ぺ【ぺ】
洲崎綾の愛称の一つ。発祥は西明日香。
「綾」→「あやっぺ」→「ぺ」と進化したもので、声優界に数ある「本来の名前の面影が全くないあだ名」の代表である。現在はそれにちゃん付けした「ぺっちゃん」呼びが基本。
当初は「
洲崎西」限定だったが、津田美波からも呼ばれるようになるなど、じわじわと声優界に浸透。アニメ「シドニアの騎士」で共演した佐倉綾音は「ぺ氏」と呼んでいた(後に「綾」呼びになる)。
ベイブレード先輩【べいぶれーどせんぱい】
駒形友梨が学生時代に付けられたあだ名。「駒形」→「駒」→「独楽」→「ベイブレード」→面白いから「先輩」もつけちゃえ! と言う流れだったらしい。
「ラジオどっとあい」初回で誰も聞いていないのに告白して以降、実況では誰もゆりりんと呼ばなくなった。まさに「口は禍の門」。最近はさらに略した「ベー先」や「ベイ」、「おべいべい」などと呼ばれる始末。
なお、この呼び方はベイブレードの販売元である
タカラトミーTwitterアカウント公認である。
平和への祈り【へいわへのいのり】
「竹達彩奈「ひみつのラジオ」~あやらじ~」において「おっぱい」はこのように表現される。
きっかけはあやな姫の「おっぱいの上品な言い方って何だろう?」という問いかけにリスナーから送られたメール。
ベーコンさん【べーこんさん】
「小林ゆうの(仮)」に登場する豚のぬいぐるみ。
無口だが非常に活発な動きを見せる。
ぺおぽれー【ぺおぽれー】
へご【へご】
へごジャンクション【へごじゃんくしょん】
首都高渋谷線・中央環状線の大橋ジャンクションのこと。
「A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!」の交通情報でここが混雑していると「へごった」「安定のへごジャンクション」などと書き込まれる。
へごちん【へごちん】
大橋彩香の通称。由来は
あまりにも有名なので略。
「へご」と略されることも多く、明坂聡美や
洲崎西コンビなどが主に使う。
正直あまり名誉な呼ばれ方ではないのも事実で、デレマス界隈など他の場所では控えられる場合もある。ただ「あどりぶ」内は、大っぴらに「へごちん」呼びができる場になっている。
へごる【へごる】
動詞。
- 大橋彩香が何か粗相をしたり、気怠げに喋ること。大橋以外の声優がそうなった場合にも使われる事がある。
- 他の声優が大橋彩香のモノマネをすること。
現在、大橋本人から公認を受けているのは西明日香のみ。この他上坂すみれ(リアリティという点では西以上)、津田美波(本人にも「似てる」と言われる)、黒沢ともよ(LGで上坂とへご真似の撃ち合いをしたほど)もかなりのクオリティを持つ。
なお、大橋本人のへご真似はあまり似てない。「あどりぶ」の相方である巽悠衣子のへご真似はかなり似てない。小松未可子のへご真似は絶望的に似てない。
ペタ子【ぺたこ】
明坂聡美の愛称。平原、絶壁、崖。
ぺたまた【ぺたまた】
ぺちゃ子【ぺちゃこ】
明坂聡美が給食でしゃべりまくるから付けられたあだ名。
胸の事ではない。
別件【べっけん】
「A&Gサタデーライブ!」の司会の松田裕市と湊元りょうはしばしばこれで司会をお休みする。
ただし、司会は休むがサテライト広場にはいる。(謎)
ぺったんこ(ぺったん娘)【ぺったんこ】
- 明坂聡美のこと。
- 井澤詩織のこと。
現在は上記2人以外に該当者が余りにも多いため、単語だけでは片付けられなくなっている。
ぺったんこパイパイ【ぺったんこぱいぱい】
「
ヒャダインのわーきゃーいわれたい」のメール職人。名前の元ネタは赤坂の放送局のバラエティー番組。
なぜか同じネームで送る偽者が多発しているが、「ヒャダイン本人と最後に会った場所」を正確に書いてあるのが本物。
その正体は
某人気女性声優だというウワサがあるが、こんな便所番組を女性声優が聴いてるなんてわけがまさかまさか(棒)。
当の本人は引き続き「わーきゃー」を毎週チェックしており、ツイッターの実況ラインに自分がパーソナリティを務める番組の公式アカウントで入ってきたり、AG-ON Premium移行後の初回配信にもアカウント登録をきっちり済ませて来るなど、十分なヘビーっぷりを見せている。
ぺったんコンビ【ぺったんこんび】
明坂聡美と中村繪里子が結成したコンビ(仮)。
CDデビューマダー?
ペペロンチーノ【ぺぺろんちーの】
大橋彩香がこよなく愛する食べ物。
1週間21食(3食×7日!)ペペロンチーノのみですごしたこともあるという。
なお、2024年は運気を上げるために1年間封印する模様。
ベラルーシ【べらるーし】
ベルラーシじゃない、ゆかしってる。
へりくだる【へりくだる】
なくなればいい。
ベンジャミン・フランクリンの戦い【べんじゃみんふらんくりんのたたかい】
徳川家康と石田三成が争った天下分け目の合戦。
編集点【へんしゅうてん】
パーソナリティが、噛んだり粗相をした時にわざと黙るなどして瞬間的な無音箇所を作り編集の際にカットしてもらうための抵抗行為。
しかし、大抵の場合は作っても無駄に終わる。(そもそも収録番組で聴取者に編集点が見えている時点でアウトである。)
当然だが、生放送では使えない手法である。
変身!!.JPG【へんしん!!.JPG】
変態【へんたい】
変わった性癖の持ち主。またそのような人に対する褒め言葉。実況民の大半が分類される。
類義語に紳士。
木曜「超ラジ!Girls」で自分を解き放とうとすると謹慎処分の恐れがあるので注意。
変態音響監督【へんたいおんきょうかんとく】
ニッポン放送の吉田尚記アナのこと。本人曰く入社当初は「基本的に必要とされていないアナウンサー」扱いだったそうだが、「西川貴教のオールナイトニッポン」に出演して以来、徐々にキャラクターを開花させ、現在は平日深夜の音楽番組「ミューコミ+プラス」でも知られている。放送業界では1、2を争うアニメやゲーム・アイドルのヲタ。「マンガ大賞」発起人で実行委員も務める。「ミューコミ~」では生放送中にTwitterを駆使したり、LFと企業の合同企画でクラウドファンディングを使ってラジオプレーヤーの商品企画をやったり、AKB48選抜総選挙や「ぽにきゃん!アイドル倶楽部」などのアイドル関連のニコ生番組の司会とアナウンサーの肩書を越え、サブカル・アイドル関係の仕事も多く務める。
変態淑女【へんたいしゅくじょ】
自称淑女の変態のこと。アイドルマスター関係者に多い。
ぬーぬーは変態淑女だが、あやにゃんは変態ロリである。
変態紳士【へんたいしんし】
自称紳士の変態のこと。
実況民にも多い。
変態モード【へんたいもーど】
井口裕香がちょっとアレな話をする時に起動するモード。
最終更新:2024年01月26日 10:22