2010/5/16のペリク鯖バックアップ

カニ女世界に吠える

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

プレイレポ/MOD

カニ女世界に吠える


はじめに


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Kanionna.jpg)

変なパーツをくっつけてる騎馬女子の図

本編ではファラマーに拐かされ、ゲームでは強烈な存在感のあるタスンケさんのせいで目立たなかったりと、何かと不遇なこのロアンナ。
しかし拡張金融という優秀な志向に加え、ちゃんと駿馬だって使えるわけで。
ならばいくらでもやりようがあるのではないか? というわけで、今回は征服、制覇以外の勝利を目指してみることに。
正直突っ込みどころのたくさんあるぐっだぐだなプレイなのだが、ご笑覧頂ければ幸い。


設定


FfH2 040s、皇帝、パンゲア、迅速、…実に当たり障りのない設定である。
ノーロードでプレイ。ワールドビルダーは使っていないのだが、ロックするのは忘れていた。


今回の舞台


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tairiku.jpg)

青が善、緑が中立、赤が邪悪。善にも悪にも転がりうる大陸である。
【ロアンナ ヒッパス】

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

主人公のカニ女。
…この立地なら誰使っても勝てるという突っ込みは禁止の方向で。

【テブリン・アルバンディ シェアイム】
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

今回不幸にも隣にいた破滅趣味の邪悪魔術師。
そもそもAIが魔法を上手く使えない時点でお察しな方。
でも上手く使ってきたら理不尽ゲーになるからそれでいいのかもしれない。

【ファラマー ラヌーン】
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

部下を鼓舞するためにナンパ男を演じている伊達男。
本編でもロアンヌとは因縁があるようだ。
だがこやつもチート寸前の相方のせいで微妙に影が薄い。
ロアンナとの違いは本編でとっても優遇されていること。これがイケメン補正か。

【均等なるヴァレディア アムリテ】
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

正直印象が薄い。
しかも今回は大した活躍も出来なかった。大丈夫、次があるさ!

【パーペンタク バルセラフ】
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

後天的におかしくなってしまったらしい元大魔道師。
志向ががっちりかみ合えば超強力。今回も気が付いたら攻撃カリスマ秘術なんていう酷い志向に。

でも娘は安定して強かったりするのが悲しいところだ。

【白のエスネ エロヒム】

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

要求するときは物腰が柔らかいのに、断ると「目先の利かぬ奴だ」と言い放ってくる怖い人。
「親しみを感じている」の時でも時々容赦なく仕掛けてくるおっかない方でもある。
汚いなさすが黒のエスネ汚い。

【デキウス カラビム】
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

友人に飢えている放浪のボンボン将軍。
何故か私の場合、一度相性が良くなればまず裏切らないし、結構頻繁に技術をプレゼントしてくれる。
上の人とは大違いである。

戦略方針


せっかく拡張金融なんだから、手段を問わずに積極的に都市を増やして小屋を造るのが王道の筈。
なので開拓と侵略を組み合わせて支配領域を増やし、出来るだけ小屋を敷き詰める方向で進めてみた。
…いつもの癖で森林に製材所を建てまくったのはご愛敬。


大きな流れとしては、
1、開拓を進めつつ初期ラッシュで近くの文明を食い殺す。
2、維持費を都市国家でごまかしつつ、小屋の成長を待つ。
3、後はマネーパワーでどうとでも。侵入してくる敵は機動防御で対処。

こんな感じ。駿馬は1と3で活躍した…と思うよ!

目次


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー