2010/5/16のペリク鯖バックアップ

秘境マヤに黄金の寿司を見た(4)

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

秘境マヤに黄金の寿司を見た(3)



Force of Sushi


飛躍の時


1510 AD チェチェン・イッツァ南の蛮族都市がようやく転向した。破棄する。
1515 AD イリマル建設。最後の入植となった。海産物二つ丘二つの良立地。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (irimaru.jpg)

1520 AD アメリカ・スペインに配慮しクメールとの通商を破棄。
1525 AD カルタゴに配慮しアメリカ先住民との通商を破棄。
同年ナショナリズムを取得。交換可能なのはスペイン・アメリカ・カルタゴの三国。
まず多少遅れているアメリカと交渉。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「やぁ大統領、そろそろナショナリズムで国民を一致団結させる時じゃありませんか?」

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「んー、君の国、なんかクメールと仲良くしてるらしいじゃない。そんなところとはうかつに取引できないんだよねー(態度苛立)

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「そりゃそうです、商売ってのはまず信用ですからね。というわけでこの自由主義をたったの130Gでご奉仕しますよ。なぁに、ほんの挨拶がわりです」

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
(苛立→警戒)フ、フン!馬鹿にしちゃって!わが国にもメンツってもんがあるから、活版印刷ぐらいは出してあげようかな。ただしあんたの地図と65Gくらいの手数料は付けてもらうんだからね!」

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「ご英断です大統領」

パカル社長の巧みな話術により、自由主義をエサにナショナリズムと活版印刷の交換が成立。
これぐらい働いてもらわなければわざわざ研究した意味が無い。
続いてハンニバルと交渉。ナショナリズムと火薬の取引が成立した。
1530 AD ラムカハにて大科学者誕生。待機させておく。
大商人がカルタゴに到着。通商ミッションで1500Gを得る。すでにカルタゴは鋼鉄まで進んでいる。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kanon.jpg)


1540 AD 英雄率いるメイス部隊がイリマル南のフルリを攻略、編入する。立地はまずまず。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (fururi.jpg)


1555 AD ついに念願の憲法を取得。即刻ブローカリングといきたいが、各国の要求には足りていない様子。
化学に1ターンビーカーを注ぐ。
人口2を投入して首都にオックスを建設。小屋で働く市民を残すため控えめな奴隷消費数だ。
1560 AD 貯金を切り崩してメフメトから化学を買い付ける。憲法+690Gは重い…。
1565 AD イザベルに憲法と化学を放出して科学的手法を入手。石油は首都とチェチェン・イッツァに2つ。
カルタゴには無し。将来は輸出してやろう。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「これでハンニバルの生殺与奪権を得たぞ」

まだまだブローカリングのターン。
1570 AD ルーズベルトから共通規格・経済学を入手。両者共に重要な内政技術だ。
ここまで好き勝手に交換できるのは、もちろん接触を遅らせてきたおかげ。
ルネサンス以降のテクノロジーはたった一個で戦局を左右しうる。ライフリングや鋼鉄がいい例だ。
同年カラクムルより大技術者誕生。現時点では若干微妙。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「シド寿司商人を出すつもりでいたらマイニング技師が出てきたでござる」

とりあえず待機させ、科学者を黄金期に投入。
代議制・自由市場と一時的にカーストを採用する。この黄金期でシド寿司用の大商人ポイントを確保しよう。
技術は企業へ。
1575 AD ルーズベルトがスーリヤに宣戦布告!この星初の国家間紛争勃発。
群島では歴史を通して全世界平和状態も珍しくない。技術最下位のマヤとしては嬉しい展開。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「どんどんお互いの海域を荒らしあって欲しいのう」

1580 AD カルタゴの主敵がアメリカに、アメリカ先住民の主敵がマヤになっていた。
アメリカとの貿易を停止し、ブルには共通規格の売却と豚の輸出で好感度稼ぎ。
1585 AD ハンニバル・エリザベスがスーリヤに宣戦布告!
露骨な連鎖宣戦だ。もっとやれ。
同年企業取得。オックス、代議制、交易路の追加で研究力がとんとん拍子に上がっていく。
生物学に行く前に物理学に寄り道。
AIは生物学医術のルートを進みにくいので、交換材料として使えそうな方を優先した。電気にもつながっている。
1590 AD ウシュマルで大科学者誕生。こいつの誕生は予定通りなのでハプニングではない。物理学に投入。
専門家経済の形を取っているため、メイン偉人都市以外でもポンポン偉人が生まれる。黄金期と平和主義の今ならなおさら。
1600 AD エリザベスがブルに対して宣戦布告!

