- こいつの内臓メイン強化2回で速度310らしい…。
威力も13で3発同時発射。
シュトルェ… -- (名無しさん) 2010-10-22 10:33:54 - 上で言い忘れたが、でかい殻の頂点に当たり判定がない模様。
ズマガンで垂直に上を撃ち抜いたがすり抜けたのを確認した。
実際の当たり判定は無印エスカと同じだと思われる。
連続投票スマソ。 -- (名無しさん) 2010-10-22 10:41:44 - 相変わらず重装備にしては低コストなんだな
しかしサブ内臓がハウザー・・・
変なギミックがなければ強そうだが持ってないのでだれか頼む -- (名無しさん) 2010-10-22 10:57:48 - BD以外は素と同じなガッカリ機体
サブは距離を見極めれば当たる分マシにはなった
メインも距離を見極めれば全弾HITするが近付かれると中央しか当たらない
垂れ流すしかなかった素と違い、使い分ければ当てていける分実用性は上がっている
基本性能は効率化されておりコストの割にはやや高め
余剰は600ちょっとと多くはないが、コストも低めで最大コストが1000を越えないのは魅力と言えるか
ラジデスのパーツを使い回したところ結構戦えたのでチューンしてさえあれば足手まといにはならないだろう
素エスカの汚名返上となり得るか?
上2
結構連射が効く
頂点の蓋が稼働する位でハウザーみたいな馬鹿げた隙はない
エスエルと同じ感覚で使えるけど向こうみたいな表記威力が実弾のみで他に爆風も、とかはないんでちょっと火力足りない -- (名無しさん) 2010-10-22 11:50:17 - 内蔵メインミサイルは最大強化で速度310なので、既存の内蔵メインミサイルの中では最高峰の性能
サブは表記威力は高いが、元祖ハウザーやガシマBD内蔵より誘導角度が小さいらしく
ハウザーの必中距離で普通に横へ飛んでいても当たらなかった
ショトブがない+デカさも相俟って射撃には無力である -- (名無しさん) 2010-10-22 12:26:46 - メインミサイルの弾速はピカイチだが、3way全弾命中するのが射程ギリギリであるため、砲には射程で負け、陸等には接近されて終わりという素敵仕様。
いかにして近づかれずに立ち回れるかという、砲の基本が分かるかもしれない機体。 -- (名無しさん) 2010-10-27 03:14:35 - おまえら素直に産廃って言ってやれよ・・・ -- (名無しさん) 2010-12-25 12:32:04
- かわいいから許す -- (名無しさん) 2011-02-03 16:52:59
- 内臓強化全部とって腕をダグドラAMに変えるとそこそこの火力。
セラフ以外の空戦には結構良く刺さる。
ただし、セラフor陸戦が来たら人生終了のお知らせ。立ち回りをよーく考えないとお荷物に・・・。
あと茶色く塗るとどうみてもウ○コ。 -- (名無しさん) 2011-03-28 20:22:57 - 細かい差異として、本家には無いクイックスイムとタフランナーが追加されている。
タフランナーはともかくクイックスイムは一体どういう・・・・・・ 巻貝だからやっぱ海洋生物なんだろうか -- (名無しさん) 2012-01-29 13:46:27
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!