ヴィムス【う゛ぃむす】
+
|
所属のA&Gパーソナリティ。過去含む |
- 天野聡美
- 梶裕貴
- 篠田みなみ
- 涼本あきほ
- 野上翔
- 橋本ちなみ
- 堀江由衣
- 峯田茉優
- 村瀬歩
- 八代拓
- 山本希望
- 優木かな
過去の所属者
- 森久保祥太郎(~2018.08.31、その翌日に個人事務所「アドナインス」を設立し代表取締役に就任)
- 和泉風花(~2022.08.31、2022.10.05よりアミューズ所属)
- 井ノ上奈々(~2020.03.31、2022.12.29よりKiNOMEと業務提携)
|
初老【ういろう】
- 40歳以上のこと。
- 竹達彩奈が読んだ漢字。
「しょろう」ではない。
ウインドブレイカーしこりん【ういんどぶれいかーしこりん】
岡本信彦の黒歴史。現在マフィア梶田によってメディアミックス化が検討されている。
風呂に入るたびに強くなる。
「お前とはやりあいたくねぇぜ」。
ウインナー【ういんなー】
三上枝織の大好物。
2016年頃に各出演番組で話題にし始め、「三上枝織のみかっしょ!」でも毎週のように話題に出る。
「A&G NEXT GENRATION Lady Go!!」メンバーでウインナーパーティー(WP)を開くほどだが、開催場所は小松未可子宅であり、彼女の自宅の冷蔵庫はさながらウインナー貯蔵庫と化しているという噂。
ウェンディーズ【うぇんでぃーず】
埼玉全体で2店舗しかなかったのに、文化放送の近辺に2店舗あったハンバーガーチェーン店。
2009年末をもって日本から撤退したが、2011年末に表参道に再度出店。しかし2年で閉店。
そして2015年春に再々出店をし、現在3店舗営業中。今後埼玉に出店するかは不明、もしくは相当な年月を要すると思われる。2020年1月現在は東京都内に23店舗、埼玉県では3店舗を営業中。
ウォークインクローゼット【うぉーくいんくろーぜっと】
自宅でのリモート収録の場所を追い求めた瀬戸麻沙美が最終的にたどり着いた場所。
受け入れてよ、俺のエクスカリバー【うけいれてよ、おれのえくすかりばー】
かつて、「デジスタ」の番宣で池田裕子が繰り返しつぶやいていた言葉。
元ネタは、南原兼のBL小説「ナイトは妖しいのがお好き」の帯に書かれていた
「そう… そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー…」
という文言。
「井上麻里奈・下田麻美のIT革命!」のナマ放送直前にこの番宣が流れたことがきっかけで、以降IT革命でも使われるようになり、リスナーネームが「エクスカリバーネーム」とされた。
その後「RADIO 4Gamer Tap(仮)」の予告番宣でマフィア梶田が使用、それがIT革命ナマ放送直前に流れるという再度のミラクルが発生した。
うこっつむー【うこっつむー】
うざい【うざい】
- 井口裕香の言動。「うぜえww」と書き込まれることが多い。
決して貶してるわけではなく、リスナーからの一種の愛情表現のため、大量に「うぜえ」と書き込まれててもファンは怒らないように。
どこで聞いたのか、「うざい」と言われていることを本人も知っている。
- 喜多村英梨にとっても最高の褒め言葉である。
う澤詩織【うざわしおり】
不慮の事故の結果出来上がった井澤詩織の別人格。
語尾に「だぞ★」を付け、うざさと共に雑学を届けてくれるが、いつも大火傷を負う。
うざさの称号がうざりぃに取られそう。
牛久【うしく】
茨城県の南部に位置する市。
「神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜」にて、オノDが「牛久でラジオやりたい」と言ったことから、2015年に「小野大輔生誕祭in牛久」としてロケ収録放送が行われた。
写真にはちゃんこしか写っていなかった。
薄い本【うすいほん】
同人誌のこと。夏と冬に売られる例のあれ。
作家や声優同士の仲睦まじいエピソードが語られてるときにも、「薄い本が出るな」等とレスが付いたりする。
