- ページ作成はやったこと無いけど誰も作る気配が無かったので作りました。
画像の読み込み方はわからないので他の人にお願いします。
個人的にはスロウを挿したトライスターAMの後に使うとかなり強い。ただ、使用後のチャージタイムがネック。
……こいつの攻撃力と命中率でチャージタイムが無かったらかなりえぐい武器になるけど。 -- (名無しさん) 2011-09-10 14:54:50 - チャージタイムじゃなくて間隔が長いだけじゃね
誤解が生まれるかも -- (名無しさん) 2011-09-10 16:45:04 - この手のゲームの用語として
チャージ⇒使用前に発生する間隔
クール⇒使用後に発生する間隔
なので注意。 -- (名無しさん) 2011-09-10 17:02:14 - 単体での使用には難があるが、コンボの〆に使うとリッパー以上の破壊力を見せる武器。
しかも、HITしても着陸することなく空中に留まることが出来、次の攻撃態勢へ早々と取ることが出来る。
スロウ付きトライスターAMとの連携は鬼のように強い。 -- (名無しさん) 2011-09-10 17:10:15 - ハイパーショット状態だと使用後の間隔がなくなる。
魔法陣でも設置してあるなら、単体使用でぴょんぴょん跳ね続けるのも面白い。 -- (名無しさん) 2011-09-10 23:02:29 - ジャンパーハルバード画像上げ -- (名無しさん) 2011-10-02 11:23:58
- その他の部分直しといたよ。この武器にチャージはない・・・ -- (名無しさん) 2011-10-02 20:52:28
- フロDから使うことでも急上昇が可能です
ブーストゲージさえ残っていれば飛び上がれるので
突付きながら頭上を飛び回る、というハゲタカプレイも可能かと
また、水中からも素早く脱出できます -- (名無しさん) 2011-10-09 19:30:37 - 跳びあがった直後も当たり判定有。
-- (名無しさん) 2011-12-21 10:04:50 - 偶然手に入れてセラフに持たしてみたけど結構面白い
フロDと組み合わせると上昇限定だがマテングBS等の代用にもなる
実際にUWで使うときは高度の調整に気をつけて使おう
ただしこの性質上常に低い高度で戦わなければいけないので空格という選択肢自体が半死亡フラグな無制限で使うのはきつい -- (名無しさん) 2011-12-29 07:07:52
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!