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「スーリヤともやりやっているくせに、一体どうなっている…。」

この星のベスさんはやる気マンマンのようだ。ブルの敵視がイギリスに移ることを期待する。
1605 AD このターンで黄金期終了。それにあわせて奴隷制に戻す。
という内容をメモしながらプレイしていたら何もせずにエンターをポチッと押してしまった。自分の間抜けさを恨みながら泣く泣くリロード。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「情けない奴だ」

1610 AD 黄金期終了。同時に物理学取得。生物学へ進む。
ウランは西端の元蛮族都市フルリに沸く。これで文化勝利も怖くない。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「わが国の財政・研究力、大分上がってきたようだの」
自由市場と企業で2本交易路追加はさすがに強力です。ファロスが追加されたようなものですからね。黒字税率が60%まで回復しています。
研究出力も代議制の専門家ボーナスとオックスの完成でさらに上昇しています。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (npower2.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (fpower2.jpg)


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「たった100年ぽっちで倍以上の研究出力。驚きの伸び率だな」

加えて物理学はヒンズー連合以外には独占状態です。ハンニバル辺りに売り飛ばして行きます。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (buturizyoukyou.jpg)


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「各国軍事技術重視の構えか。生物学ルートの間隙を突いてキャッチアップしていくぞ」

言われなくとも承知しております。

1625 AD 無事カラクムルにて大商人誕生。寿司まで待機。
1630 AD ブルが生物学を入手した様子。あせる必要はなし。
1640 AD 生物学取得。ヒンズー連合一番乗りは久しぶりだ。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「リードは有効に使えよ。生物学自身は大した技術でないから惜しむ必要は無い」

イザベルに対して宣戦要請ですね。わかります。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「生物学で動かせる相手はどこだ?」

ハンニバル以外全員にぶつけられますが、悩みどころです。


熟考の末ブルにぶつけることにする。
米英はまだ技術交換などの利用価値があるかも知れず、クメールは放置してもいずれカルタゴアメリカどちらかに下る。
自由市場の採用も薦めておき、少し生産力を削いでおく。
こうしてマヤ以外全国家が戦争状態に突入。群島とは思えぬ加熱ぶりだ。
この隙に寿司の準備を進めてしまえ。ウォール街に備えて各地で銀行の設立を推進させる。

シド寿司始動


1660 AD クメール、アメリカに降伏。
ハンニバルを操る予定のマヤとしてはやや有利か。ペットのグッピーがジョーズになっては堪らない。
1680 AD 医術取得。そして待望のシド寿司がカラクムルに開店する。
ようやくパカル社長の肩書きに追いついた。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (susi1.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (susi2.jpg)


現時点での性能はこのくらい。利用していない国内の海産物もあり、伸びしろは十分。輸入も積極的に行っていく。
マヤには米が無く、小麦もない。したがって寿司のシャリはトウモロコシ。
銀シャリならぬ金シャリである。カラクムル名産の金箔をふりかけてやれば、正にそれは黄金寿司だ。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「わが国のトウモロコシは寿司用に品種改良されおりてます」

次の技術は鋼鉄。スペインが持っていない技術を狙う。
1685 AD メフメトから医学と蒸気機関を取引。石炭はチェチェン・イッツァとオシュウィツァに二つ。
終盤の戦略資源は全て揃ったことになる。拡張の甲斐があったというもの。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「チェチェン・イッツァの資源の沸き方おかしくね?重要資源揃い踏みなんだけど」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kamitosi.jpg)


鉄・石炭・石油。初期中期後期全時代の戦略資源を一手にまかなう神都市チェチェン・イッツァ。もう彼をいらない子とは呼ばせない。
しかもこの都市食料がいっぱいとれた系のイベントも頻発しており、シド神の寵愛を独占しているとしか思えない。
世界遺産の方とは同姓同名でも大違いだ。

