- 某ロボット大戦争ゲームや某魔砲バトルアニメで有名かもしれないが、リッターとはドイツ語で「騎士」の意味
それはそうと、こんだけ様変わりしてるのに覚醒扱いじゃないラズさんに泣いた -- (名無しさん) 2011-09-23 04:48:52 - 盾は耐久40
BSを格闘機体に付けると面白い動きになる。
現在BSバグ発生中 -- (名無しさん) 2011-09-23 08:08:55 - BS3は擬似的なゼロステップ、弾数が少なくノンロックでは挙動が鈍いのが欠点だが、特定機体の固定武器とゼロステップを合わせたかった人には待ち望まれていた品。
使い方で化ける。
AM3の槍は威力が高いのだが、弾数が少なくコンボを使い続けているとあっというまに弾を切らしてしまう。また、スタンが強くコンボが繋がらない事が多々あり、
更に吹き飛ばし効果がある為尚更コンボが繋がり難い。
この武器は格闘コンボの〆に使うのが一番妥当な線であろう。
AM4の盾はランサーロットAM2と同じ仕様、耐久力がバックラー辺りとほぼ変わらないらしく(※要検証)腕としての性能も含めて見ると低コスト機体に持たせるのが無難だろう。
BDも無印ラズBDに比べ性能がやや上がっている。 -- (名無しさん) 2011-09-23 15:36:46 - AM4の盾がどうやらバックラーより耐久が低いらしい(一説によると40)
その上ラン盾同様動作に制限がかかる
コスト10のAM+バックラーにすれば同コストで動作制限も無く盾の耐久力もあり
さらにスロット数も確保できる始末 -- (名無しさん) 2011-09-25 00:09:02 - あくまでも従来のラズフラムシリーズの一つとして数えられているようであり、しんなましたわけではない様子
BDは格闘向けに調整されてはいるが総合スペックは変わっておらず、
相変わらず低コスト低スペックを基本としているので射陸として運用した方が無難だろう… -- (名無しさん) 2011-09-26 00:37:52 - 純正だと槍を構えた状態でダイレクトサブを呼び出すと盾になってしまうという致命的な欠陥があります
これは左右の腕を入れ替えても変わらないという徹底した嫌がらせぶりで
純正で使いこなすにはサブでBSを選択し、槍は常にダイレクトサブで使う必要があります。
また、盾も防御範囲や効果を実感できないほどすぐ壊れてしまいます。
上にあるように手持ち盾に変えてしまった方がいいんじゃないかと思います。
またラズフラムとの差異として、早期にブーランを取得できます。
関係ないですがLGを外すとかなりきわどい…というかアウトっぽいデザインですね -- (名無しさん) 2011-11-07 01:42:29 - BSからのコンボで槍を放つってのが純正での正しい使い道のような・・・
通常にコンボすると連撃に吹き飛ばしが付いてるのが仇になって連続ヒットしませんし。
また連撃の1打1打はチェーンソーやレイピアのように威力が下がっているにもかかわらず弾の消費はされるという。
Gグラ2枚で接地ならBS→回転切りの攻撃範囲も広く、ダメージも80(通常)~120(背後又は砲戦)~140(砲戦で背後)出ます。
その上吹き飛ばしから即BSで追いつきからの追撃の命中率が高いので、一発当てれば倒しきれる確率も上がります。 -- (名無しさん) 2011-11-24 15:13:56 - 新ジアスが勢揃いのメガガラで唯一ハブられたかわいそうな子
ラズさん不憫すぐる・・・ -- (名無しさん) 2011-11-24 16:54:19 - リッターはベクター等のおまけ金枠なのでジアス扱いではないですよ -- (名無しさん) 2011-11-25 14:39:59
- 経験値、カートリッジの備考いれておきました。 -- (名無しさん) 2012-01-30 21:21:29
- ↑↑↑荒野のヒロイン(笑)のコニーさんはどこへ行ったのだろうか -- (名無しさん) 2012-01-30 21:26:36
- コニーさん出るときは新生案あったけど
何らかの理由で没になった結果がチビラズラッシュ
ついでに親友設定も裏設定化 -- (タブンネー) 2012-01-31 21:18:19
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!