ハイプリストルQ
画像

機体説明
STATUS
※手持ち武器を外した状態で記述
| 名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 | 
| ハイプリストルQ | 補 | M | 325 | 530 | 690 | 10 | 14 | 15 | 12 | 14 | ガラポン(s3) 60Rt(s2) | 無し | 
構成
※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述
| パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 | 
| ミニリペアビット |  | ||||||||||
| ハイプリストルBD |  | M | 補 | 380 | 245 | 10 | 8 | 9 | 10 | 9 | BS内蔵 | 
| ハイプリストルLG |  | M | ALL | 45 | 25 | 3 | 1 | 2 | |||
| ハイプリストルHD |  | M | ALL | 35 | 15 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||
| ハイプリストルAM |  | M | ALL | 35 | 20 | 2 | 1 | 1 | |||
| ハイプリストルAM |  | M | ALL | 35 | 20 | 2 | 1 | 1 | |||
| パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 | 
| ショートソード | #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ショートソード.png) | M | ALL | 25 | -1 | ||||||
| マスケット | #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (マスケット.png) | S | ALL | 25 | -1 | 
必要経験値
| LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 210 | 420 | 840 | 1470 | 2310 | 3150 | 8400 | 12600 | 21000 | 33600 | 
カートリッジ
※上から順に。
| 名前 | コスト | 備考 | 
| キャパシティアップ+70 | 20 | HP+13、6個 | 
| シェルガード | 20 | |
| ソードガード | 30 | |
| ブラストガード | 30 | |
| ビームガード | 30 | |
| バンプアブソーバー | 10 | |
| ワンダータフネス | 10 | |
| スウェー | 20 | |
| ブーストランニング | 20 | Lv6 | 
| ステルスシステム | 40 | |
| グローイングワンダー | 40 | |
| ブロードレーダー | 30 | Lv9 | 
| ファストリカバリー | 20 | 
コメント
- キュートなコンテナタイプだった機体なのだが、なぜコンテナのままにしてくれなかったのか -- (名無しさん) 2009-08-30 04:03:46
-  カートリッジの項目にも書いたが、グロワンを検証してみた 
 通常ビットがゲージ右上の帯デザインを超えるまで溜まるまでに約1分の時間を要した
 自動上昇ビットは約15秒でそこまで溜まる上、グロワンの恩恵は受けていない
 正直リペアが主軸となるこの機体でグロワンを取る必要が現状では皆無・・・orz
 グロワンを選択するなら、ガード系を取るかキャパを取って機体能力の底上げをした方がよさそうだ
 まぁ、今後のアプデ次第ではあるが・・・ -- (名無しさん) 2009-10-12 07:44:29
-  CBでウケが良かったのか悪かったのか、 
 C21に輸出される予定。
 あちらでは味方の状態異常を回復する機能を持つらしい。
 こっちにもそういう機能があれば無印プリとのハッキリとした使い分けも有りそうな物だが。 -- (名無しさん) 2009-10-20 21:54:12
-  ↑GWと機体性能上昇だけではちょっと影が薄いんだよなぁ。 
 -- (名無しさん) 2009-10-21 12:17:30
-  グローイングワンダーの利点・・・・ 
 片側4本しか木が無くて刈りかたによっちゃ微妙に足りないディバイドリバーでどうぞ?
 うーん。
 パーフェクトリペアラーはコイツとダルマのどっちでSHOW!
 いや、お好みでどうぞ。 -- (名無しさん) 2009-11-19 06:07:40
-  ダルマと違ってLサイズ武装が持てるのが利点っちゃ利点か。 
 ハンバズじゃなくてバズ持ててちょっと対空しやすい感じか?
 まぁ気持ち程度だがGWでゲージたまりやすいのも魅力。移動時間中にたまりきることが多い -- (名無しさん) 2009-12-11 15:05:49
-  レイジングワンダーが無いのが痛い 
 メディでいいじゃんって感じ -- (名無しさん) 2010-01-27 18:23:08
-  バグジーケット「俺らがリペア装備するんで」 
 ラズちゃん達「プリストル先輩は休んでていいですよ^^」
 プリストルQ「リペアビットが足りない・・・アリーナに行っても僕は必要ない・・・」 -- (名無しさん) 2011-02-14 01:58:13
- 地味にパーツ性能が良い・・・・それだけ? それだけですよ -- (名無しさん) 2011-06-09 16:53:40
-  カラーが違います 
 -- (名無しさん) 2012-11-24 15:54:57
