『僕らの物語』の登場人物

僕らの物語』に登場する人物の紹介ページ。
下記自由編集可能。

旅立つ者たち

本編の主人公。本名不明。「序章」より登場。
詳細はキャラページを参照。

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に登場。「序章」より登場。
詳細はキャラページを参照。

野球と女の子をこよなく愛する心優しい青年。「序章」より登場。
璃奈たちと一緒に「あなた」を助け、以来日常を共にしていた。
愛のお願いを受けて「あなた」と璃奈の旅路に同行することになる。
旅の中で、いつか共に冒険をした「思い出せない誰か」が脳裏を過ることがあり、その度に複雑な感情を抱き始める。
「第3章」では自身の忌まわしき過去に関与するブレロウとの邂逅から、
自身の迷いの一つのを断ち切るきっかけを得てまた一つ成長する。

本編のオリジナルキャラクター。「序章」より登場。
詳細はキャラページを参照。

『ゼノブレイド2』に登場。「第1章」より登場。
詳細はキャラページを参照。

『ポケットモンスター ソード&シールド』に登場。「第5章」より登場。
愛称は『ラビー』。
詳細はキャラページを参照。

本編のオリジナルキャラクター。「第3章」より登場。
詳細はキャラページを参照。

『仮面ライダーアギト』に登場。「第8章」より登場。
詳細はキャラページを参照。


出会った者たち

  • 飛電或人 / 仮面ライダーゼロワン
『仮面ライダーゼロワン』に登場。「序章」より登場。
数ヶ月前から璃奈と秘密裏に新型ヒューマギア「メディ」の共同開発を行っていた。
今回は業務多忙のため、「あなた」の記憶を探す旅には同行できないが、代わりにメディの最終チェックを行ったり船のチケットを渡したり、
激励として恒例のギャクを送った(最後に対してはメディから軽く一蹴されている)。
「第6章」では日々多忙な業務に追われる中、あることのために愛と行動していた。
そんな中でN.O.A.H.と出会い、彼女の素性について調査しようとしたところ、
突如勃発したヒューマギア暴走の鎮圧や、藍染惣右介に乗っ取られた会社を取り戻すために新たな戦いに身を乗り出すこととなる。

  • イズ
『仮面ライダーゼロワン』に登場。「序章」より登場。
或人同様、璃奈と一緒にメディの共同開発を行っていた。
「第6章」では、業務を放棄してまである用事にこだわる或人を不思議に思い尾行。
或人と愛が仲良さそうにでかけている現場を目撃して以来、自身の中にあるシンギュラリティが芽生えてしまう。

  • 優木せつ菜
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に登場。「序章」より登場。
璃奈たちと共に色泉で気を失っていた「あなた」を救い出す。
「第2章」ではコントンゲームショウの会場で璃奈たちと偶然にも再会を果たす。
ひょんなことからアグネスタキオンと料理対決することになり、彼女に地獄を味合わせた(せつ菜自身にその意図はない)。
檀黎斗の陰謀に巻き込まれバグスターウイルスに感染してしまうが、その際に璃奈へ「アイドリング」を授ける。
璃奈たちの活躍により救出され、事件が収束した後は彼女たちの旅路を見送ることにした。

  • 宮下愛
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に登場。「序章」より登場。
「あなた」の記憶を探す旅に同行する璃奈を受け止めつつも気にかけていた。
旅立ちを見送った璃奈がいつか挫けてしまった時、ヒロへ彼女に「あるメッセージ」を伝えるようにお願いした。
「第6章」ではボーカロイドのIAと共に飛電インテリジェンスのイメージガールに任命され、二人で「和気愛AI」というユニットを組んでいる。
仲の良い或人と何かの相談をされているようだが…

  • 桜坂しずく
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に登場。「序章」より登場。
「演技派系スクールアイドル」という肩書きがあるように、スクールアイドルとして活動する一方で、演劇にも励んでいる。
しずく自身はどちらも大好きであり、両方を兼ねた独特のパフォーマンスを行い脚光を浴びてきた。
本編ではある劇場で一人演劇を行っている。
実際は、12彗星が流れ落ちた日を境に行方不明となっており、同好会のメンバーは勿論、誰も彼女の行く先を知らなかったが、「第1章」にてついに璃奈と再会を果たすが…
謎の集団「空白の箱庭」と密接な関係があり、物語のカギを握る重要人物の一人に該当する。
以降は「空白の箱庭」を参照。

