- まず誘導性と威力が異常。弾速もそこそこあるから、よけるのは非常に困難。
特にアクセルとチンバリ付けたコイツは要注意。
サシで会ったら目も当てられない。一方的に嬲られて終わりというのも珍しくはない。
唯一の欠点は弾数の少なさか……。 -- (名無しさん) 2011-09-21 23:11:23
- 砲戦の最良武器の一つ
バンガードシリーズの普及、ミアリーのビット強化で
少しずつ足場が揺らいでいる武器でもある、さすがCS
『必中』範囲は割と短いためにこのHDを使うなら
ブロレ、クイジャンショトブ、ブチューンアクセルなどが取れるダグドラBDが推奨されることが多い
あとは遠距離攻撃(ゲンブラBD、アルバBD、サジⅢBDなど)と組み合わせ、近距離戦の自衛にもオススメである -- (名無しさん) 2011-12-08 06:37:49 - 元のコストが高いので、Gフォやパララを差してしまうとコストが跳ね上がってしまうのが難点か。
上にもあるように、ロケラン機、レールガン機、サブミサイル機などの長射程の武器を持つ機体との相性が良い。
最近廃れ気味ではあるが、トイボ(本家)やデス様に付けても、割と安定するようになる。 -- (名無しさん) 2011-12-08 09:23:16 - 大きな利点は
・サイガンなのでアホビ無効
・直上にもしっかり誘導
というところだろうか。死角である頭上で粘着されて歯がゆい思いは誰しも経験済みのはず。
↑コストが高いとあるが、アルバHDのコストは85、HDとしての性能は40相当なのでコスト45で優秀な自衛装備がつくと考えると
非常にリーズナブルだと思う。
ただし弾数が少なく、適正距離が至近距離だったりと、
あまり無駄うちをするとすぐなくなるので要注意。
チューンは、射程が350もあるが実際当たるのは150以下が目安だと思うので、
迷わず射程を削ってしまって問題ない。Gフォ*2Hフォαααがデフォか。
-- (名無しさん) 2011-12-08 09:42:56 - 1年ぶりにやってみたが陸戦型への誘導が弱くなっていた
おもしろい機体だったため、残念である -- (名無しさん) 2013-11-23 12:45:39