atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ソア・ラ
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年12月29日 19:46

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ある意味でジェッター子の上位互換。


    BS&BSJはサンタジェッター子もつけれるけどカートリッジがほぼソアラなのでブロレ&ステルスも可能で余剰もある。


    完全にニンバスいらないってことだなこりゃ -- (名無しさん) 2010-08-20 12:30:35
  • 今更ほとんど使ってる人が居ないようなジェっ子の上位機になったところで…な
    TGHが低くなっているため、ニンバスより撃たれ弱い点に注意 -- (名無しさん) 2010-08-20 14:01:45
  • 直接操作よりも外部操作の方が使い勝手のいいニンバス涙目
    機動装甲(笑) -- (名無しさん) 2010-08-20 14:07:47
  • 強化装甲にはよくあることじゃん
    きっとニンバスさんはソアラから一定距離離れると不安になってしまう萌えキャラなんだろう -- (名無しさん) 2010-08-20 14:14:09
  • 誰かニンバスビットについて説明してやれよ…

    敵が近くに居ると殴りつけ、いないとたまに雷を落とす。
    デフォルトビットが格闘って便利。 -- (名無しさん) 2010-08-20 18:34:56
  • 説明見るとその気になると外部操作もできるってある。つまりこの姿が本気になったソア・ラさんなんだよ!・・フレジアはどうなるんだろ。 -- (名無しさん) 2010-08-20 19:25:45
  • ニンバスビットを試してみたが、だいたい80〜100ぐらいの距離でパンチをする。
    が、必ずその距離に入ったら殴る訳でもない。
    相手が1人しかいないときはあまり動かないが、
    敵の群れの近くだと大暴れする。
    射程に入った敵をX秒間にYパーセントの確率で攻撃するとか
    そんな設定だと思われる。

    ジュピタイザーは、、、さっぱりわからん。
    真下に敵がいたら発動するかと思えば、距離100ぐらい前方に
    敵が見えたらいきなり発動したりする。 -- (名無しさん) 2010-08-20 19:52:55
  • 人間ですよね -- (名無しさん) 2010-08-20 20:40:07
  • 人間ですね -- (名無しさん) 2010-08-20 22:18:28
  • 良く見たらメリアさんの上位互換でござるの巻 -- (名無しさん) 2010-08-20 23:14:10
  • どれかのスロ挿せば凶器に等しくなるはず
    ステルスかな?拠点奇襲されてニンバスのジュピタイザーが雨のように・・・。 -- (名無し×1) 2010-08-20 23:18:26
  • 「カートリッジは一見同じようでも、実はレベル制限とかで全く同じように取れる訳じゃない。だから完全上位互換じゃない。」ってさっき銀髪の人が唱えてた。

    セラフや極小BDのロボを除いたS空の中では最上位機種だと思う。 -- (名無しさん) 2010-08-21 09:41:07
  • ワンダータフネス付けられるとニンバスが鬼になる。

    あーあ、ぶっ壊れだねぇ -- (名無しさん) 2010-08-21 12:12:24
  • えるしってるか
    ニンバスは溜まりにくい上に展開時間は短いんだぜ

    体感だから正確には計算してないけど -- (名無しさん) 2010-08-21 12:29:55
  • 何気に水平飛行。
    格空もイケる口らしい。 -- (名無しさん) 2010-08-21 13:44:13
  • まぁ結局は性能追求するならM空でおk、ブロレ星屑が出来るL空と比べても武器の決め手に欠けてかなり微妙
    同カテゴリにセラフも居るし特徴がビットとステブロだけじゃきのこれない、ビットを活かすとなるとSTR切り出来ないのもマイナス
    FLYもTGHもフォローしないといけないからS3フルチューン大前提でもTEC伸ばしきれないし武器選択の幅も狭い
    デフォHPが最大374だから補強しないとあっさり死亡

    S空自体にSSサイズ強武器実装とかの梃入れが入らんと趣味で使う域を出ないな
    ブリックゲイルと同じ結末辿ってそのまま倉庫番 -- (名無しさん) 2010-08-22 08:49:53
  • ニンバスの攻撃はやっぱりジュピタイザーの方が強いみたいです
    STR、TECが純正状態で40ほどのダメでました -- (ミッションにて) 2010-08-23 09:45:06
  • ランダムで気まぐれに発動する雷しかも敵の居ないところでも発動するもん
    どうやって当てろと・・・ -- (名無しさん) 2010-08-24 01:49:06
  • ソア・ラは廃チューン前提で育てるとしてもまともにキャパがないのでほぼキャパチューンx2~3必須かもしれないです…
    あとメカジェよりFLY以外のステータスとカートリッジはかなりいいので無制限で使える気がしないこともないかとw

    まぁ使う人なんてよっぽど暇な方でしょうけどねw -- (名無しさん) 2010-08-28 02:41:24
  • ↑追記 メカジェではなくメカジェッターガールです -- (名無しさん) 2010-08-28 02:42:23
  • 伊達や酔狂でフルチューンしてますともええ
    赤ゲイル使った方が…とか言わないソコ

    S3剣鳥BSとキャパ+5のAC2つ、Hブーストβ*10にHタフ*4でFLY40TGH20
    TECも伸ばしたいが残りスロットが3つでキャパもヤバイ
    最終的にブロレフロDクイランアクセルと取る予定なんだが
    武器がGラピミニバズとGリーチハンレザとかそんな感じになりそう

    キャパチューン?コスト1300超えてkonozamaになりますが宜しいか?
    せめてキャパUPのコスト増加量を55/10とかにしてくれんかな…
    この性能で1200越えはマジ周りの目キツイ -- (名無しさん) 2010-08-30 17:33:00
  • しかしこいつのクイックスイムは役立つ時があるのだろうか? -- (名無しさん) 2010-09-06 02:59:40
  • BSを装備可能なのでHブースト×3BSを一つ装備させれば実用レベルの運動性を確保出来る。
    基本ステが高くキャパアップによるHP増加を繰り返すとトンでもないHPに。ホントS空かよ?
    レーザーとサブウェポンを持たせれば即実用レベル。
    WBはアリーナよりもクエストなどで活躍。
    -- (名無しさん) 2010-09-09 23:55:16
  • Wビムマ実装でS空の火力も充実
    実は結構強いんじゃないか?降りたソアラさんは。 -- (名無しさん) 2010-11-04 22:08:01
  • 横の判定が非常に小さいので普通の小型アセンロボよりも横移動時の被弾率が低い
    結構強いかもね(´・ω・`) -- (名無しさん) 2010-11-05 04:10:45
  • カートリッジがこれでもかというぐらい優秀
    ショトブWクイックはもちろんのこと、ステブロで隠密使用もできるし
    フロDアクセルクイックスイムは空陸水と場所を選ばないで戦える(クイックスイムは池ポチャの保険にもなる)
    レイジングワンダーやワンダータフネスはニンバスが機体の右側に出るという使用上、左空中移動すれば奥のほうにニンバスが行くので盾運用できなくもない(攻撃するときぐらい正面に来てほしかったが・・)
    仮にニンバスが扱いにくいならプロペラントビットにしてブリッツェルト運用してもいい

    さすがに同じS空のアクイーアガールやセラフ見たいに特別な強みはないが、個人的にはカートリッジで幅広い運用ができる良機体だと思います
    -- (名無しさん) 2011-12-29 19:46:04

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. グラビティガン
  2. 如月アンコ
  3. ウィンベル
  4. 小ネタ・パロ/台詞
  5. エリザロッテGlanz
  6. ブレイブ・ライオス
  7. ブレイズバロン
  8. 皇月カグラ・舞
  9. 桜華
  10. イオン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 326日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 326日前

    メディックボール
  • 470日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 617日前

    アクイーア
  • 630日前

    AM
  • 630日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 630日前

    レニーロップBD
  • 630日前

    ミアリーBD
  • 630日前

    ボイルデッグEG
  • 630日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. グラビティガン
  2. 如月アンコ
  3. ウィンベル
  4. 小ネタ・パロ/台詞
  5. エリザロッテGlanz
  6. ブレイブ・ライオス
  7. ブレイズバロン
  8. 皇月カグラ・舞
  9. 桜華
  10. イオン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 326日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 326日前

    メディックボール
  • 470日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 617日前

    アクイーア
  • 630日前

    AM
  • 630日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 630日前

    レニーロップBD
  • 630日前

    ミアリーBD
  • 630日前

    ボイルデッグEG
  • 630日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.