有象無象のみなさん【うぞうむぞうのみなさん】
うたプリ【うたぷり】
ブロッコリーの乙女ゲー「うたの☆プリンスさまっ♪」とそのアニメ化作品「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」・「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」(以下続編あり)のこと。
A&Gの乙女ゲー好きパーソナリティ(佐藤聡美・広瀬ゆうき・立花理香など)の心をガッチリ掴んで離さないため、頻繁にフリートークの話題になる。実況スレではうたプリの話題が出ると「ま た う た プ リ か」というレスがつくのがお約束であった。
アニメ1期のOP「マジLOVE1000%」に合わせて踊るちゃんこの動画は実況スレのフリー素材のひとつ。また立花が小早川紗枝役でシンデレラガールズ声優に決まった際、「
本気!アニラブ」第17回「四ノ宮那月生誕祭」放送にて、2期OP「マジLOVE2000%」で激しく踊りまくった動画が各所で紹介され、素性を知らなかったプロデューサーの目が点になった。
打ち合わせ【うちあわせ】
本番より重要。
うちのマナカー【うちのまなかー】
「
丹下桜のRadio・A・La・Mode」の2代目ED曲「more than loving you」の冒頭の歌詞「いつのまにかー」とともに書き込まれる。他にラブプラス繋がりの「うちのリンコー」や「うちのネネさーん」、可愛らしい名前の「うちだあかりー」などがある。
宇宙人のテレパシー【うちゅうじんのてれぱしー】
作:明坂さと美
ガラー
窓を開けて空を見た。
一面真っ青でとても不思議な空だった。
星が2つ3つで月も半分ぐらい、あの日は変な空だった。
宇宙人が出そうで面白そうだった。
そういえば宇宙人はしゃべるのかな。
テレパシーでもするのかな。
私は宇宙人に会ってみたい。
どんなポーズか、どんな顔か、どんな姿か、見てみたい。
宇宙は広い、きっといつか会えるだろう。
有頂天【うちょうてん】
「
TrySailのTRYangle harmony」内のコーナー「もちょの名言メモちょ」にて、麻倉ももに答えを選ばれて大喜びしている時の雨宮天。
あまりにも喜び過ぎて他2人が引くような言動や発言をしたり、喉を痛めて次のコーナーで小声とガラガラ声になった事があった。
選ばれないと
怒髪天になることがある。
しかし末期は疲れていたのか、選ばれなくてもさほど感情を露わにすることはなくなっていた。
うっさいうっさい!【うっさいうっさい】
井口裕香が、褒められた時の照れ隠しに使う言葉。
売ってそう【うってそう】
CV:東山奈央のキャラの画像が貼られたり、新たに担当する作品のキャラクターについて発表されると、こう書き込まれることがある。
何を「売ってる」かは敢えて触れないのがお約束。
キャラ画像が指を立てている場合はその本数に応じて「2万」や「4万」などといった数字が書き込まれることもあるが、その数字が何を意味するかも触れないのがお約束。
うに【うに】
- 高級な海産物。巽悠衣子にとっては木に実るもの。
- 「私のうにー」などと駄々をこねる対象にされている場合は、ほぼ間違いなく山岡ゆりのこと。
由来は、「本気!アニラブ」の最終回にて、好きな鮨ネタであるにもかかわらず、種田梨沙に関する問題を間違えて食べ損ねたことから。
「他のネタは軒並み食べることができ、最後まで残しておいて不正解」という劇的な展開だったこともあり、本人の残念がり方が尋常ではなかった。
うに数の子のビン【うにかずのこのびん】
ウヒヒートファイター4【うひひーとふぁいたーふぉー】
ウヒヒなキャラクター達がいろいろするたぶん格ゲー。
1~3があるかどうかは不明。
ウヒヒポイントみたいなのをためて、超強いウヒヒバスターみたいなゲームなんじゃねーかな。
ウヒヒ♪エピソード 【うひひえぴそーど】
変態エピソードのこと。共感できたらくんかボタンを押す。
うまいく【うまいく】
QRのマイクにうまい棒を刺したもの。
