ナイムネンタープライズ【ないむねんたーぷらいず】
アイムエンタープライズ所属女性声優のうち、とりわけ胸が小さい人を指す言葉。
主な該当者は日笠陽子、矢作紗友里、田村睦心、洲崎綾など。その割合はかなり高い。
アイムが貧乳事務所と言われる所以である。
特に日笠、矢作、田村は「フラット3」と呼ばれていたが、田村以外の2人はめでたく結婚し人妻に。
近年の新星として、胸の大きさで当時中学生だった高尾奏音にすら負けるという屈辱を味わった長縄まりあも加わっている。
直司【なおじ】
杉田智和の実家で飼われていた♂の雑種犬。
ラジオやネットメディアではよく話題に出るので有名になっている。
家が好きで居間にいる。人によく懐くため番犬としての役目を果たしていない。
元々は大学生時代に父親の同僚の飼い犬が出産した仔犬の1匹を貰ってきたもの。当初、杉田は「ビグザム」と名付けようとしたが、家族から却下され、祖父に覚えてもらえるよう杉田が当時『耽美夢想マイネリーベ』ドラマCD版で担当したキャラの名前から「直司」と命名した。
杉田祖父の意向により去勢をしていない。そのせいか性欲が強い。
祖父が運転しているクルマの助手席でウンコを漏らしたことがある。
他メディアで4Gamer.netのCMに大人しく座る姿が映り、出演している(撮影場所は杉田家一室)。
2018年9月6日(木)の
杉田のTwitter投稿にて死去が報告された。享年17歳。
なおりん【なおりん】
バイオリニスト はなしまなおみ の愛称。
お前らの嫁。
なちゅみ【なちゅみ】
夏川さん【なつかわさん】
「ラジオどっとあい『夏川椎菜のナンスの角に小指ぶつけて痛い』」第3回において、パーソナリティの夏川椎菜が、メール冒頭の「こんにちは夏川さん」を読んだ後「こんにちは」と返すべきところで「夏川さん!」とオウム返しに答えてしまい、「こんにちは夏川さん、夏川さん」という謎のフレーズが爆誕。
その結果、次回の台本の冒頭に「みなさんこんにちは」ではなく「みなさん夏川さん」と書かれてしまっただけでなく、地上波「MOMO SORA SHIINA Talking Box」でもリスナーからのお便りの挨拶に使われており、すっかり定着してしまっている。
なつゲイ【なつげい】
大久保瑠美が高森奈津美の愛称「なつ姉(ねえ)」と言おうとして発してしまった、思わぬ言い間違い。
なお、本人は降って湧いたゲイ疑惑を完全否定。
なっちゃん【なっちゃん】
- 「豊崎愛生のおかえりらじお」のなっちゃんのこと。
- 「うたプリ」の四ノ宮那月のこと。立花理香の(脳内)彼氏。
何も残らない1時間【なにものこらないいちじかん】
2016年4月から2019年12月までの火曜25:00~26:00の「
洲崎西」→「SSちゃんねる」と続く時間帯を指す。
由来は同年3月の「シーサイドウィンターフェスティバル2016」にて、事前アンケートによる「聴いてて何も残らない番組ランキング」で1位が
洲崎西・2位がSSちゃんねるとなったことが発端。その直後の改編で「SSちゃんねる」が月曜深夜から移動した結果、よりによって両番組の放送枠が続けざまになったことで、こう呼ばれだした。
何を喋っているのか楽しみですね!【なにをしゃべっているのかたのしみですね】
休憩タイムの合図。テンプレって言うなー!
