- ビャァッww
でも何となく気持ちは分かるからおk
ただら抜き言葉とか、公の場に載せるには相応しくない記載が多いから後で修正しとくね -- (名無しさん) 2010-05-31 00:27:15 - 高度をとれば着地する前にブーストをふかして着地しないということもできる、意味はあんまりない -- (名無しさん) 2010-05-31 07:09:59
- マテングBSと異なり急降下時に前転している
お前今頭から着地したやろ! -- (名無しさん) 2010-05-31 09:19:22 - ▲空中挙動として追記しといた。あと総評のとこに離陸直前スタンで弾だけ消費するのも追記。
でも、マテングの少し浮いてからの急上昇と違って、少し前進してからの斜め上に急上昇するから、
結構強引に離陸出来る。という使用感。 -- (名無しさん) 2010-05-31 12:44:04 - お疲れさん
相手に向かって突っ込む様に離陸しなければ結構いけるね
かなりの速度で移動してるから横向きに離陸すればCBのオートAIMじゃ追い付けない、
背中を向けて飛べばライフルやレールガン辺りじゃないと上向くまでに弾が追い付かない感じ
乱戦でも不発しないのと合わさってかなり使い易い -- (名無しさん) 2010-05-31 14:21:18 - 飛行時の説明で「上手く敵ロボを踏むと飛行ゲージが全回復する」ってあるけど、他に条件ないんかな。
味方やオブジェクト踏ん付けても回復する、とか。 -- (名無しさん) 2010-05-31 15:30:16 - 説明文に擬音使うなよww -- (名無しさん) 2010-05-31 17:17:12
- マテングもビャァッとした説明だが突っ込まれてないぞ -- (名無しさん) 2010-05-31 17:25:15
- 突っ込まれてないから大丈夫とかどんだけ厨理論なんだ・・・・・・。
まあそこまで期待するのも酷な話か -- (名無しさん) 2010-05-31 18:22:34 - 人に期待する以前に自分で編集したりページを作ってくれたりしても構わないんだがね -- (名無しさん) 2010-05-31 19:43:32
- おぉ…本当にマテングBSもビャァッだったんだな。言われるまで気付かなかった。
それはさておきゲイルBS2のリンクもこのページにしといた。羽根の色以外で差が見つかったら分けるとしよう。
…もしかして踏ん付け時のゲージ回復が無印限定だったりしないよな?形が気に入ってるからBS2ばっか使ってたんだが…。 -- (名無しさん) 2010-05-31 20:23:22 - というわけで検証してきた。
結論からいくと、味方でも敵でもロボ踏めばゲージ全回復+超バウンドで再浮上できる。オブジェクトは不可っぽい。
どの辺踏めばいいか分からないぐらい微妙なとこだwけど、トレアリでデス様とエスカ踏んでた時は判別できなかった。
バウンドの高さが上下してたけど理由は不明。最高でグリンの平部から左右高台ぐらいなら登れた。 -- (名無しさん) 2010-05-31 23:23:02 - ▲に追加で、これ使えば右側高台(自陣から坂が無いルート)に向けて奇襲ルートが増える…か?
示し合わせてくれる仲間がちょうどリスポンした時にでも狙って…出来たらいいなぁ、ぐらいだが。 -- (名無しさん) 2010-05-31 23:26:45 - ページ作成者です、いろいろと足りない点のフォロー感謝します。
マテングBSの引用なので擬音もそのままでしたw
とりあえず、格好いいんだぜ! -- (初心者G) 2010-05-31 23:45:21 - 使ってて思うのは、追われてる時に物陰に退避→着地後反転してBS発動で再飛翔→追っての頭上を通り過ぎる。
って流れで使うと意外と対応されにくい。相手が慣れてないだけかもしれんが。 -- (名無しさん) 2010-06-01 15:30:54 - STOVL【すとーぶる】Short TakeOff/Vertical Landing 短距離離陸垂直着陸
マテングBSのFLY HIGHに比べて名前がかっこよくなった -- (`・ω・´) 2010-06-15 18:50:34 - 名前も形状もかっこいい(好みにもよるが)とかすばらしいな -- (名無しさん) 2010-06-15 23:19:33
- まぁマテングも言ってしまえばVTOLだがなー -- (名無しさん) 2010-06-16 10:53:22
- 正確に言うとテングは垂直離着陸だけどな -- (名無しさん) 2010-06-16 15:10:37
- …ん?
垂直離着陸=VTOLのはずだが… -- (名無しさん) 2010-06-16 17:04:20 - まぁ始動時微妙に低空からぶわーっと上がる感じだし、マテングの垂直上方向への離陸と比較したらSTOVLと言えなくも無い。
因みにVTOLはVertical Take-Off and Landingの略だぜ。 -- (名無しさん) 2010-06-16 21:29:17 - 離着陸が便利でエフェクトもかっこいいのだが、とにかくエフェクトが目立ち過ぎる。
遠目からでも目立つのでステルスや裏道を使っても奇襲に気づかれやすく、
逃げる時にも目印になってしまうので、粘着されると相手が同等の速さでも振り切るのが難しくなる。
以上の点を理解して立ち回りでカバーできるようになるととても強力なBS。 -- (名無しさん) 2010-06-28 18:45:08
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!