プレイレポ/BtS/神聖ローマは十字軍の夢を見るか?
←前回
ついに反撃開始!
ランツクネヒトという強い味方を手に入れた神聖ローマは、失った大将軍の仇
メフメド2世の領地に進撃する!
最初の一撃
AD1590 コニア(メフメド)占領! 破壊!
「よし、まずは快勝だ! こんな首都と被る位置の平地都市なんて使い物にならん。破壊しろ!
侵攻軍は西へ移動! そのまま首都イスタンブールを占領し、メフメドを無力化する!」
侵入を続けていたメフメド軍の弓騎兵も、領内が荒らされ始めたとあっては、前の勢いはない。
相変わらず頼もしい第3都市防衛軍に守備は任せ、ランツクネヒトを交えた侵攻軍は一路、
大陸の西の果て、イスタンブールを目指す。
そして、AD1615。その射程に、メフメド首都を捉える。まずは未昇進のトレブシェットに
精密攻撃の昇進をつけ砲撃開始。城があっても、8体のトレブで削り始めれば、2ターンもあれば
十分な勝率を確保できるようになる。全文明と戦争中という制約があるためユニットを無駄に
使い捨てにはできないので、都市Ⅱをつけての強行突撃よりはじっくりと攻める方を選んだ。
AD1625、メフメド首都イスタンブール、陥落! 占領!
「定住大預言者2名、その他ファロス灯台を奪取いたしました! その後の反撃勢力もなし!
これで、後は南下していけばこの大陸から、メフメドの勢力は一掃できますが──ここで、問題発生です。
メフメドが仏教に改宗いたしました。ですが…現状、視認できる領内に仏教都市は見当たりません」
「くそっ、飛び地か……!? または、視界の及ばない西に、小島でもあるのか。だとしたら
スレイマンのキャラベル視認や、諜報によるマンサの天文学完成が判っている以上、これから
ガレーを作り大軍を渡すのは危険だ。天文学が必要になってくる。ここで殲滅できんとはな……」
「しかし、ここはまず西部方面の脅威を排除できるというだけでも収穫です。
防衛戦力を集中することができ、以後の戦いはずっと楽になるでしょう」
「よし、続いてイスタンブールより南下する! メフメドを完全に沈黙させるぞ!」
AD1650、アンカラ(メフメド)陥落、占領!
AD1670、ガジアンテプ(メフメド)陥落、占領!
「なんだ! あのヒゲモジャ、やればできる子だったんじゃあないの!」
「スペインにお戻り下しア! これ以上話をややこしくしないデ!」
ガレー対策に使っていた三段櫂船を特攻偵察させて、西の海域にメフメドの領地と
仏教の聖都を発見。直後に撃沈され、それ以上の収穫はならなかったが、得るものは得た。
「くそおっ、これで勝ったと思うなよ……」
「もう勝負ついてるから」
これでメフメドは陸軍の侵攻路を失い、船をぷらぷらさせてるだけの人になった。
占領したアンカラにはストーンヘンジがあったが、ガジアンテプは穀物庫すらないゴミ都市。
破壊してしまってもよかったが、近くに染料や改善が揃っていたのが見えたのと、メフメドを追い落とした勢いで
余りよく見ずに占領してしまった。そのせいで後に、このガジアンテプ、ちょっとした問題を抱えることになる。
だが、それに2人が気づくのはもうちょっと後のお話……。
Denn wir fahren
一方──。メフメド侵攻中も、マンサ・スレイマン・サラディンの波状攻撃は続く。
そして、ついにスレイマンは胸甲騎兵を完成。防壁・城・先制攻撃を無視し、撤退率15%まで持つ
攻撃力12のユニットが都市へと馬首を向けた。数がくれば長弓兵ではもう半ば通用しないこの天敵、
ランツクネヒトがいなければ、正直終わっているところ。
そして、イスタンブールを落として南下を始めた頃には──
