atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • アストロメリア騒動まとめ

Cosmic Break@wiki

アストロメリア騒動まとめ

最終更新:2009年06月15日 19:46

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • アストロメリア騒動まとめ
  • 流れ
    • 「アストロメリア」引き換え期間(2008年12月19日~2009年5月31日)
    • 2009年6月8日
    • 2009年6月10日
    • 2009年6月11日
    • 2009年6月13日
  • 問題点
  • どうすればいいのか
    • メリア騒動連絡先
  • 同様の事例
  • 有志が行ったCS及びアスキーへの問い合わせへの返答
    • 6月10日22時ごろアスキーより
    • 6月13日1時ごろアスキーより
  • 以下2chより未整理情報

アストロメリア騒動まとめ


流れ


「アストロメリア」引き換え期間(2008年12月19日~2009年5月31日)

電撃OnlineGamesコラボvol.3(税込¥1575、以下DOG3とする)に付録として
DOG3限定オリジナルデザインロボ「アストロメリア」が付属。
DOG3に付録のプレゼントコードを入力することでアストロメリアが入手できた。
有効期間は2008年12月19日~2009年5月31日迄だった。
http://www.cosmicbreak.jp/special/081226_dengeki/index.html
http://dog.dengeki.com/2008/12/vol1.html
http://dog.dengeki.com/2008/12/post_959.html

2009年6月8日

「アストロメリア」引き換え期間終了から1週間後
コズミックブレイク公式SNS内にてコズミックブレイク運営チームの日記(2009年6月8日19時16分付)で
6月11日に行われるアップデートの情報が先行公開された。
「『あのロボ』がイメージチェンジを果たしガラポンに登場」という文章と共に
カラーリングのみ変更が行われた「アストロメリア」の画像が掲載されており
DOG3限定ロボであるはずの「アストロメリア」の再販売を仄めかす内容の日記であった。
http://www.cosmicbreak.jp/openpne/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=88909  (SNSのIDが必要)

2009年6月10日

20時頃、公式SNS内運営チームの日記(2009年6月9日20時40分付)で
電撃コラボの景品「アストロメリア」再販売についての弁明がなされる。
引き換え期間が終了し多数の再販希望の要望があったとし、
アスキーメディアワークス社(以下アスキー)とサイバーステップ社(以下CS)両者間の協議の結果としての再販であると主張した。
「アストロメリア」のゲーム内での性能の低さから再販希望が多数あったとは考えられず、
また、日記の日付が前日であることから前々から用意していた言い訳用の文章であると推測された。
さらに、有志が行ったアスキーへの問い合わせへの返答によると
CSがゲーム内販売を行う事をアスキーへと一方的に通告しただけであり、日記にある「協議」が行われたとは到底考えられないものであった。
また、「アストロメリア」の著作権がCSにあり、アスキーは販売を差し止めることができず、
カラーリングや性能などを変更するように要請したことが判明した。
http://www.cosmicbreak.jp/openpne/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=89701  (SNSのIDが必要)
http://www42.atwiki.jp/cosmicbreak/pages/1304.html#id_06b7e5a2

2009年6月11日

定期メンテナンス明けの13時、ガラポンにより「アストロメリア」の『色違い』である「ブルームメリア」が販売開始された。
アスキーが要請した「カラーリングや性能のなどの変更」は「カラーリングと名称のみの変更」しかなされておらず、
デザイン、性能面では「アストロメリア」と「ブルームメリア」が完全に同一であった。
http://www.cosmicbreak.jp/sale/sale_090611_bloomemeria.html
http://www42.atwiki.jp/cosmicbreak/pages/477.html

2009年6月13日

アスキーへと問い合わせた有志にアスキーからメールが届く。
アスキーは6月10日の時点では「アストロメリア」とは明らかに異なるカラーリングおよび性能のロボットをゲーム内で販売すると捕らえていたこと
アスキーは「アストロメリア」の権利を所持しておらずCSに対応を強制することができないこと
DOG3購入者への謝罪などが記されていた。
http://www42.atwiki.jp/cosmicbreak/pages/1304.html#id_c3b9336e


問題点

『DOG限定オリジナルデザインロボ』を色違いとは言え再販したことで
限定であると信じて購入したユーザを裏切ったこと
また、それが法に反している可能性があるということ
その『色違い』も、髪の色以外は変更可能なため実質的には髪の色しか違わないということ
ユーザーの反感に対する対処、購入者への配慮がまったくなされていないこと


どうすればいいのか

納得できないなら公正取引委員会や消費者団体にメールして通報すれ
wikiの他のページでこの件について編集,コメントした場合,
議論,煽り合いに発展する可能性があるため,そのような行動は慎んで頂きたい.
どうでもいいのなら傍観すればいい

メリア騒動連絡先

サイト名 説明
公正取引委員会 公正取引委員会電子窓口
電撃オンライン 電撃オンラインお問い合わせフォーム
4gamer 4Gamer.netメールフォーム
内閣府 全国の適格消費者団体一覧
財団法人日本産業協会 特定商取引法の申出制度について
一般社団法人ECネットワーク ECネットワーク



