2010/5/16のペリク鯖バックアップ

OCCの薦め 国王編3ページ目

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

総数: -
昨日: -

OCCの薦め 国王編
OCCの薦め 国王編2ページ目の続き

OCCの薦め 国王編4ページ目

前回は自由主義を順調に取ったところまでだった。
今回は現代に入るまで進める。
技術的には先行しているが、ビクトリアのように競っているところはまだある。
ここから現代までの間に、まず、未知の一文明と出逢わないといけない。
また、経済学先行して、商人偉人も欲しい。
資源的には、石炭が領土内に出てくれることを祈ろう。


 目指せ工業化


衛生資源を手に入れる

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


1250年 ルイとトレード。
香料を出して貝を得る。
貝と豚と選択肢があったのだが、港でさらに衛生+1できる貝を選んだ。
豚の方はスーパーマーケットまで追加の衛生が得られないので、貝の方がお得だ。

1270年 ビクトリアからトレードの打診。
工学と130ゴールド出すから教育をくれという。
技術トップ争いのビクトリアとの技術トレードはしないという方針で行くことにしたいので却下。
ちなみに、1280年にも世界地図の交換をしようと言ってきたが、これも却下だ。

1280年 偉大な科学者ヨハネスケプラー誕生。定住させる。

1290年 ギルドの研究完了
ビクトリアは銀行制度も持っている・・・。
経済学は取れないか??

1310年 銀行制度の研究を完了
ビクトリアはまだ経済学を取っていない。
一応経済学を狙っていってみる。
同年、イスラム教がリヨンで創始される。
さらに、マンサムサのノートルダム大聖堂が完成した。

1340年 ワイナカパックが世界地図の交換をしよう、と提案してきた。
こちらの方が探索が明らかに進んでいるので、いやだ、と言ったら、10ゴールドで売ってくれるという。
10ゴールドなら、地図が広がらなくてもまあいいか、と言うことで購入。

1360年 経済学の研究を完了。
偉大な商人ハンノがベルリンで誕生する。
無事、経済学を先行することが出来たようだ。
当然定住させる。
食料+1は衛生+1と同じ意味というかさらに価値があるので、これは結構大きいのだ。

1380年 オックスフォード大学を建造
これにより、ビーカーが542/ターンとなる。
同年、キャラベル船が世界一周を果たす。
あまり意味がない気もするが、なんか余裕あったので目指してみた。

オックスフォード大学の建造

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

順調に、研究値が増えている。

世界一周

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

プラスは無いけど、他国の行動力が増えるのを防ぐという部分で、意味があるにはある。

1400年 ルイとトレード
世界地図の交換を要請してきたが、やりたくないので10ゴールドで買った。
地図はまったく広がらず、チャリン言われた。
この年、偉大な科学者ガリレオガリレイが誕生した。
定住させてビーカーは570に

チャリン

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

なんかむかつく

1410年 活版印刷の研究を完了
港もこの年に完成し、二つ合わせての効果でビーカーが623まで伸びた。
同年、トインビーの著作によると、わが国は文化は第三位だそうだ。

最後の異文明

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


1430年 ついに最後の文明イザベルと出合った。
さすがに技術超後進国である。
ルイと戦争中のようだ。
そんな事実は知らなかった・・・。
小麦をそのうち売ってくれるようになることを祈ろう。
なお、仏教の創始者であるようだ。
こちらが無宗教なので、宗教バカイザベルも、その点での怒りが無いのは救いだ。

1440年 ワイナカパックと相互通行条約を結ぶ。
交易の町が替わる事も期待したのだが、代わらないのでビーカー数は変わらない。
また、共通規格の研究を完了した。
ここで、思い出したように革命。
自由市場と平和主義を採用する。
経済学を取った時点で自由市場にするべきだった。
平和主義は無宗教では無効果なのだが、儒教に変えられる可能性もあるので一応ここで採用しておく。

社会制度

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

代議制、官僚制、カースト制、自由市場、平和主義。
この社会制度で基本的には最後まで進めて生きたい。


1450年 ルイに、イザベル戦参戦を求められたが拒否。
革命が終わりビーカーは651まで伸びた。
平和主義の採用のせいでコストがかかり大赤字になっているのを何とかしなくてはいけない。
市場、雑貨屋、銀行、と建てていくことになるだろう。

1460年 ワイナカパックとトレード。
工学を買おうとしたら哲学と紙をくれという。
拒否して、どうしたらいい? と問いかけたら世界地図と40ゴールドをつけてきた。
割には合わないのだが、後進国相手なのでこれで妥協する。

1470年 ルイが紙をよこせと言ってきたので献上した。
同じ年、イザベルの方は世界地図をよこせと言ってきた。
カエサルやマンサを知らない田舎国家に世界と言うものを教えてやろう、ということで下賜する。
また、火薬の研究完了。

