2010/5/16のペリク鯖バックアップ

その2

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

プレイレポ/BtS/カタフラクトラッシュ!

  • 前回までのあらすじ!

    「カタクラフト」だと思っていたら「カタフラクト」だった。
    な、何を言ってるかわからねーと思うが、俺も(略)
    あと、最初からクライマックスだぜ!

    **その道を踏破するもの [#e3a62760]
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「さて……。前回からの続きです。3都市作ったところで、既に半島に蓋をされました。
    挙句、2文明のどっちも創造持ち、しかも一つは更に聖都の文化で第2都市を圧迫してきます。
    流石にこれは……」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「まず方針だがな。この3都市全てをカタフラクトのハンマーを出すために生産特化する。
    首都は小屋にしたいところだったが、山ばかり、森ばかりで労働者も足らず
    挙句川がない、そもそも小屋置ける草原が少ないと小屋型にするのも難しい状態だ。
    ならば山を活かし、いっそのこと首都も生産特化したほうがいい。幸い食料資源は豊富だ」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「え、これからまだカタフラクトラッシュを進めるつもりなのですか!?」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    当然だ。確かに状況は厳しいが、まだ何も終わっていないし、始まってもいないぞ。
    『諦め』が可能性を殺すのだ。諦めを拒絶した時こそ、我々は未知の楽しみを得る権利人となれる。
    見たくはないかね?その光景を」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「おお、陛下……!痺れるようなお言葉です!…でも前回最後、オワタとか言ってませんでしたっけ」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「あ、あれは\(^o^)/と見せかけて/^o^\フッジサーンをやりたかったんだよ!」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「そうですか…。まあわかりました。とにかく頑張りましょう」



    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「まずはこれからだ。スーリヤの捻じ込みのせいで開拓者が余ってしまったが、
    既に首都建設時に、魚と貝がある島が見えていただろう。あそこの島に開拓者を送り込むぞ。
    そのためにも次の研究は帆走だ。探索にしろ入植にしろガレーを作らんとどうしようもない」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「了解です!首都は…僧院を作っているのですか?図書館ではなく?」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「迷ったのだがな。まだ筆記が研究中ということもあるが、今の所創始した各文明以外は全て未宗教だ。
    それにスーリヤがユダヤになってハトと仲良しこよしでこっちを主敵にされると全てが終わる。
    まずは味方を作るのだ。最悪、その南のダレイオスだけでも仏教にしたい」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「まさか仏教がこんな早くに役立つ時が来るとは…!またどこかの宗キチが
    馬鹿の一つ覚えのようにブッキョーブッキョー言ってるだけかと思ってましたが、
    流石、ビザンチンの陛下は格が違った!ただちに取り掛かります!
    首都で宣教師を2連打。筆記が終わり、国境開放次第、スーリヤとダレイオスに向かわせます」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「褒められてるのか馬鹿にされてるのかよくわからんが……。
    まあいい、宣教師生産中に帆走を研究、完了次第首都に灯台を建設。その間に石工術だ。
    狙いは勿論ファロス灯台だ。伐採も使って加速するぞ」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「ははっ!」



    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    まだハトが動き出さないうちにと、命運をかけた宣教師が南下する。その甲斐あって

    BC975、スーリヤヴァルマン2世が仏教に改宗。
    BC875、ダレイオス1世が仏教に改宗。
    BC700、ハンニバルが仏教に改宗。

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「ハンニバルまで改宗してくれたのは僥倖だな。とはいえ、こちらからはまだ位置すら掴めてないのだが」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「海沿いの街に布教しましたからね。我が町も全て港町ですし、交易路つながりで自然伝播でしょう」



    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    第2都市で作ったばかりのガレーに開拓者を乗せ、首都西の小島へ。2マス小島であったが
    左に魚がもう一つある食料資源豊富な島だった。第4都市ニカエア建設。ガレーはそのまま付近の探索へ。
    同時に首都はファロスの建設に着手する。


    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「ガレーの付近の探索により、東に魚がある小島を発見。
    北に鯨の島もありますが…都市圏が被りすぎなのとそもそもまだ鯨が取れないのもあって、
    急がなくてよいと思います。先に東へ入植しましょう」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「まさかパンゲアで、群島プレイみたいな羽目をすることになるとは思わんかったぞ…」



    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    BC525、伐採などで加速した首都にてファロス灯台建設。首都に小屋を置かないため
    港町の交易路+2による財源は何よりも価値がある。というより無いと死ぬ。


    同ターン、異国の地で儒教創始。多くの寄り道を余儀なくされたため、先を越されたが已む無し。
    もっともこちらは仏教が既にある。

今更だけど他キャラクター紹介


  • スーリヤヴァルマン2世

    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);
    「お隣です。現在スコアトップ。UUのクメール象は、元々の戦闘力の高さの上、
    対騎乗+50%と野戦での強制対騎乗戦闘という、馬ラッシュ時の天敵ともいえる存在です。
    とはいえ、首都に象も持っているようですし避けては通れませんが…。
    AIはどちらかというとオールラウンダー。我が国を半島に蓋した元凶その1です」