同様の事例

電撃OnlineGamesコラボvol.2(以下DOG2)において、ガマニア社のMMORPG「ルーセントハート」とのコラボで
DOG2限定デザインアバター「デモニックセット(男用と女用)」が付属。
有効期間は2008年10月29日~2009年4月30日迄。
「デモニックセット」はDOG2の限定デザインアバターのはずだが、
11月7日に「デモニックセット」の『色違い』である「インキュセット(男)」、「サキュセット(女)」が販売されてしまった。
しかし、激烈な抗議が起こり販売開始数時間後には販売が差し止められ、後には購入されたアイテムは全て回収、返金された。
http://lh.gamania.co.jp/news/other_event/20081015/
http://lh.gamania.co.jp/news/index.aspx?mode=1&id=19967


有志が行ったCS及びアスキーへの問い合わせへの返答

6月10日22時ごろアスキーより

このたびは、電撃OnlineGamesコラボvol.3の付録アイテム「アストロメリア」の
別バージョンがゲーム内で販売されることになり、本書をご購入いただいた
ユーザーの皆様に大変なご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

ゲーム内販売に関しましては、シリアルコードの有効期限が終了し、
入手されていないお客様より再入手の要望が非常に多く頂いたことから、
アイテム自体の著作権を持つサイバーステップ様より、
ゲーム内販売を行う旨の連絡を頂きました。

弊社としましては、本書を購入したお客様のお得感を損なわないよう考慮し、
DOG限定「アストロメリア」と同じものではない、カラーリングや性能などを変更したものを
販売していただけるようサイバーステップ様へ要請しております。

アイテム販売の告知につきましては、事前に弊社への連絡なく
公式SNSで発表されたこともあり、
アイテムの名称や性能などが十分に告知されず、
ユーザーの皆様の誤解を招いてしまう結果となりました。
お客様への配慮が十分ではなかったことを深くお詫びします。

6月13日1時ごろアスキーより

この度はアスキー・メディアワークスへお問い合わせいただき
誠にありがとうございます。
以下、本件の担当編集部より、ご回答申し上げます。

電撃OnlineGamesコラボvol.3の付録アイテム「アストロメリア」の
別バージョン「ブルームメリア」がゲーム内で販売された件で、
お客様にご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

6月10日の時点では、DOG限定「アストロメリア」とは
明らかに異なるカラーリングおよび性能のロボットをゲーム内で
販売していただくことで、本書を購入した読者様のメリットを
守れると認識しておりました。

しかしながら、実際に販売されたアイテムは、お客様のご納得できる
ものではなく、弊社としましても大変遺憾に思っております。

この件につきまして、サイバーステップ社様の見解を求めたところ、
下記の返答をいただきました。

--------サイバーステップ社のコメントここから--------

この度のブルームメリア販売について
こちらは、アスキーメディアワークス社様と弊社とのコラボレーションで
作成されたDOG限定ロボ「アストロメリア」の妹としてリリース致しました。

弊社では「アストロメリア」と「ブルームメリア」は違うロボだと認識して
おりましたが
お客さまからのお叱りのお言葉を頂いておりますとおり
髪の色、名前、ロボ説明での違いのみとなっており
電撃コラボvol.3の限定アイテムとの違いが
明確ではない状態でのリリースを深くお詫び申し上げます。

DOG限定のアストロメリアにつきましては今後も登場する予定もなく
アストロメリアのカラーリングはDOG限定のものとなっており、
シリアルコードの期限が切れた今、所持しているお客様のみの
限定ロボとなっております。

この度は皆様に多大なるご迷惑をお掛けしました事を
重ねてお詫び申し上げます。

--------サイバーステップ社のコメントここまで--------

上記の通り、サイバーステップ社様としましては、
「アストロメリア」と「ブルームメリア」は
違うものであるとの認識で販売されております。

アイテム自体の権利を持っていない弊社としましては、
残念ながらサイバーステップ社様に対して、これ以上の対応を
強制することはできない状況です。

今後、メーカー様とアイテムを開発したり、
書籍の付録として付ける際は、取り扱いに十分に注意し
ユーザーの皆様に満足いただけるものを提供したいと
考えておりますので、何卒ご理解をお願い致します。

重ね重ね、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。




以下2chより未整理情報


235 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 19:44:09 ID:L42lI6TC
 >>229
著作権が譲渡されているかもな
でも、著作者人格権の同一性保持権とか公表権とかは当人から一生離れない

色変更も同一性保持権に当てはまるから
人格権が侵害された!といったら金がふんだくれる上販売阻止もできるが
当人しか該当しない
デザイナーおよび電撃onlineがどう考えているかで行動は変わるが

それよりも不当表示や虚偽広告で攻めた方がいいと思う

595 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 22:19:50 ID:L42lI6TC
今回の件で引っかかりそうな法律を調べてみた

不当景品類及び不当表示防止法第四条三項
商品又は役務の取引に関する事項について一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、
不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認めて公正取引委員会が指定するもの
↑
以前同じような限定商品問題の時にこれによって通常販売が退けられたケースがある