  • 八意永琳
『東方プロジェクト』に登場。「序章」より登場。
寄宿舎の医務室に居座っており、運ばれてきた「あなた」の治療を行った。
実は『願いの谷編』に登場した永琳と同一人物であり、或人の証言から、
かつて自分も訪れたことのある「願いの谷」に記憶を取り戻す手がかりがあると教えた。

『ファイナルファンタジーX』に登場。「序章」より登場。
神出鬼没な男でこれまで多くの物語に干渉してきたが、今回は記憶を失った「あなた」に接触することで何かを見定めている模様。
本編で起こる大いなる事件の核心に触れ、また同じくそれに近づく「あなた」一行の前に姿を現わしては時に加担している。

  • テリー
『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』に登場。「第1章」より登場。
自身の冒険の途中に「あなた」たちと同様にリューズ島の渦潮に妨害され、
ひょんなことから彼らと同行し事件解決のために剣を振るう。
「ミレーユ」という少女を探しているようだが…

  • 麦わら海賊団
『ONEPIECE』に登場。「第1章」より登場。
リューズ島「あなた」一行が初めて出会った人物たちであり、
特にヒロに関してはかつて共に冒険した「ロビン」とここで再会を果たす。
島で起きた事件について情報共有を行い、更には一緒に事件解決に奔走する。

  • ザビーダ
『テイルズオブゼスティリア』に登場。「第1章」より登場。
リューズ島にある風の塔へ訪れた「あなた」一行の前へ立ちはだかるように姿を現わす。
だがその直後は亜空軍残党を蹴散らしたり「あなた」たちをすんなりと塔内へ案内したりと味方の雰囲気を醸し出していたが、
動力室でキングの像に追い込まれた時は一人颯爽と逃げだすなど、敵か味方か判別しがたい行動を取った。
上半身が裸の為、メディからは不審者扱いされている。
「第5章」では黒いフェイスとの再戦時に「あなた」の想いに応えるように登場し、一時的に加勢した。

  • 葦名弦一郎
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』に登場。「第1章」より登場。
葦名の国のためと称し、リューズ島の事件の首謀者であるポーキーと対峙する「あなた」一行に手を貸す。

  • 黒いフェイス / ムムカ
『ゼノブレイド』に登場。「第1章」より登場。
かつて自分のいた世界では既に瀕死の状態であり、そこに時空を旅してきたポーキーに命を拾われたことで彼と行動を共にする。
リューズ島の動力室にて天の聖杯を目にした「あなた」たちと対峙する。
交戦の果てに「あなた」を刺し殺し一堂に絶望を与えるが、
天の聖杯であるホムラと同調し息を吹き返した「あなた」やそれに勇気づけられた一行により退けられる。
命の恩人であるポーキーを見限り天の聖杯であるホムラを狙っていたが、自身の野望が失敗したことでその場から逃走した。
その後「第5章」にてクラウスが雇った用心棒として再登場。
戦極凌馬たちと再びホムラを狙い、彼女をさらっていく。
月待塔上層階で待ち構えてたところ、その正体が「ムムカ」というパワードスーツを纏った男が操る起動兵器であることが判明し、「あなた」たちと再び交戦。
しかし天の聖杯の真の力に覚醒したプネウマ及び彼女と同調した「あなた」に追い詰められる。
一度はラビーにさされそうになったトドメの一撃を「あなた」によって庇われるも、
その行為を無碍にするように寝首を掻こうとし、天罰が下ったように瓦礫に押し潰され、呆気ない最期を迎えた。
「第6章」にて三度目の登場を果たし、戦艦ハルバードに乗っていた「あなた」たちを襲撃するも、
機体を操作していたのはムムカではなく死亡したと思われた戦極凌馬であった。
おそらく月の都で半壊した機体を修復し再利用されたものと思われる。
凌馬が本性を明かした後は遠隔操作により攻撃を仕掛けるも、
自律稼働による単調な立ち回りが仇となり、完全に破壊されてしまった。

  • ポーキー
『MOTHER』シリーズに登場。「第1章」より登場。
様々な時空を超えて現代の混沌世界へやってきた不死の少年。
度重なる時空旅行により体は老朽化していたが、頭の中身は依然子どもであり、流れ着いたリューズ島を拠点に自身の王国を築こうとした。
旅の道中で亜空軍残党や黒いフェイスを手駒に付けていたが、自身の横暴な性格故誰からも信頼されていなかった。
天の聖杯であるホムラを利用し力を得ようとしていたが、彼女を目覚めさせた「あなた」一行からホムラを奪おうと襲い掛かったが…