1690 AD イザベルに蒸気機関を転売して共産主義とライフリングを入手。
ヒンズー連合のほかには出回っておらず、交換材料としても使える。
前者は諜報機関の設立に用いる。人口が伸びないBC級都市にオススメの建設物。
ライフルを仕入れておくのは転ばぬ先の杖。何かあってからでは遅い。

1695 AD 奴隷労働によって生産された重役が首都にシド寿司支店1号を出店。
余剰食糧は科学者の雇用に用い、オックスフォードをフル活用。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「ちわーすシド寿司でーす!カラクムル名物黄金寿司のお届けに参りましたー!」

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「ああ、ご苦労。…なんか、血の臭いがするというか…生臭いというか…そんな臭いがするんだが」

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
HAHAHA!何をおっしゃいます社長!刺身が生臭いのは当たり前じゃないですか!」

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
(いやー、明らかにお前自身から漂ってるんだが…。言ったら傷つくだろうなー…)

重役の生産に消費される人口は一体何に使われているのか…。パカル社長にすら見えぬ闇がそこにはある。

そろそろハンニバルのお仕事の時間。関係が満足に達し、宣戦依頼が可能になった。
標的はイギリスだ。スペインとの対ブル共同作戦で楽をしているわき腹を付かせる。
対価は共産主義一つと格安。ここにルーズベルトが介入してくれることを密かに期待。

1700 AD ハンニバルの主敵がエリザベスに移ったことを確認してルーズベルトと技術交換。
異宗教国と仲良くなるためにはこういう細かい外交配慮が必要。面倒くさい。
共産主義とライフリングを出して民主主義を入手。スペイン産の技術で大儲けである。スペインの交換機会も奪えて一石二鳥だ。
同年鋼鉄取得。鉄道へ。

1710 AD メフメトから対ブル参戦要請。承諾。こちらに送ってくる兵士など余っていまい。
1715 AD ラムカハで大技術者誕生。何に使ったものか。
ブルのフリゲートが散発的にやってくるので装甲艦を生産しておく。
遅いし弱いと良いところの無いユニットだが、世界一周ボーナスの移動力もあり、防衛戦では活躍出来る。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (soukoukan.jpg)


文化圏のおかげで外洋も怖くない。

寿司血政策


1735 AD 鉄道を取得。マイニングを創始。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (maining.jpg)


ハンマーボーナスは控えめな数字。銅の輸出を取りやめれば+6になる。
人口4消費し、トラキアで紫禁城を奴隷生産。少しは維持費がマシになる。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「人は堀、人は石垣、人は城(文字通りの意味で)」

次は大量生産。
1740 AD イザベルから民主主義の恐喝を受ける。当然差し出す。
ラカムハにて人口5を肥やしにして国立公園緊急生産。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「ラカムハ公園の見所はなんといっても桜です。ここの桜の美しさは世界一ですよ」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kunitati.jpg)


1745 AD 東大陸オシュウィツァにシド寿司進出。大器の生産都市にエンジンがかかる。
首都などで市民の不満が顕在化してきたが無視する。
1755 AD ルーズベルトから医術の恐喝を受ける。渡しておこう。
1765 AD 大商人誕生。カルタゴへ向かわせる。
1770 AD スペイン連合、アメリカ先住民と講和。マヤもそれに倣う。
1775 AD 大量生産取得。次は電気。
1780 AD カルタゴから対英参戦要請。ハンニバルが環境保護主義に日和っているため態度が警戒に落ちていた。
要求を飲むと共に、鉄道を渡して自由市場を導入させる。ハンニバルの態度はなるべく満足を維持しておきたい。
1785 AD カラクムルにて、人口5を投入してウォール街を緊急生産。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「人よりコンクリート」

紫禁城といい国立公園といいつくづくひどい国だ。富国強兵のためとはいえ心が痛む。
尚、マヤでは工場を建てるための人柱を引き続き各地で募集中です。

1790 AD 大商人カルタゴにて通商ミッション。2100Gを得る。
1795 AD 再び大商人誕生。みたびカルタゴへ向かう。
同年、アメリカ連合がカルタゴに宣戦布告。計画通り。
1800 AD 電気取得。産業主義へ直行する前に、無線通信へ進む。
技術者をキリスト像に投入するためだ。魚介類輸入のためのロックンロールも欲しい。
イベント発生。神都市チェチェン・イッツァ南の蛮族都市の遺跡から産業主義に役立つ情報を発見したらしい。
少し投資してやり、3000ビーカーが産業主義に追加された。
…って3000ビーカー!?