さらに、返金請求に対して運営の俺ルールである利用規約を無効にする条文

消費者契約法第八条および第八条五項
第八条 次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。

第八条五項
消費者契約が有償契約である場合において、当該消費者契約の目的物に隠れた瑕疵があるときに、
当該瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する事業者の責任の全部を免除する条項
↑
ようは今回のような事があった場合、それで生じた損害、つまりチューン代を請求する責任がないというのを無効とする

612 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 22:34:23 ID:L42lI6TC
 >>601
同等じゃなくても問題ではない

ようは、限定商品ですよ→まじかよ、限定だっていうし今後出ないから買うぜ!
通常販売しますって時点でアウト
んで、その時純正品をチューンしたりして莫大な金をかけるだろ

その時運営の利用規約に「一切保障しない」と書かれているが
その保障しないというのを無効にするのが8条の条文

これによって俺達はチューン代の保障をどんな形であれ受け取る事が出来る

609 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 22:30:42 ID:L42lI6TC
あと、詐欺が成立するかどうか知り合いの消費者センターの人間に聞いて来た
加えて、今他社のネトゲ関係者と電話しながらいろいろ事情を予測しながら成立するか書いてみる

  • 通常、絵師は1ヶ月前に最低限契約しないと描いてもらえない
  • 大抵の企画は3ヶ月ぐらいで企画する。よって、デザインを依頼してコラボ企画をした時期には大体今回の販売を考えていた
  • 通常、コラボ企画などによる限定商品を別口で通常商品として出す事は契約上出来ないからアスキーに問い合わせするのは有効かもしれない
  • 加えて、権利問題その他で危険なので一般的にコラボ商品を色を変えた程度で通常商品としては販売しない(そいつの会社では)
  • サイバーステップはどういう形態で動いているかわからないが、大体3ヶ月前から今回の販売の件を考えていると判断できそう
  • 通常、開発側がそのような行動に出ても運営側が危険と判断すれば販売を中止する(一度同じような事を中止した)

  • つまり、宣伝されたという事は運営側も納得の上で販売をするという事で、すでに悪意がある
  • 限定販売とここまで大きく宣伝しているため、消費者は限定販売のみしか行われないと予測、判断しているという事は立証できる
  • 消費者が誤認しているので十分詐欺罪は適用可能
  • しかし詐欺罪で立件なんてされたらCS終わる・・・刑事罰だし糖類逮捕
  • なので、CSがつぶれるよりも黒いメリアの販売停止をしたいなら不当表示で公正取引委員会に申し出れば良い

ということですた
期間限定のコラボ物ってのは通常販売しちゃいけないんだってさ
いろいろコラボ物を調べてみたけど、各社で出ているコラボ限定商品はルーセントハートしかそんな過ちを犯しておらず
ルーセントハートの件はすでに解決済み

ということで、今回も同じように動こう

653 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 22:56:53 ID:L42lI6TC
 >>631
残念ながらチューンした人じゃないと補償受け取れないんだ・・・
ただ、購入した連中には黒メリア販売阻止という選択は残っている

CSに残された選択肢
  • そのまま強引に販売して糖類タイーホor公取によって販売中止
  • 販売を中止する→最も良い終わり方
  • 購入しただけの人間、チューンした人間に対しても補償を行う
  • 黒メリアのスロットを2にする→最悪のやり方 信用は大きく失う

 >>638
ま、そのネタ自体はうさんくさいのはわかってんだけど
そうやってマジで聞いたからそれ以外の説明方法がない
だってネットで調べたわけと違うし・・・
ちなみに俺消費者系の授業を大学で受けていて、その先生なんだよ
木曜に授業があって弁護士の人と先生が一緒に来るんだが実装当日の実装時間の時が授業時間なんだが
それでよけりゃ相談してくるぞ

安彦和子って弁護士の方
日本弁護士連合会で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090517/CK2009051702000091.html
↑
ここに写真が出ている本人

「アストロメリア騒動まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. エルコット
  2. ドミクラウン
  3. A.L.E.リリレイン/コメントログ
  4. シャドウマスター
  5. パーツ一覧/メインウェポン(内蔵兵器)/BD
  6. ウガガー
  7. グラビティガン
  8. その1
  9. グランダムBS
  10. パーツ一覧/WB/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 329日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 329日前

    メディックボール
  • 473日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 620日前

    アクイーア
  • 633日前

    AM
  • 633日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 633日前

    レニーロップBD
  • 633日前

    ミアリーBD
  • 633日前

    ボイルデッグEG
  • 633日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. エルコット
  2. ドミクラウン
  3. A.L.E.リリレイン/コメントログ
  4. シャドウマスター
  5. パーツ一覧/メインウェポン(内蔵兵器)/BD
  6. ウガガー
  7. グラビティガン
  8. その1
  9. グランダムBS
  10. パーツ一覧/WB/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 329日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 329日前

    メディックボール
  • 473日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 620日前

    アクイーア
  • 633日前

    AM
  • 633日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 633日前

    レニーロップBD
  • 633日前

    ミアリーBD
  • 633日前

    ボイルデッグEG
  • 633日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.