  • 檀黎斗 / 仮面ライダーゲンム
『仮面ライダーエグゼイド』に登場。「第2章」より登場。
「はじまりの朝」の日にケイオスへ誘われたことに運命を感じたその直後、12彗星の一つが自分に墜落し以降は行方を眩ませていたが、
その一週間後にプレベールシティで開かれる恒例行事コントンゲームショウの新たな企画者となり、同時に自分が造り上げた新ゲームの数多くを披露する。
新ゲームをプレイしてもらう一方で、何かよからぬことを企んでいるようだが…

  • DIO
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズに登場。「第2章」より登場。
本編では自分の世界で空条承太郎との戦いに敗れた直後にケイオスへ誘われてしまい、偶然にも「あなた」たちの前に出現する。
突然混沌世界に誘われて困惑する中、同様に世界へ連れてこられた璃奈たちの優しさに触れ、
以降は同行し彼らと共にコントンゲームショウへ参加することとなる。

  • アグネスタキオン
『ウマ娘 プリティーダービー』に登場。「第2章」より登場。
自らの肉体改造研究を成就させるために怪しい薬品や奇妙な機械を作るマッドサイエンティスト。
実はリューズ島に滞在していたところ偶然前を通りかかった「あなた」一行に目を付けており、プレベールシティまで尾行していた。
その為初対面時には「あなた」が記憶喪失であることやホムラが天の聖杯であることも知っていた。
自らの好奇心故に彼らに同行してコントンゲームショウへ参加する。

  • ゴールドシップ
『ウマ娘 プリティーダービー』に登場。「第2章」より登場。
思いつくままに行動し、面白おかしく生きる自由人。隙あらばボケ、ツッコみ、熱くなり、すぐ冷めるトリックスター。
コントンゲームショウでもいろいろ好き放題やらかしている。

  • キリト
『ソードアートオンライン』に登場。「第2章」より登場。
黒の剣士の異名を持つ凄腕のゲームプレイヤーである青年。
恋人のアスナと一緒にコントンゲームショウへ参加していた。
モンスターハンガーのブースで「あなた」一行と出会い、共にゲームクリアを目指した。
それ以降も檀黎斗の暴走を一緒に止めたり、最後まで彼らに協力するかのように戦い続けた。

  • アスナ
『ソードアートオンライン』に登場。「第2章」より登場。
閃光の異名を持つ凄腕のゲームプレイヤーである少女で、キリトの恋人でもある。
彼と共にゲームショウに参加していた。
キリト同様、「あなた」たちに加勢してカオスクロニクルの戦いにも果敢に立ち向かった。

  • 古手梨花
『ひぐらしのなく頃に』シリーズに登場。「第2章」より登場。
一見はただの可憐な少女だが、何か深い思想を抱いている謎の少女。
ヒロのことを「ヒロユキ」と呼び、特異点である彼を気遣っているようだが…

  • 不破諌 / 仮面ライダーバルカン
『仮面ライダーゼロワン』に登場。「第2章」より登場。
本編ではA.I.M.S.を脱退し、飛電インテリジェンスの用心棒として雇われている姿で描かれる。
或人の指示でメディとバディを組んでコントンゲームショウの裏側へ潜入調査し、檀黎斗の野望を解き明かそうとした。
某国際警察と顔見知りのようだが…
「第6章」でも再登場し、仮面ライダーとして暴走ヒューマギアの鎮圧にあたった。

  • せがた三四郎
『セガサターン』のPRキャラクターとして登場。「第2章」より登場。
コントンゲームショウで爆撃マン(内容はボンバーマン)の宣伝してプレイヤーたちとゲームをして遊んでいたが、
ひょんなことから劇団員戦にも身を投じることになる。
新たな力に覚醒した「あなた」に世界とSEGAの希望を見出した。
「第5章」でも再登場。アグネスタキオンらとセガサターンの開発を進めていた最中になんやかんやあり、
サイボーグ戦士「セガハタンシロー」に改造されてしまったが、
かつて共に戦った「あなた」の強い意志に呼応するように自我を取り戻し、再び共に戦うことを誓う。

  • ブレロウ・サムソン
ヒロの前に突如姿を現わした謎の少女。「第3章」より登場。
見た目は10代前半程の少女。全貌は こちら

掴みどころのないフリーライター。「第3章」より登場。
恣慰ヶ丘学園に纏わる生徒の失踪事件、およびそれに関与すると思われる学園七不思議の謎に迫るべく、
単独で学園の調査へ向かう途中で、面識のあるヒロと璃奈と再会を果たす。
相変わらずのマイペースで時々ヒロを翻弄させるが、学園七不思議や生徒失踪事件解決に全力を注ぐ。
事件解決後は再び旅立つ一向に激励の言葉を送った。