「戦鍋旗 ( カザン ) …!! イェニ=チェリ軍団!! 奴ら、そんなものまで!」
「そうでした、オスマントルコのUUはこのイェニチェリ! 白兵・騎乗・弓兵ユニットに
それぞれ+25%のボーナスがつく万能ユニットです!」
弩兵とこのイェニチェリが胸甲騎兵とスタックを組んだ場合、ランツクネヒト・対弓メイスでは
最早出撃できない。カタパルトで削れる量も作成できる量にも限界がある。
かといって、スタックに含まれるトレブシェットの大軍を放置しておけば、
防御度が尽きた時が最後だ。
「ついに、彼らを出す時が来たようだな……」
ソレに対し、神聖ローマは研究を進め──現時点における、この最強ユニットを投入する。
「ほ、報告──! 先発の胸甲騎兵スタックが全滅! トレブシェット隊も全機撃破されました!」
「馬鹿な!? こんな早くに、ライフルやカノンでも出されたというのか!?」
「いいえ、違います、敵は──」
「マスケットの一撃で、だと……!?」
「有象無象の区別なく、私の弾頭は許しはしないわ」
ただのマスケットではない。キリスト教の篤い信仰と、紀元前から続く、自領における度重なる戦闘
その結果による神権政治と9人の大将軍の指導を受けたEXP23のマスケットだ。
志向による先制1、戦闘術3、対騎乗の昇進をつけたマスケットは素で戦闘術2の胸甲騎兵の
戦闘力を上回る。これにカタパルトの弾幕砲撃を加えれば、勝敗は明らかだ。
昇進も組み合わせ放題。戦闘術3から行軍(行動後も体力回復)を取り、ゴミ処理係になるもよし。
戦闘術4、もしくは戦闘術3と対火器をつけて万能化しイェニチェリを撃破するもよし。
不用意に隣接する丘に登った敵に、丘Ⅲを利用したゲリラマスターになるもよし。
防衛志向の先制1のおかげで最初から衛生兵1をつけられるのを利用し、衛生兵1+レンジャー3の
意外すぎるベホイミ戦士になるもよし。先制1に都市駐留Ⅲ・丘Ⅱをつけた鉄壁にもなる。
塵も積もれば、マスケットも塵だらけの最強の戦士になれるのだ。
これで東の守りは磐石。そしてメフメド戦も大勢が決まり、彼らも帰還を始める。
イスタンブールなども復興を始め、念願の馬が神聖ローマの領域に含まれる。
そして兵達は合流。首都アーヘンでも騎士、その第一号が誕生。
EXP23の探検家に新しい大将軍をつけ、衛生兵Ⅲを作成。前述の通りマスケットで
レンジャーⅢと組み合わせたのも作れるが、イレギュラーでの死亡を嫌い、あえて抑える。
目前の敵を撃退したキリスト教徒のユニット達は、それぞれイスラム教宗主である
マンサとの国境の第5都市に集結。
今、紀元前からの長い戦いを経て、まさに全ての準備は──整った。
形になった夢
「ついに……ついにこの日がやってきたぞ。この日をどれだけ待ち望んだことか!」
「どうぞこちらの謁見の間へ! 各地より、諸侯及び騎士団の方々が見えておられます!」
「神聖ローマ近衛騎士団 騎士団長、参陣!」
「ウィーン修道騎士会、及びメフメド討伐軍より、ランツクネヒト総勢7隊、参陣!」
「同じく、トレブシェット総勢10隊、参陣!
「衛生Ⅲ大将軍、及びメイス・マスケット・長弓兵ら総勢17隊、参陣!」
神聖ローマ──南部国境都市 アウクスブルグ
「我ら軍団は第9次十字軍を編成。総指揮権力をシャルルマーニュ陛下に委ねます」
「──Amen。全身全霊でお受けする。
『目標、マリ首都・イスラム聖都ティンプクトゥ!!』 熱狂的再征服(レコンキスタ)を発動する!
全軍進撃!! 神罰の地上代行の時来たれり!!」
「AMEN!」
「AMEN!!」
AD1705、ついに──神聖ローマは悲願の十字軍を編成、イスラム領へ進撃開始!
