちばドリームエクスプレス(cdx)日光線の駅である。
駅番号は UM75 、海抜高度535m。当駅は日光線の終点である。
駅番号は UM75 、海抜高度535m。当駅は日光線の終点である。
基本データ
![]() | |
---|---|
所在地 | 栃木県日光市相生町 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業年月日 | 2004年11月01日 |
所属路線 | 日光線 |
駅番号 | UM75 |
キロ程 | 34.1km(宇都宮起点) |
◀ UM74 今市(6.7) - (-.-)-► | |
備考 | 直営駅 ゆめチケット 有 自動改札 有 |
乗換 | JR日光線・東武日光線 |
駅構造
- 島式ホーム1面2線の地上駅。直営駅でゆめチケットが設置されており、定期券や指定席特急券が購入可能。
主な設備
- YuMeCa対応自動改札機・タッチパネル式自動券売機・のりこし精算機を備える。
- YuMeCaチャージ端末は設置されていないが、自動券売機にてチャージ可能。
- 売店などは無いが、付近にコンビニエンスストアがある。
トイレ
- バリアフリー対応の水洗式トイレが改札内に設置されている。
バリアフリー設備
- エレベータ・エスカレータが設置されている。
のりば
1・2 | UM | 日光線 | 宇都宮・ YM ゆめみや線方面 |
---|
接続路線
- 東日本旅客鉄道:日光線
- 東武鉄道: TN 日光線(東武日光駅)
駅周辺
日光市の旧日光市域の中心部にある。国内有数の観光地「日光」の玄関口であり、駅前のバスターミナルからは日光東照宮・華厳の滝・中禅寺湖といった各名所へ行くバスが出ている。
日光駅前の施設など
- リオンドール 日光店
- ドラッグてらしま 日光インター店
- サンクス 日光松原店
- セブンイレブン 日光インター店
- 日光図書館
- 日光市日光体育館
- 日光消防署
- 日光市立東中学校
- 日光市立日光保育園
- ホテルヴィバ日光 本館
歴史
- 2004年11月01日 -
cdx 日光 駅として開業。 - 2006年3月20日 – 所在地が合併により、(旧)日光市から新たな日光市になる。
- 2013年03月16日 -
日光 駅に改称。
隣の駅
添付ファイル