  • クラウス
本編のオリジナルキャラクター。「第3章」より登場。
全貌は こちら
恣慰ヶ丘学園で教員を務めていたが、その正体は自らが掲げる理想の為に暗躍する大いなる組織の長。
計画成就に不可欠な天の聖杯であるホムラとヒカリを狙っている。
学園での事件で「あなた」たちに正体が暴かれるも、サイボーグ忍者を使役し彼らを始末しようとするも失敗。
学園から撤退し、虎視眈々と再び天の聖杯を狙う。
「第5章」にて再登場。月の都を陥落させた上に、都へやってきたホムラを誘拐しついに自らの計画を成し遂げようとする。

  • サイボーグ忍者
『メタルギアソリッド』シリーズに登場。「第3章」より登場。
クラウスの命で動く謎の忍者。その正体は…

  • スネーク
『メタルギアソリッド』シリーズに登場。「第3章」より登場。
学園内では用務員として潜伏していたが、その正体はケイオスの因果によって誘われたサーヴァント。
クラウスの野望にいち早く気が付き、その暗躍を阻止するために「あなた」たちと接触して共闘する。
詳細はこちらを参照。

  • 門矢士 / 仮面ライダーディケイド
『仮面ライダーディケイド』に登場(本編では『仮面ライダージオウ』verの姿で登場)。「第3章」より登場。
劇中では、偶然にも「あなた」一行が乗っていたバスの運転手として初登場。
以降は自らが通りがするべき場所を見定め、一行が踏み込んだ学園へと自分も通りすがる。

  • 前田慶次
『戦国BASARA』シリーズに登場。「第4章」より登場。
世界を股にかける風来坊であり、旅の疲れを癒すために幻の旅館と噂された白玉楼へと赴く。
そこで「あなた」たちと出会い、同時に旅館の主である幽々子に一目惚れしてしまう。

  • ザ・ソロー
『メタルギアソリッド3』に登場。「第4章」より登場。
「深淵なる悲哀」の異名を持つ亡霊の男。
しあわせのお面屋と関係があるようだが…

  • しあわせのお面屋
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』に登場。「第4章」より登場。
仮面を売る不気味な商人。
白玉楼へ宿泊していたところ偶然出くわした「あなた」に興味を抱き、鏡のようなお面を譲った。
以降も宿泊を堪能しつつ、西行妖に纏わる異変解決のために一向に手助けした。

  • マーニャ&ミネア
『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』』に登場。(ドラクエⅣの・僕らの物語の)「第4章」より登場。
姉の踊り子マーニャと妹の占い師ミネアの姉妹。
魅惑の踊りで生計を立てていたが、今回は羽目を外すように白玉楼へと宿泊の為に赴く。

  • 佐々木小次郎
『Fate/stay night』に登場。
詳細はこちらを参照。

  • 五十嵐一輝&バイス / 仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイス
『仮面ライダーリバイス』に登場。「第4章」より登場。
仮面ライダー50周年記念によって誕生した新ライダーであり、2021年9月に放映予定だったが、
カオスドラマ引いては本編にて先行登場。
白玉楼の銭湯で風呂掃除を勤めていたが、
幽々子のもとへ向かう一行に助太刀するように相棒のバイスと仮面ライダーへと変身し、亡霊を蹴散らした。

  • 魂魄妖夢
『東方project』に登場。「第4章」より登場。
白玉楼の庭師兼幽々子の警護役を務め、幽々子の剣の指南役でもある。
四六時中彼女のために尽くしていたが、「はじまりの朝」を境に行方不明となってしまう。

  • 西行寺幽々子
『東方project』に登場。「第4章」より登場。
旅館「白玉楼」の主。白玉楼へ赴いた「あなた」たちを歓迎して宿泊させ、得意の料理で盛大におもてなしをする。
宿泊客たちと一緒になってひと時を堪能していたが、その裏では…

  • MF部隊
クラウス率いる『機械(マシーン)&怪物(フリークス)部隊』。「第5章」より登場。
サイボーグ忍者とはまた一味違う4人編成の異能集団であり、内戦やテロなどで肉体の一部が欠損したり、
大事な人を亡くしたことにより精神に異常をきたし凶暴な人格に成り果てた元人間で構成されている。

  • 戦極凌馬 / 仮面ライダーデューク
『仮面ライダー鎧武』に登場。「第5章」より登場。
もともとは巨大企業「ユグドラシル・コーポレーション」に関わっていた天才科学者だが、
現在は興味を抱いた天の聖杯のために自らクラウス率いる機関に所属している。
飄々としており非常に気さくな性格ではあるがその正体は冷酷なマッドサイエンティスト。
関係者からは「プロフェッサー凌馬」と呼ばれている。
「第6章」でも黒いフェイスの新たな操縦士として再び「あなた」たちの前に立ちはだかる。
月の都での戦いで損傷した体を棄ててアンドロイド素体に生前の脳を移植したことで新たな肉体を得ていた(外見は「メカ戦極凌馬」)。
アンドロイド体となりアークと接続したことで更なる力を手に入れるも、アークの操り人形と化したことをホムラに批難される。
交戦の末に敗北し、最期は盛大に爆散したことで完全な死を迎えた。

本編のオリジナルキャラクター。「第5章」より登場。
戦極凌馬と行動を共にしている謎の人物。
その外見は黒いローブに覆われており確認できないが…
詳細はキャラページを参照。

  • ボンドルド
『メイドインアビス』に登場。現在「第5章」に名前と台詞で登場し、「第8章」にて本格的に「あなた」たちの前に登場する。
別名「黎明卿」。天の聖杯に関わりのある科学者でもあり深淵の探究者。

  • トキ
『北斗の拳』に登場。「第5章」より登場。
奴隷として囚われていたが、「あなた」達に乗じて戦いに参加する。

  • 黛冬優子
『アイドルマスターシャイニーカラーズ』に登場。「第6章」より登場。

  • 吉良の同僚
『ジョジョの奇妙な冒険』に登場。「第6章」より登場。

  • トニー・スターク
『アイアンマン』に登場。「第6章」より登場。

  • 刃唯阿 / 仮面ライダーバルキリー
『仮面ライダーゼロワン』に登場。「第6章」より登場。
人工知能特務機関『A.I.M.S.』の技術顧問。部隊を出動させ暴走ヒューマギアの鎮圧を行った。

  • 天津垓 / 仮面ライダーサウザー
『仮面ライダーゼロワン』に登場。「第6章」より登場。
ZAIAエンタープライズ社の社長であり、一時は或人と対立していたが、本編では和解している模様。

『星のカービィ』シリーズに登場。「第6章」より登場。

  • スターウォーカー
『DELTARUNE』に登場。「第7章」より登場。
かの者こそがオリジナルのスターウォーカーだ。

  • 北條透
『仮面ライダーアギト』に登場。「第7章」より登場。

「第6章」より登場。

  • ムスカ
『天空の城ラピュタ』に登場。「第7章」より登場。

「第7章」より登場。

  • 神戸尊 / 仮面ライダー3号
『相棒』。「第7章」より登場。

  • 黒岩満
『JUDGE EYES:死神の遺言』に登場。「第7章」より登場。

「第7章」より登場。

  • 神津玲
『探偵オペラ ミルキィホームズ』に登場。「第7章」より登場。

「第7章」より登場。
ペニーワイズ、首領パッチ、泉研、夜神ムーン、そしてアスラン・ザラの五人組。
今回はマジルカへ五人揃って観光しにきたが…

  • いかりや長介
「第7章」より登場。
こちらでもワイズ組からろくでもない扱いを受けていることに変わりはないが、成り行きでマジルカに観光へ赴くこととなった…

「第7章」より登場。

  • 巌窟王(エドモン・ダンテス)
『Fate/Grand Order』に登場。「第8章」より登場。

  • 乾巧 / 仮面ライダーファイズ
『仮面ライダー555』に登場。「第8章」より登場。


夢を見る者

本編のオリジナルキャラクター。
僕らの物語 外伝 Episode of "You"』で初登場し、『僕らの物語』本編では「第8章」より登場。
詳細はキャラページを参照。


物語を喰らう者

「第1章」より登場。
詳細は該当ページを参照。


物語を俯瞰する者たち

「序章」より登場。
詳細は該当ページを参照。

「第3章」より登場(名前は「第1章」より登場)。
詳細はキャラページを参照。

本編のオリジナルキャラクター。「序章」より登場。
詳細はキャラページを参照。



僕らの物語へ戻る

+ タグ編集
  • タグ:
  • 僕らの物語
  • ドラマ登場人物ページ
最終更新:2024年12月13日 01:04
添付ファイル