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tyousatai.jpg)


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「もうチェチェンに遷都してもかまわないんじゃねーかオイ」

チェチェン・イッツァの世界遺産登録を申請しておきます。国連まだないけど。

1808 AD シド寿司の円滑な展開のため、エリザベスと停戦する。重役の護衛艦を一々作るのは面倒くさい。
大商人またまたまたカルタゴにて商売大繁盛。2300Gを得る。
1810 AD ブルから馬の要求。ブルから主敵認定されているのでおとなしく従う。他国との戦争中以外敵視が解けなくて困る。
1812 AD 無線通信を取得。次は産業主義。東大陸3大工業都市に遺産建造命令。
工場と電気が揃っているモアイ都市イサンカナクではロックンロール。他の2都市でもこのターンで火力発電所が建ち、翌ターンから遺産建造を開始させる。
普段は不衛生のきつさで敬遠されがちな火力発電所だが、シド寿司の食料ブーストによって不衛生は無視できる。
すべての島に火力発電所を並べよう。
無線通信によるイザベル宣戦要請は最低でもキリスト像が建ってから。今回は誰にでもぶつけられる。
1814 AD オシュウツァでキリスト像建造開始。技術者を投入して残り3ターン。
シュクピでもエッフェル塔建造開始。エッフェル塔は建たなくてもかまわない。
1816 AD ここで大技術者が誕生!すばらしいタイミングだ。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「よし!これでロックンロールも確保できる。無線通信を放出してイザベルを動かしてしまえ」

了解っす。さて再びの悩みどころだが…。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「アメリカにぶつけろ。ブルがこっちを敵視しているが、まぁ放置しても問題あるまい」

カルタゴにぶつけるのはありえませんしね。そうしましょう。
イザベルがルーズベルトに宣戦布告!

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「そしたら次はアメリカにカルタゴとの停戦要求だ。ハンニバルの好意はマヤだけに向くように仕向けろ」

アイアイサー。
ちなみにこの外交は順番が重要。先にアメリカを止めてしまうと、参戦要請コストが高くなりスペインを動かせなくなってしまう。

介入戦争による開戦閾値の低下を意識すると外国を操りやすくなる。 


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「テストに出るから覚えておけよ」

1818 AD ロックンロールに大技術者投入。
1820 AD コルコバートのキリスト像・ロックンロールが同時に完成。体制変更に黄金期が不要になった。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「マヤに黄金期は必要ない。なぜならマヤが存在している時自体がすでに黄金期だからだ」

ロックンロールも企業重視なら重要度が高い。ヒットシリーズは輸出材料になる上、マヤの貧弱な幸福資源数を克服する。
暦資源ゼロってひどくね?
1822 AD 産業主義取得。技師が主なハンマー源である群島では工業団地が非常に重要。不衛生はやはり寿司で無視する。
アルミはオシュウィツアに沸いた。これで生産都市としては最高レベルになってくれるだろう。

いつのまにやらオスマンの香料を奪取しており、幸福が底上げされた。
奴隷は最後まで解放しないつもりなので、1つの幸福資源も馬鹿にならない。

現在での技術状況。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (sinzyuoukenw.jpg)


ビハインドはまだまだ大きい…。と一見思ってしまうが、どうでもいい技術と軍事技術を除いてみればそうでもない。
勝利が現実味を帯びてきた。

ぼくらのCivはこれからだ!