浪速のオコエ【なにわのおこえ】
佳村はるかの父。
草野球で1番を打っている当人が、当時甲子園を沸かしていた関東第一高(現・巨人)・オコエ瑠偉になぞらえて自称していたもの。基本は典型的な関西オヤジであるらしく、ヴェルサーチの背広を身にまとい、シンデレラ大阪公演の際には娘以外にも差し入れをしたりしている。
なぷげ【なぷげ】
「
TrySailのTRYangle harmony」におけるふつおたのこと。
正しくは「まるめーる」だが、初回放送でふつおたをどう呼ぶか協議していた時に雨宮天が盛大に噛んだ言葉がこのように聞こえたことから、実況では「なぷげ」表記が一瞬で定着した。
生電話【なまでんわ】
古よりラジオの生放送番組では定番の企画。とはいえしゃべりの素人なリスナーの声としゃべりをそのまま放送に乗せることになるので、思わぬ失敗のリスクも高い企画でもある。リスナーも時としてハラハラさせられるもので、実況民のレベルが試されるところである。
近年はクリスマス前後の生放送番組において、一年の不幸話などを喋らせてプレゼントを当てる明石家サ○タ的企画が各所で行われている。
生ハム【なまはむ】
「花澤香菜のひとりでできるかな?」2013年クリスマスパーティにて、矢作紗友里へ送られたプレゼント。
しかしプレゼントであることが発表された時には、既に大半が戸松遥の胃袋に収まっていた。
生放送【なまほうそう】
放送局のスタジオや中継先からリアルタイムで放送される番組の事。
その他、通常は収録放送な番組において、パーソナリティの誕生日など特別企画がなされる回では生放送になることもある。
収録番組と違って、尺調整や言い間違いの修正はもちろんできないので、初めて生放送に挑むというパーソナリティやゲストは、
緊張でガチガチになっている事が多い。中には
「人生初の生放送」でありながら、開始早々テルミンで不協和音を奏でロシア語をぶっ放したりしたパーソナリティもいたが、ごくごく例外である。
放送側にとっても、あらゆるトラブルがリアルタイムで起こり、それがそのまま放送されてしまうという大きなリスクがあるので、緊張はひとしおである。しかし、だからこその名言や迷言が生まれたり、リスナーの反応がメールやTwitterによりリアルタイムで伝えられるなど、生放送ならではの魅力は非常に多い。
2017年秋からはAG-ON Premiumで「わーきゃーいわれたいα」が同サービス初の生放送として開始され、放送画面内でコメントをつけながら視聴できるスタイルとなっている。現時点でレギュラー番組は「わーきゃー」のみだが、2017年末の特別番組「Say! You Young」で超!A&G+との同時生配信が行われており、今後の活用が期待される。
2018年秋からはAG-ON Premium単独の番組が始まったり、キリンの炭酸飲料「キリンレモン」関連番組がTwitterとの同時生放送を行うなど、活用が広がっている。
+
|
生放送番組の一覧 |
- 放送中(※2021年7月現在)
- A&G ARTIST ZONE THE CATCH
- A&G NEXT ICON 超!CUE!&A
- 鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト
- 井口裕香のむ~~~ん⊂( ^ω^)⊃
- RADIO 4Gamer Tap(仮) ※隔週
- ヒャダインのわーきゃーいわれたい ※AG-ON Premium配信
- 豊崎愛生のおかえりらじお
- AG-ON Premiumナイトグラフィティ バロン・ちゃんこのハロー!アニソンリクエストパレード ※不定期
- Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局 ※不定期
- 学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー
- 千葉翔也のトゥー・ビー・ナイト
- A&G TRIBAL RADIO エジソン
- A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン
- A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!
- 放送終了
- Voice of A&G Digital 超ラジ!
- A&G NEXT GENERATION Lady Go!!
- A&G ARTIST ZONE 2h
- 高橋美佳子の の~ぷらんでいこう♪
- RADIO 4Gamer Tap
- A&G 超RADIO SHOW~アニスパ!~
- アニキン(アニソンキング)
- &CAST!!!アワー ラブランチ!
- A&G NEXT BREAKS FIVE STARS
- AG-ON Premiumアワー 桑原由気と面白い人たちのらじお ※隔週、AG-ON Premiumサイマル
- A&Gサタデーライブ!
- れい&ゆいの文化放送ホームランラジオ!
- 西山宏太朗のたろゆめ!
etc
|
なお、超!A&G+の媒体はあくまでインターネットであるため、厳密には生放送ではなく生「配信」である。
地上波とサイマルで生「放送」されている「キミまち」「エジソン」「こむちゃ」も超!A&G+で流れているものは生「配信」と呼ぶ。
もっとも「生配信」という表現を使用しているのは
小林くらいのものではあるが。
なんで〇〇はこんなんばっかり【なんで〇〇はこんなんばっかり】
- なんでアイムはこんなんばっかり
- なんで大沢はこんなんばっかり
- なんで81はこんなんばっかり
- なんでホーリーピークはこんなんばっかり
- なんでホリプロはこんなんばっかり
- なんでスペクラはこんなんばっかり
いくら「事務所色」というものがあるとは言え、こうも固まると…
なんでも【なんでも】
決して軽々しく言ってはいけない言葉の一つ。
言質をとられて体当たり企画や火傷企画をやらされることになる。
類語に不用意な発言というのもある。
実況ではこの単語が出ると
このようにレスするのがお約束。
元ネタはホモビデオなので使用はほどほどに。
なんなん?【なんなん?】
貧乳をネタにするとこう返される。「なんなん」とか「なんなん!?」等の表記も見られる。
元はアニメ「直球表題ロボットアニメ」第9話において大久保瑠美の演じるキャラ「モリ」が貧乳を他のキャラからネタにされた時に返したセリフ。
ナンナン教【なんなんきょう】
なんやー【なんやー】
かんやー
最終更新:2024年05月25日 22:48