atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ダグドライバー
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年07月07日 19:09

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ページ・アイコンフルアップロード。
    持ってないから機体説明とかは求められても、その、なんだ、困る。
    ガラ品だから仕方ないと割り切って持ってる人がやってくれ。 -- (名無しさん) 2010-11-27 14:23:37
  • ガシマサイコのように扱えば使えないこともない…か? -- (名無しさん) 2010-11-27 14:40:17
  • HDのドリルタックルが赤い円錐状のエフェクトまとったビートランダーHDみたいな突進だった
    AMのミサイルは上下2発同時発射で水平に撃つと下のミサイルは地面にあたる -- (名無しさん) 2010-11-27 17:38:33
  • なんというアッグ -- (名無しさん) 2010-11-27 20:16:28
  • Get Ride!アムドr…じゃなくてダグドライバー
    ブーストチューンを取れるのは珍しいが、フロートダッシュが無いので生かせない
    ショトブするにもクイックランディングが無いなど色々と残念なところが多い
    -- (名無しさん) 2010-11-28 10:36:18
  • HDタックルは使用時機体が90度前倒しになって突進する
    ビートランダーHDのような貫通性能はなく、敵に当たると停止する
    AMドリルパンチは特筆すべき点もないごく普通のパンチ
    AMミサイルは発射角が狭くなったガシマAMのような感じ、近距離での誘導はなかなか -- (名無しさん) 2010-11-29 13:47:31
  • ▲2
    これで弱かったらガンアームズBDも弱いって事になるね
    クイラン無くても全然残念じゃない むしろ十二分に強い
    というか陸空以外にクイランは安売りするものじゃないから、これでいいと思う -- (名無しさん) 2010-11-30 00:16:33
  • BDのTEC15というのは355というコストから見ると特筆すべき高さ
    反面他のステはやや控えめで、機体解説通り火力特化の構成と言える
    カートリッジも優秀なキャパUPにスナサイ・ブロレ・ムビバと揃っており、
    HDやAMに格闘武器内蔵という奇天烈さとは裏腹に非常にプレーンな砲BDとなっている -- (名無しさん) 2010-11-30 01:41:04
  • ミドバグやバリスタで各種対空するのに最適
    BSもマリルBSの上位版のようなステだし -- (名無しさん) 2010-11-30 22:25:01
  • なんかガシマさんからいらない物を取り除いて欲しい物を突っ込んだようなBD… -- (名無しさん) 2010-12-01 21:41:14
  • 上
    ホバりんを忘れてもらっては困る -- (名無しさん) 2010-12-02 11:06:17
  • そうかステータス的にはWLKの高いホバさんにより近いかもしれんな
    どっちにしろ「要らない・使い物にならない内蔵が無くなった」という点の大きさを思い知らされるが
    寒い時代だな…あれ?昔からか -- (名無しさん) 2010-12-02 17:11:40
  • FLYチューンしてブーチュン・クイジャンを取ると砲戦にあるまじき高機動空中戦闘ができる
    とはいえブースト持続時間自体は短いのでやっぱり陸には弱い -- (名無しさん) 2010-12-02 19:26:13
  • ホバリンから余計な砲塔抜き取って最大余剰キャパ+10して
    キャパうp1枚取らなくて済んで有用なカートリッジまみれにしたかのようなBD・・・か -- (名無しさん) 2011-01-18 02:51:47
  • 最大余剰665、実はガンアームズも最大余剰665。
    こいつはガンアームズの下位互換と言えるだろう。 -- (名無しさん) 2011-03-02 14:36:22
  • 砲に必要なステはガンアよりこっちのほうが最適化されてるし、コストもダグドラ<ガンアなんだが
    どちらかというとガンアがダグドラの下位互換 -- (名無しさん) 2011-03-02 16:03:13
  • あとブーストチューンが有るのも見逃せない点だな。
    ホバリオンが引き合いに出されるのもこの点だ。(アクセルロールとか使うなら欲しい) -- (名無しさん) 2011-03-02 17:45:50
  • なんだかんだBDも優秀だけど、LGもそれなりなステだよな。
    ミカドLGに飽きたらローラーダッシュするこっちにしてもいいかも。 -- (名無しさん) 2011-03-04 08:17:19
  • 上2
    勘違いする人もいるかもしれないので言っておくとホバリオンにもブーストチューンはあります。
    最大キャパが似通ってることと、カートリッジの多様性の差から引き合いにだされるのかと。
    ダグドライバー本体については、カートリッジをたくさんとって高性能なロボをつくるもよし
    必要なキャパor必要なキャパ+ショトブなどだけをとってそこそこのコストに抑えてもよし
    現在は最強~決定戦にコスト2000制限が設けられる場合もあるので中コス 中コス ハチって組み合わせもしやすい。 -- (名無しさん) 2011-03-04 15:53:22
  • ちなみにブーチュンがある砲はダグドラ、ホバリオン(マグナ)、ミッサイド、リリ系3種類
    ってところか?
    クイランになるとアマテ系デス子マリルさんリリヴだけだったはず。もっといたっけ?

    なんにせよ現状のM砲はダグドラ、アマテウス系が多い。稀にガンア、ホバリオンもいたり。
    ごくごくごく稀にマリルさんが居たりする。 -- (名無しさん) 2011-03-04 20:10:48
  • ↑おい、サイコさんを忘れるな -- (名無しさん) 2011-03-24 11:54:58
  • ↑サイコさんはブーチュン、クイランも取れないし
    S砲じゃなかったか? -- (名無しさん) 2011-03-24 16:57:48
  • 所で上の方の米に最大余剰665とあるんだが俺か数えると645にしかならねぇ。
    誰か説明してくれよ!!  しかしそう考えるとホバリオンと最大余剰が10しか変わらないのは悲しい話である。
    まぁキャパ6枚で済むという大きな利点・・・は有るのだが重武装の為Lv8止め9止めもある現状を考えるとはてさて。 -- (名無しさん) 2011-03-24 17:47:56
  • パシファ、バグジー、アクセルに並ぶ超優良機体だと思う
    砲自体が不遇なだけでコイツとアマテがいれば他のS、M砲は存在価値がない -- (名無しさん) 2011-03-25 15:31:18


  • ガンアは対コスト効果的にやや劣ってる。 -- (名無しさん) 2011-06-18 20:09:51
  • Wlkに1劣る以外は僅かながらほぼ全ステータスでホバリオンを上回る。
    おまけに最大キャパに必要なカートリッジ枚数もダグドラは1枚少なく、カートリッジ選択にブロレが候補に上がるため、中毒性の高いカートリッジだけに愛用者にはこの点はかなり見逃せない。

    具体的にはブラガ・ビムガ・ショトブ・ブーチュンと実用カートリッジ4枚+キャパ6+アクセルと汎用性の高いカートリッジ構成にした場合、
    余剰がホバリオン485に対しダグドラ540とかなり差が出る。
    ダグドラはキャパ1枚を削りブロレを取得しても450のキャパを残せるため、これも十分魅力的な選択肢と言える。

    砲戦を取り巻く環境はお世辞にもよくは無いが、とりあえずジアス系を除いた砲戦中最優秀機体と言えるだけの能力はあるだろう。 -- (名無しさん) 2011-06-20 01:55:06
  • 忘れているようだが、解放無しでブーラン取れたんだね・・・? -- (名無しさん) 2011-07-07 19:09:09

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.