ぞいや【ぞいや】
文末につける助動詞「〜です」「〜だ」の金沢弁。
「洲崎西」で洲崎綾がうっかり披露したところ西明日香が気に入り、半分小馬鹿にしながら多用していたところ、「こんばんぞいや」「ぞいやの夜明け」など多方面に誤用、乱用されるようになった。
最近は「かしこ」に代わる結語の挨拶(間投詞)としても用いられる。
掃除機【そうじき】
相対的癒し枠【そうたいてきいやしわく】
番組内容は決して穏やかなものではないが、他の番組があまりに酷いために癒しを感じ取れてしまう番組のこと。
魔窟として全盛期の頃の火曜日の「中村繪里子のら・ら・ら なかむランド~Love・Laugh・Life」が例としてよく挙げられる。
相対的ツッコミ【そうたいてきつっこみ】
本来はボケ気質のパーソナリティが、相方がさらに酷いボケのためツッコミに回らざるを得ない状態のこと。
代表例:「竹達・沼倉の初ラジ!」の沼倉愛美、「あどりぶ」の大橋彩香
ソーマ【そーま】
おっぱい。まれに「A&G REQUEST デジスタ」で使われることがある。
ゾーマ【ぞーま】
ドラクエ3のラスボス。CVは金田朋子
そして【そして】
大亀あすかが言うと、なぜか強烈に訛る言葉。
広島では「そ」にアクセントを付けるのが正解。
素数回【そすうかい】
「村川梨衣の a りえしょんぷり~ず♡」にとっては何か色々と特別な回。
専用のジングルが流れる。
卒業【そつぎょう】
パーソナリティやスタッフが番組を去る、あるいは番組が終了することの婉曲表現。
「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」の終了時は、卒業イベントの開催に卒業アルバム(CDおよび本)の発売と、近年の声優ラジオとしてはまれに見る盛大なフィナーレを迎えた。
後番組の「A&G NEXT BREAKS FIVE STARS」では、火曜の深川芹亜がその度重なる問題発言・行動から強制卒業になることが幾度となく懸念されていた。
ソニー・ミュージックアーティスツ【そにーみゅーじっくあーてぃすつ】
ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下の芸能事務所、音楽出版社。通称SMA。
同じ傘下の事務所に
ミュージックレインがある。
所属タレントは歌手やバンドをはじめとした音楽関係者が圧倒的に多く、声優はほんの一部に過ぎない。
近年は、所属タレントがR-1ぐらんぷりで優勝したりファイナリストに進出したりと、お笑い芸人の活躍が目立つ。
+
|
所属のA&Gパーソナリティ。過去含む |
過去の所属者
- 水瀬いのり(2017.07初頭まで、09.01よりアクセルワンに移籍)
- 中野さいま(現所属:ステイラック)
- MoeMi(2018.03.31まで。現所属:エルアンドエル・ビクターエンタテインメント、当時は「尾高もえみ」名義)
|
ソフトドリンク【そふとどりんく】
2018年8月3日(金)にオリックス・バファローズと対戦して勝利したチーム(
参考1、
参考2)。
「れい&ゆいの文化放送ホームランラジオ!」の「せぽると」コーナーにおいて、台本の同試合部分が「5対3で
ソフトドリンクの勝利…」と誤記されていた。言うまでもないが、正しくは「ソフトバンク」である。
結果、当時読み進めていた渡部優衣のツボに嵌まり、突然の「ソフトドリンク」にしばらく声に詰まるほど笑わせられてしまった。
ソラティ【ソラティ】
桑門そらの愛称。
最終更新:2021年07月30日 17:43