1480年 ルイがハギアソフィア大聖堂を建造した。
同年、イザベルとトレードする。
勢力圏拡大で手に入れた牛を小麦とトレードする。
衛生がもう少しで回復できそうだ。

1490年 イザベルとルイが停戦した。

1500年 天文台を完成させてビーカーは706に。
順調順調。

1505年 化学の研究を完了

1515年 ビクトリアがルイとの交易をやめろといってくる。
ここ、仲悪いのか。交易やめるのは断る。
マンサが神学を元手にしたトレードを要請してくるが、無価値技術なので却下。

1520年 偉大な科学者ミハイルロモノソフ誕生。
定住させる。ビーカーが804になった。

工業化時代


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

1530年 無事に工業化時代へ突入した。

 科学的手法の悲しみ


1530年 蒸気機関の研究を完了。工業化時代に入る。
石炭が、出た。これは重要だ。
石炭があることで、鉄道が引けるし、製鉄所の価値も十分に発揮できる。
石油より石炭の方がよほど重要資源なのだ。

石炭

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

石炭発見。これが無いと鉄道がひけないし、製鉄所のハンマー増加も50%分損してしまうのだ。
ただ、銅や鉄、アルミと比べて購入代金は安く、7ゴールドでも出来る。

1535年 ルイが神学を元手にトレードを申し込んでくるがこんなものは却下。

1540年 マンサがカエサルと断交しろといってくるが却下。

1545年 カエサルが世界地図をくれと言ってくる。
地道に探索したのに・・・。献上。
未だにイザベル知らないから、地図見て驚くのかな?

1555年 鋼鉄の研究を完了。

ヒンズー教伝来

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


1560年 ヒンズー教が伝来してくる。
ビクトリア、カエサルの信仰するヒンズー教。
これに改宗する手もある。
リスクを犯してこれに改宗して偉人値を稼ぐか?
それも無いではないけれど、まだ、リスクを背負うことも無いと思うので、しばらく無宗教で行くこととする。
ただ、選択肢が増えたというのは好ましいことだ。
1570年 カパックがマンサとの交易をやめろといってきた。
交易はやめない。
ヒンズー教僧院が完成してビーカーが828に達した。

1575年 ルイがヴェルサイユ宮殿を建造した。

1580年 ビクトリアが共通規格をせびってきた。
ビクトリアに技術はやりたくないんだけどな・・・。
献上。

1585年 大技術者蔡倫が生まれた。定住。
ビーカーは848へ。

技術者定住

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

工業化時代にここまで研究値が高まるのはかなり順調である。

1590年 鉄道の研究完了。

1605年 イザベルがカパックとの交易をやめろといってきた。
やめません。
同年、ライフリングの研究を完了。
この年、戦士を大量解雇して、維持費を黒字にする。

1620年 科学的手法の研究を完了。
ビーカーが828から741へ・・・。
アレクサンドリア図書館の陳腐化、さらに僧院二つの陳腐化でここまで減った。
偉人値減少も痛い。
また、この年、イザベルが牛と小麦のトレードをやめると言い出した。
これで衛生-2
踏んだりけったりの年だ。
ちなみに石油は海の上に出た。

科学的手法前後の研究値

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

科学的手法の前後でこれだけ違う。
定住前の研究値が、技術者定住時より減っているのは、交易先が重商主義を取って、交易路を閉じて近場に変わったため。
偉人値が12減ったのもかなり痛い。


 現代へ



1625年 ルイのアンコールワットが完成する。
また、カパックと牛-豚のトレードを実行する。
小麦と違って現段階だと衛生は+1しかないが仕方ない。

1630年 ルイがマウレヤミナレットも建造。
技術を見ても、われわれを追ってくるのはルイなのかもしれないと思い始めた。

1635年 ヴィクトリアがタージマハルを建造した。

1655年 ワイナカパックが自由主義をくれと言ってきたので下賜してやった。
同年、物理学の研究を完了。
大科学者ジョンドルトン誕生。定住。ビーカーは770に
製鉄所の建造も完了。衛生-2は痛いが、ハンマー+100%は大きい。
しばらくの辛抱だ。
また、ウランは首都圏の森の中に誕生した。
無駄に森切りたくないので、何かのタイミングで切ることにする。

1665年 偉大な科学者マイケルファラデー誕生。
定住させ、ビーカーは789に。
衛生-2のせいで、一人の科学専門家をスクエア配置したため、少々少なくなっている。

1670年 ルイと相互通行条約を結ぶ。

1675年 マンサがナショナリズムと250ゴールドで科学的手法をくれと言ってきた。
ビーカー的に損、という以上に、ここでナショナリズムは別に要らない。
最終的には必須技術ではある。
ナショナリズム-憲法-企業-大量生産-産業主義-プラスチックは重要な流れだ。
だけど、ここでは取らない。