    -エリザベス

    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);
    「ヒンズー宗主です。スコア2位。位置的にはハトシェプストの左隣ですね。拡張余地が大きいので
    これからの伸びしろが大きいと思われます。プレイヤーに地図を渡さないAIとしても有名ですね」


    -ハトシェプスト
    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);
    「ユダヤ宗主です。スコア3位。半島に蓋した元凶その2。本来ならば餌候補なのですが果たして
    この状況からそこまでもっていけるかどうか。文化押しが強く、第2都市が危険な状態に
    すぐ陥りかねません。AIとしては自国に宗教をばら撒く、平和的な宗キチですね」

    -ハンニバル
    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);
    「皆のアイドル熊先生。ユダヤがお好きですが、今回は仏教に自分で改宗してくれました。ランク4位。
    位置はまだ不明ですが、他AIの配置からして、おそらくエリザベスの北方向に位置すると思われます」


    -シッティングブル
    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);
    「座牛。近くにいたらいたで徳川将軍様並に扱いづらいですが、遠くなので問題ないでしょう。ランク5位。
    エリザベスの左側で展開してる模様です」


    -ダレイオス1世
    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);

    「シェダゴンを建てては信教の自由をすぐに選択したがる御仁です。
    位置的にはスーリヤの更に下方、南端に位置しています」


    #ref(アイコン/指導者/btn_lh_byzantium_justiniani.jpg,nolink,around)

    「こいつだけ我が国よりスコア下で最下位なんだが、どういうことだ?」


    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);

    「ええとですね……」



    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)




    #ref(アイコン/指導者/btn_lh_byzantium_justiniani.jpg,nolink,around)

    「これは酷い」


    #ref(アイコン/専門家/scientist.jpg,nolink,around);

    「なんとか耐えているといった感じですが、国境に我が国が仏教を広めなかったら
    文化で押しつぶされていたかもしれません」


    #ref(アイコン/指導者/btn_lh_byzantium_justiniani.jpg,nolink,around)

    「まあ、それを圧迫してるクメールのハリハララヤに仏教を伝えたのも実はウチなんだがな」



    **そして戦争の始まり [#ybded0df]
    ファロス灯台建設直後。

    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「さて、儒教創始こそなりませんでしたが、法律を開発。交換で君主制・鉄器・アルファベット
    などを手に入れました。鉄は……沸きました!首都圏です。必要な馬・鉄が揃い
    なんとかカタフラクトRに首の皮1枚繋がりました」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「流石に鉄も沸かず輸入先を探せと言われたらちゃぶ台を返すレベルだがな。
    ……む? ハンニバルの外交画面なんだがエリザベスに宣戦可能なようだぞ?
    この時点で要請可能というのは美味しいな。スコア2位の足を引っ張れるのも大きい」


    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (640x480)



    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「…やっちゃう?」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

    「やっちゃう」


    ぱぱぱぱぱうあー どどん

    BC450、ハンニバルがエリザベスに宣戦布告!


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「我が手を汚さずに他国が落ちていく様を見るのは楽しい物だな。もっともウチの戦力は
    首都と第2都市に戦士が1体づつで、第3都市と第4都市に至っては無人なのだが」


    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「国境の都市まで無人で建物優先というのは如何なものかと……その潔さにはある意味敬服しますが。
    スーリヤもまだ親しみまでいっておらず、『不満はない』どまりですし、いつ外交情勢が変化するか
    分からない以上、ハイパー無防備タイム(HMT)は長く続けてると危険ですが…」

    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
    「そうはいうがな科学相。まだ狩猟取ってないので弓すら作れんのだよ。
    鉄はまだ労働者向かわせてる段階だし。
    まあ、男は度胸というではないか。こう、でん、と構えt」



    ぱぱぱぱぱうあー どどん




希望を捨てず抗うビザンチン。無情にも響き渡る戦場ラッパ。男達の祈りは仏に通じるのか。

次回、カタフラクトラッシュ!その3
続く!


  • 三都市速攻陥落、ニカエア島に脱出して余生を送る姿が目に浮かぶんですが --
  • あれ?これパンゲアだよね?www --
  • テンポがいい!読みやすい --
  • エリザベスとハトも遠からず揉めそうな予感 --
  • ダレイオスの一マス万里の長城www --
  • しかも自分の領土内を区切ってる。関東と関西で喧嘩してるみたいだ…… --
  • ほんとだ万里の意味ないw --
  • 流石アヌスさん、シド星のイチローですね。カタフラッシュの為に群島プレイとか異次元過ぎる…… --
  • ベルリン・・・じゃなくてペルセポリスの壁ですね --
  • 「…やっちゃう?」「やっちゃう」の流れで不覚にも吹いた --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!