技術部にバレるとやばい。
馬の耳に人参【うまのみみににんじん】
どんなに好物でも耳にぶち込まれたらどうしようもないという意。
裏被り【うらかぶり】
同じ時間に、複数の放送局または媒体において放送される別の番組同士に同一人物が出演すること。
放送業界において最もやってはならないことである。スポンサーが付いている番組なら尚更。
地上波とネット同士のように裏被りしていても問題ないとされるケースもある。しかし、所属事務所やレコード会社といった関係各所、特にスポンサーからすれば当然好ましいことではなく、近年では出演者のファンからの苦情にも敏感になっていることもあってか、異なる放送媒体同士であっても裏被りは極力避けるのが当たり前である。
実際に編成上で裏被りが発生した件として、2013年4月から放送された「野中藍・石川由依のラジオ Operating System」は当初土曜24:00~の放送であったが、同じく野中が当時出演していたラジオ関西「野中藍 ラリルれ、サタデーナイト。」(2010年10月~2015年3月放送)と放送時間が重複していたため、放送開始1ヶ月後の2013年5月になって「戸松遥のココロ☆ハルカス」(当初月曜21:00~)と放送枠を急遽交換する事態になった。
上坂すみれは、出演番組「上坂すみれの文化部は夜歩く」が木曜24:30~25:00にラジオ大阪にて放送されていたため、「ヨルナイト×ヨルナイト」木曜に出演の際は24:29に
射出されるのが恒例であった(「文化部」は2018年9月で終了したため、現在は解消)。
神谷浩史は、超!A&G+の出演特番「
Say! You Young」が、2010年4月9日には「マクロスF」の番組と、2017年12月29日には「仮面ラジレンジャー」と2度も裏被りしており、前者の時は放送時間をずらされ、後者の時は前後編に分割される憂き目に遭っている。しかも、神谷担当の番組プロデューサーは2010年、2017年とも同一人物であり、神谷曰く「一度目の時に彼は各所からえらい怒られた」のにも関わらず、同じ過ちをやらかした事に神谷は呆れ果てていた。
2019年10月14日(月)には、17:30~18:00の「井澤美香子・諏訪ななかのふわさた」のリピート放送が休止となった。理由は「
諸般の事情」とされているが、NHK-FMの同時間帯の特番「今日は一日『ラブライブ!』三昧」に諏訪ななかが出演していたためと推測される。
関連用語:
概念
裏切り候補生【うらぎりこうほせい】
「A&G GAME MASTER GT-R」で「グッズを作ってほしい」とメッセージを送ってきているのに、買わされるのが嫌なのか自分の住所を書かずに送ってくるリスナーのこと。
アドレスから逆探知されるらしい。
売り上げ枚数【うりあげまいすう】
うりょる【うりょる】
(特に結婚直後に)離婚すること。
由来は、とある
女性声優の愛称を動詞形にしたもの。
うわキツ【うわきつ】
ネットスラングの一つで、「うわ、キツい」の略。
渡部優衣がかわいくブリっ子風に発言すると貼られる弾幕。
実況スレのみならずTwitterのタイムライン、ニコ生のコメントも「うわキツ」で埋まる。
ウワサギ君【うわさぎくん】
「Lady Go!!」のイベント「Lady Go!! 4thdate」の坂上スレミコーナーで登場した、ウワサをくちばしに挟んで持ってきてくれるシラサギ(坂本店長が奮発して作成した小道具)。
イベント後には本放送にも登場したが、月曜の上坂すみれにはブンブン振り回されて首をあらぬ方向に曲げられ、火曜の小松未可子には蹴りを連発されと散々な扱いを受け続け、金曜の三上枝織のところにたどり着いた時には数枚の羽だけの変わり果てた姿となってしまった。
うんうん【うんうん】
相槌。話に入れなかったらとりあえず挟む。
ゲストがいたり、他にMCの居る時の井口裕香は大体このモードになる。
簡単にできるように見えて実は難しいスキル。
⊂( ^ω^)⊃<うんうんうんうん
最終更新:2023年04月21日 20:03