1680年 マンサがルイとの交易をやめろといってきた。
やめません。

1685年 ルイがマンサとの交易をやめろといってくる。
お前らもう戦争したら。

1690年 マンサが化学をよこせと言ってきた。
わかったよ。技術はやるよ、物乞いめ。
同年、電気の研究を完了。
また、ヴィクトリアが自由の女神を完成させた。

ヘロドトスの著作

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

 
1705年 ヘロドトスの著作が発表された。
わが国はヴィクトリアより遅れているらしい。
民主主義とか企業とか、その辺を持っているのだろうなきっと。

ブロードウェイ

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


1720年 ブロードウェイが完成した。
これは、トレード用。
衛生資源とトレードしたいのだけど、トレードできる資源を持っている相手がほとんど・・・。
まず、カエサル相手にワインとヒットミュージックをトレード。衛生+1
ルイとは、12ゴールドでヒットミュージックを買わせる。
とりあえずここまでで。
後は順次。

現代突入

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


1735年 無線通信の研究を完了して現代に突入した。
この年、イザベルが小麦をトレードしてもいいという状況になったので、ヒットミュージックとトレードした。

ここをターニングポイントとしよう。

 今後の展望


1735年自大陸の状況

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

西北の果てにビクトリア。
わが国は北東部で、南北にマンサ、西にカエサル。
マンサが銅を二つ持っているので、将来的に売って欲しいと思っている。

1735年別大陸の状況

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

鉄って、ちゃんとみんなそれぞれのところに散らばるものね。

1735年首都圏

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

衛生をもう少し欲しい。

1735年世界の技術

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

ビクトリアが生物学まで持っているもはポイント。
ここに見えるのはこれだけだが、実際には、ナショナリズム、憲法・・・、をそれぞれがどれだけ持っているやら。

1735年エネルギー図

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

カエサル・ビクトリアが怖い。
それでも、この程度のエネルギーを持っていれば、一都市は守りきれると考えたい。
怖いのは、海からの直撃ですが。

外交情勢
ビクトリア +10
カエサル ±0
マンサムサ +6
ワイナカパック +3
ルイ +4
イザベル -1

技術差
ビクトリア 自由主義、蒸気機関 物理学 鋼鉄
カエサル 自由主義 化学 科学的手法
マンサムサ 自由主義 科学的手法 蒸気機関 鋼鉄
ワイナカパック 科学的手法 蒸気機関 鋼鉄
ルイ 自由主義 化学 科学的手法
イザベル 自由主義 化学 科学的手法

全文明が神学とナショナリズムで我が国より先進。
ビクトリアは生物学も取得している。

ビクトリアとはいつの間にかこんなに仲良くなってしまった。
それに対して、カエサルがニュートラル。
どちらかというとカエサルのが危ない人な気がするのだが・・・。
軍事力的にイザベルは別段怖くないので、このカエサルが一番の危険人物だろう。
まあ、一都市を守るためだけの軍事力ならあるので、滅ぼされはしないだろうが、ただ、改善破壊されまくると、人口激減、という厄介な事態も招くので、なるべく攻め込まれないようにしないといけない。
ヒンズー教に改宗する手もあるか?

技術研究は単純。
コンピュータまで進んで、長距離砲、ロケット工学、人工衛星、光ファイバー。
そこまで行って、インターネットを取る。
その先は、核融合でも目指して、大技術者もいただこうか?

ハンマーは何に使うかと言えば、まあ、研究所は建てるとして、その後はアポロ計画を発動させて部品を作っていく。
光ファイバーを取ったところでインターネットを構築する。
軌道エレベータは基本的に気にしない。
軍備を何とかした方がいいのだろうけどなあ・・・。



自由主義からの技術開発
ギルド→銀行制度→経済学→活版印刷→共通規格→火薬→工学(カパックとトレード)→化学→蒸気機関→鋼鉄→鉄道→ライフリング→科学的手法→電気→無線通信

宗教
ビクトリア ヒンズー教(創始者)
カエサル ヒンズー教
マンサムサ 儒教(創始者)
ワイナカパック キリスト教(創始者)
ルイ キリスト教
イザベル 仏教(創始者)

自由主義以後に建造した世界遺産
ブロードウェイ

自由主義移行に建造した国家遺産
オックスフォード大学 製鉄所

社会制度
代議制、官僚制、カースト制、自由市場、平和主義

自由主義以降に生まれた偉人

偉大な科学者:ヨハネスケプラー ガリレオガリレイ ミハイルロモノソフ ジョンドルトン(物理学ボーナス) マイケルファラデー
偉大な商人:ハンノ(経済学ボーナス)
偉大な技術者:蔡倫
合計七人

OCCの薦め 国王編
OCCの薦め 国王編2ページ目

OCCの薦め 国王編4ページ目

続く

コメントがあればどうぞ

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー