第二回アンダードッグ&ニューカマー大会in那須高原
募集要項
期間
受付期間 12月10日(金)23:59まで
(ページ名は2010-12-03になっていますが気にしないでください)
結果発表 12月11日(土)00:00から順次
参加方法
以下の条件のいずれかに合致する方が一人一チームのみ参加できます。
・「第一回叩き台大会」の1次予選、2次予選で敗退した方。
・「第一回叩き台はみだし大会」の12位以下の方。
・「第一回アンダードッグ&ニューカマー大会」で予選落ちした方。
・エクサからカルネージハートシリーズに触れた方。
・古参兵だけど大会参加を始めたのはエクサからだ!という方。
・
レーティング1100以上安定とか無理!という方。
・ひとつ新兵どもをもんでやるか……
俺のブロックヘッド×3でな!という方。
証明が難しいor不可能な条件もありますが、そこは主張を信用します。
基本的にSATOLOKEにアップし、「■第二回アンダードッグ&ニューカマー大会in那須高原」と記載があればエントリ完了です。2ch掲示板へのレスは不要です。
運営負担軽減の為にSATOLOKE以外へのアップは参加対象外とします。
参加者3名以上で開催。
また、参加チームが48を超えた場合、先着順で48チームのみの参加となります。
レギュレーション
| 出場制限 |
自律型限定 |
| チップ制限 |
ボタン判定、アナログ判定チップ使用禁止 |
| 対戦方式 |
ハーフリーグ戦 |
| 試合時間 |
120秒 |
| フィールド |
高原/540m/反発 |
| ダメージ |
有有有有(被武装障) |
| 勝利条件 |
残機数&残耐久率 |
※高原
フィールドについて
気温は22℃と普通。高くもなく低くもなく。
高低差12~15m程度の起伏があります。
(丘の上に背の高い機体やホバーが乗ると高度(Z軸)が20mを超える場合もあります。)
岩がまとまって配置されていますが、それ以外のエリアに障害物は殆どありません。
岩は硬く(タングステン9~10発で破壊)、破壊しても基部が残ります。
テンプレ
■第二回アンダードッグ&ニューカマー大会in那須高原
ファイル名:
オーナー名:
チーム名:
使用機種:(ぶっちゃけ
ブロックヘッド×3かどうか)
コメント:
審判方法/対戦形式
1リーグ最大10(12)チーム。ハーフリーグ2回(正順、逆順、各1回)
参加チームが13以上で予選開催。
万一、ブロックヘッドがやたら多い場合は何らかの対策をします。
(加筆予定)
順位決定方法
優先度
正+逆の順位の合計>リーグ内勝利数>エントリ時間の早さ
その他
データのダウンロードは絞め切り過ぎたらまとめて落としますので、その前の修正は可能です。
SATLOKEの仕様上、修正する為にはチームファイルの上げなおしが必要なので
上げなおしている間に参加枠が埋まってしまうリスクがある事をご承知おきください。
エントリ一覧
| # |
オーナー |
チーム名 |
ファイル名 |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|
| 16 |
|
|
|
| 17 |
|
|
|
| 18 |
|
|
|
| 19 |
|
|
|
| 20 |
|
|
|
| 21 |
|
|
|
| 22 |
|
|
|
| 23 |
|
|
|
| 24 |
|
|
|
| 25 |
|
|
|
| 26 |
|
|
|
| 27 |
|
|
|
| 28 |
|
|
|
| 29 |
|
|
|
| 30 |
|
|
|
| 31 |
|
|
|
| 32 |
|
|
|
| 33 |
|
|
|
| 34 |
|
|
|
| 35 |
|
|
|
| 36 |
|
|
|
| 37 |
|
|
|
| 38 |
|
|
|
| 39 |
|
|
|
| 40 |
|
|
|
| 41 |
|
|
|
| 42 |
|
|
|
| 43 |
|
|
|
| 44 |
|
|
|
| 45 |
|
|
|
| 46 |
|
|
|
| 47 |
|
|
|
| 48 |
|
|
|
|
最終更新:2010年11月20日 07:22