LV6マスケットの魔弾が立ち塞がる敵を蹴散らし、ランツクネヒトが騎乗ユニットの迎撃を完全に阻止し、
トレブシェットが防御度と先陣を粉砕していく。その石壁が崩れるのを待ち、都市攻撃3戦闘術2がついた
メイスが主力をひねり倒した後は、国内防衛の連戦でレベルアップした、戦闘術3・対騎馬・行軍付きの
ランツクネヒトが祈りの文句を口々に唱えながら城内に突撃。
敵の目から見ればイヤすぎる光景だ。
AD1725、港町ガオ(マリ)陥落、占領! ロードス像もゲット。
「どうやら、ここは儒教聖都のようですね。も、もしや……!?」
「…何を身構えておるのだ。ここはイスラム教は布教されておらんのだろう?
ならばどうこうするつもりなぞないわ。後で宣教師を送り込んで布教もしてやろう」
「な、なんだ……ちょっと安心しました。てっきり敵対した国の宗教都市は全部焼いていくかと…
それじゃ今後の都市も」
「──いいか? 暴力を振るっていいのは、邪教徒と悪魔の手先だけだ」
「…………」
ツクネとマスケット一体づつを防御に残し、なおも十字軍は進み、AD1750──。
一行はマリ首都、イスラム聖都・ティンプクトゥに到着。その防御度を削りきる。
「戦列を組め! 軍団(レギオン)! 軍団(レギオン)! 軍団(レギオーン)!!」
「ありえまセン──! 私は、私は最先進国、そしてイスラム教ヴァチカンの教皇なのデスヨ!?
こんな、こんな技術の遅れた野蛮な異教徒に──!? 皆も黙って見てないで助けてクダサイ!!」
「さようならマンサ」
「さようならマンサ」
「じゃあな、マンサ」
AD1750 ついに十字軍は──ティンプクトゥ(マリ首都 イスラム聖都)を陥落!
「目標達成! 十字軍、完全に成功です!! 後は今後の処理ですが、後続部隊に労働者を同伴させ
前線へと繋がる道路を引いていきます。なお、このティンプクトゥには最新技術を活かした多数の施設、
イスラム聖廟と、ヴァチカン・ピラミッドを初めとする9つの世界遺産があります!この人類の宝が
手に入れば、我が国は飛躍的に発展するでしょう! だから、焼くなよ! 絶対焼くなよ!!」
「……何を言っておるのだ? もう燃やした後だ」
そして、同年、ティンプクトゥ(マリ)破壊!!
「フォォォォォ!!(言葉にならない叫び)」
「そうか、そんなに感極まりおって。よしよし。お前も神のなんたるかが、ようやくわかって
きたようじゃな。後な、本国に通知を出して、開拓者を3体ほど作成に入れ。
無論、残りのイスラム都市を焼いたその跡に立て直すためだ。宣教師も忘れるなよ」
「フォォォォォォォ!!」
「魔王(ザミエル)! 魔王(ザミエル)…ッ!!」
AD1775。鋼鉄を取得。一気に復興と生産の加速をかけるため、黄金期を発動する。
「ようし、これでカノンが作成できるようになった! 鉄も旧メフメド領でもう一つ手に入れたため
生産が途切れる心配もない! 増援に向かっているトレブも、神聖ローマ領にいるうちに
アップグレードだ!」
「待機していた大技術者で、旧メフメド首都イスタンブールに製鉄所を建設します。
本土東部ではサラディンのラクダが大量に押し寄せてきますが、以後はカタパの代わりに
カノンで迎撃できるため、ランツクネヒトやマスケット達の大きな助けになるでしょう。
研究は軍事科学に。第2都市で、開拓者も完成です……。うう、生産を続行します……」
AD1780 クンピ・サレー(マリ)陥落! 破壊!
AD1795 ジェンネ(マリ)陥落! 破壊!
マンサは民主主義(奴隷解放)を入手しているため、破壊した後は各地でパルチザン発生! が。
「これ以上、貴様らの好きにはさせないぞ! 俺達は宗教弾圧なんかに屈したり──ウボァー!?」
「私の弾頭は(ry」
件のマスケットや戦闘術4+の騎士などでさっくり殲滅しつつ、マリ大陸最後の都市、ワラータへ進む。
「よし、残るはあと一つ……ん? 首都マークが出ていないぞ?」
「どうやら、今度も別領地があるようですね。西部洋上に別のマリの領域圏が見えるので、
おそらくは同様に、メフメドの小島の南方に新首都があるのでしょうか」
「またしてもか! 厄介な! 余計な手間ばかりかかるが、軍事科学が終わったら天文学に進むぞ。
パンゲアだというのに面倒な……」
「MAP小ですからね。拡張の余地があれば無理にでも広げたいのでしょう。
ワラータ、隣接いたしました」
「よし、攻撃開始! そしてひとまずさらばだ、マンサ・ムサ!」
AD1804.ワラータ(マリ)陥落! 破壊! パルチザン発生!殲滅!
「この悪魔メ! そのうち天罰が下るがいいデス!」
「ハン。神に従順で敬虔なこの子羊に、そんなもの降りるわけがなかろう。
命が永らえただけでも有難いと思うのだな。いいから魚でも釣っておれ」
そしてマンサも大陸の領地を失い、海人へ。天文学があるためガレオンなども出せるので
メフメドよりはお邪魔な存在だが、大勢に影響はないだろう。
破壊した各沿岸には、再入植を防ぐ意味もあり、新しく開拓者で都市を建設。
ウルム・マインツ・フィレンツェが建設された。奴隷で穀物庫の後は、ラートハウスと灯台・港を。
それ以上は多く望まない。
「──問おウ。お前が我の船長カ」
「金融違いデス! それに好きで魚釣ってるんじゃないデス! 北国の海にお帰リ!」
頂点の決戦へ
AD1806。黄金期が終了。そして軍事科学を入手。
これで戦列艦・擲弾兵・士官学校──更に、電撃戦・特別奇襲が可能になった。
「首都は擲弾兵の作成に入るぞ。今の初期EXPは……25か。特別奇襲にはあと一人たりんな。
官僚制から主従制に変えれば届くが、主力ユニットの生産と研究のほぼ全てを担う首都の
プラス50%ハンマーとコインを捨てるのはちと辛い。せめて天文学の目処がついてからだな」
「既にカノンがいますので、とどめに使うだけでもEXP26になります。作成直後からは
つけられませんが、さほど難しい手がいるわけでもありません。最初から特別奇襲を狙っての
戦略組み立てをしてきたわけでもありませんし、あくまで奇襲用と割り切りましょう」
擲弾兵達はカノンをお供に、東から侵略してくるトルコ・アラブ軍を迎え撃ち経験を積む。
そのうちに、マリを制圧した十字軍本体も帰還。東部第2都市へと再集結する。
「まずは偵察に、スパイを四方に走らせます。これで全容を把握。現状、EXP26を越えて
特別奇襲をつけた擲弾兵は、体力回復後、本体に組み込みます。残りはカノンと共に首都近隣に集結。
数が集まれば第2軍を編成し、別方面からの攻略と特別奇襲の昇進獲得を狙います」
「よし、スコアTOPのスレイマンと頂上決戦だ! いつぞやの度重なる蛮行、忘れたとは言わさんぞ。
貴様だけは許さん。根絶やしにしてくれる! 天文学も戦争中に完成するだろう。
──逐電無用。櫓櫂の及ぶ限り追う」
「イェニチェリと胸甲騎兵が彼等の主力ですが、海軍は完全に彼らが上、また技術も物理学まで
進み、飛行船を出してきています。何より、その広大な領土と生産性は侮れません。遠からず擲弾兵
騎兵隊なども出てくるでしょう。サラディンの後押しもありますので、決して楽な戦いではありませんが」
「楽な戦いなど今までには一つもなかったわ。それを勝利し、越えてきたからこそ、我らの今がある。
集結した主力も、あらかた体力は回復したな。ならば征くぞ。
目標、スレイマンの『全都市!』 十字軍──進撃だ!」