次は内燃機関からプラスチック…

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「マスメディアに行け」

えー、いらない技術じゃないですか。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「アホ、ハリウッド狙いだ。企業プレイでは輸出材料としてヒットシリーズが有用(キリッ。とか言ってたのはどの口だ」

こりゃうっかりしてました。どうせAIはコンピュータ重視しないから大丈夫ですね。
1828 AD マスメディア取得。イサンカナクでハリウッド建造開始。
オシュウィツァは製鉄所建造中。
これは軌道エレベーター建設を見越してのこと。イサンカナクでは軌道エレベーターが建てられない。
技術は冷蔵技術へ。内燃機関は交換でもらう予定。戦争しないので急ぐ必要も無い。
ここで国民国家と組織化にチェンジ。
前者を採用したのは、官僚制の維持費大を含めて研究出力の大小をチェックするのが目的。後者は奴隷の更なる効率化をもくろんでのこと。
偉人も十分出た。以降は寿司による物量作戦で偉人を輩出する。
ハンマーの低い島では工場の建設が全く進んでいないので、寿司の展開とあわせて容赦なくすりつぶす。
工場と発電所がそろえば奴隷の効率は劇的に上昇する。工場の技師枠拡大も重要だ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (henkan.jpg)


ドイツUBの組立工場ならば、石炭の生産加速と技師枠+2が加わり寿司屋と相性抜群。
フリードリヒなら組織志向でさらに速い。群島でオススメの指導者の一人である。

1830 AD 官僚制に戻す。15都市程度の維持費なら、官僚制の商業ボーナスが国民国家の低維持費を上回るようだ。
国民国家

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kokumin.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kokuminkurozi.jpg)


官僚制

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kanryou.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kanryoukurozi.jpg)


ブルが戦争準備に入った。主敵はマヤのまま。放置。もし攻めてきたら逆侵攻して焼き尽くしてやる程度の生産力をすでにこちらは備えている。
と国民にプロパガンダしておいた。

1838 AD ハンニバルがルーズベルトに対して宣戦布告!
石油無いくせにがんばる人だ。飛行船を1体作り、各戦線の様子を調査することにする。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (karutago-amerika.jpg)


キリグアにて英雄叙事詩が建つ。正直今更である。
1840 AD シュクピのエッフェル塔完成。人口6の投下で1ターン完成を縮めた。
1842 AD 冷凍技術取得。イザベルと交換して内燃機関を得る。これで石油が使えるようになった。寿司も長持ちで安心。
早速石油をカルタゴに輸出しよう。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「例のもの、ようやく完成したのか」

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「まかせてくれよ戦友。今までのカルタゴの投資、マヤは決して忘れていない」

これまでのカルタゴからの融資の合計、実に5900G。石油の一つくらいくれてやってもばちはあたらない。
この年大商人誕生。石油と一緒にカルタゴへ向かって行った。次の技術はプラスチック。
1846 AD カルタゴで交易ミッション。2300Gを得る。
1850 AD イサンカナクにてハリウッド完成。やはり人口6の投下で1ターン完成を縮める。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「一番人気はホラー映画。リアルなスプラッタ表現が売りです」

1852 AD カルタゴの科学力に陰りが見え始める。ルーズベルトにマスメディアで対カルタゴ停戦要求。
この年にシド寿司が全国展開を完了した。
社会制度による維持費が127Gに対し、シド寿司維持費が219G。マイニング維持費が3都市に展開で13G。
科学税率100%時の赤字は500Gで、大商人の交易額を5ターンで食いつぶす。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kigyou.jpg)


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「なぁに問題ないさ。気にせずマイニングも続けて展開させろ。ただしこっちは全国展開しなくてオッケーだ」

戦争しませんからね。極端にハンマー不足な都市と、生産都市にしぼって展開させましょう。

1856 AD プラスチック取得。次はもちろんコンピュータ。
1858 AD ブルがハンニバルに宣戦布告。よしよし。
大商人も発生したのでカルタゴに向かう。
そして残しておいた科学者でスタンダードエタノールを開店!さらに科学力ブーストを得よう。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (garireo.jpg)


あれれー?企業創始の欄が出ないよー?

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「開始条件はプラスチックだけのはずだが、何故に?」

ちょっとペディア調べて見ますか。…あ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (etanoru.jpg)


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「ブフッ!寿司と競合するのかよ!スタンダードエタノールなんぞ使ったこと無かったから初めて知ったわ!」

せっかくこのためだけに科学者を温存してきたのに…。仮にアカデミーを立てさせていたらと考えると、相当のロスになってしまいましたね。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「しゃーない。国立公園にアカデミー重ね張りしとけ」

労働制度をカースト制に変更。おおよその施設はそろったので、無限専門家で施設の力を生かす段階に入る。
オックス、アカデミーのある首都とラムカハでは科学者の無限雇用。
それ以外は技術者と商人を大量雇用して国庫の足しにする。
1862 AD 大商人交易ミッション。2500Gを得る。
1864 AD ブルの敵視がハンニバルに移る。
ハンニバルの主敵はルーズベルトのままなので、ブルとの積極的取引を解禁。魚介類を仕入れる。
1866 AD ハンニバルから対ブル宣戦要請。拒否する。
マヤの謀略ですでにハンニバルは孤立傾向である。表立った支援はもうする気無し。
1868 AD コンピュータ取得。独占状態。ネットは7ターンで完成する。
イザベルから対スーリヤ参戦要請。さすがにアメリカを相手にはできない。拒否する。
公安局を増やして技術窃盗に備えておく。技術は飛行機へ。
1872 AD アメリカで国連完成。マヤの国連も残り1ターンというところだったが、別に惜しくも無い。

イザベルがコンピュータの開発に着手したようだが、マヤがネットを完成させるよりも遅い。ネット完成はほぼ確実だろう。
また、ちょくちょく潜水艦を作り始める。中身はネットが出来てから。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「潜水艦に入れる中身?シド寿司の国際展開ですかー?(棒読み)」

1874 AD 国連が954Gに換金される。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (senkyo.jpg)


国連投票の結果は意外に割れた。
ベスと通商を開き、魚介類も輸入。できればマヤ側に取り込んでおきたい。
1878 AD 飛行機取得。各地に空港建設。次はロボット工学。
1880 AD 飛行機事故のおかげで空港から幸福が出るようになった。
3000年にも渡る奴隷調教によって、マヤ国民はすっかりM気質に。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hikoukibakuhatu.jpg)


ハンニバルからブルとの交易停止要求。蹴ったら態度が警戒に落ちてしまった。
マヤが自由市場を薦めても、すぐに環境保護主義に日和るため全然制度ボーナスが育ってくれない。
不用意に発電所を並べるから衛生が足りなくなる。まったく…もっと計画的にやってほしいものだ。
1882 AD

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「ついにこの日がやってきたな」

来ました。長い道のりでした。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「拡張レース。地獄島の奴隷祭り。オスマンの嫌がらせ…。何もかもがみな懐かしい」

さぁ開きましょう。世界最先進国への扉を。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (internet.jpg)


マヤがインターネット完成!
神授王権・職業軍人・ファシズム・核分裂・軍事学・長距離砲・ロケット工学を入手。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (net.jpg)


劇的ビフォーアフター。エコはその内流出してくる。
各都市もシド寿司パワーで絶好調。最も極端にシド寿司パワーが表れている元地獄島とオシュウィツアの様子を紹介。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (zigoku1.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (zigoku2.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (sidoosyu.jpg)


魚しかない都市が、シド寿司が入ればあら不思議。
それなりのハンマーとGを吐き出す優秀な都市へと変身した。
さらに代議制の専門家ボーナスにより、研究都市としての側面も持ち合わせている。
そして平原都市はタイルのハンマー性能を100%引き出せるようになる。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「シド寿司の入った都市はそれだけで超専門家ファームへ変貌を遂げる。1マス島でも即戦力だ」

シド寿司の力、お分かり頂けたろうか?


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「もうちょっとだけ続くんじゃ。まぁおまけみたいなもんだが」


つづく


コメント

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「感想突っ込みアドバイスなんでも下さい」

  • オシュウィツアの農場と水車は工房に張り替えた方がハンマーは増えますよ。製材所はそのままで。 --
  • (笑) --
  • 群島プレイだとパンゲアより操作量増えるからイージーミスしやすいよなぁ。人口調整失敗してニート出すとかよくやっちゃう。 --
  • どこにリロードしたって書いてあるの? --
  • ↑飛躍の時の1605ADの箇所に書いてありますよ。 --
  • これは珍しく有能なパカルですね。そして、スタンダードエタノールの使えなさっぷりに泣いた。 --
  • エタノール社は制覇プレイで石炭も石油も湧かなかった時くらいしか役に立った記憶ないな・・・w --
  • その桜の木の下には… --
  • SE社とアルミ社は他国に感染させて本社収入おいしいです、な企業だと思ってる --
  • リロードくらいいいと思うけど、「泣く泣く」とか書いてあるのがうざい --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー