画像
動作
目の前に大き目のゆっくりと飛ぶネットを発射する。(27発連射可能)
命中するとスロウ状態になる。(持続時間:初期段階で約5秒。当て続ければスロウ効果持続)
命中するとスロウ状態になる。(持続時間:初期段階で約5秒。当て続ければスロウ効果持続)
内蔵武器の強化
項目 | 初期値 | 強化一 | 強化二 | 強化三 | 強化四 |
威力 | 4 | 5 | 6 | - | - |
弾数 | 240 | 260 | 280 | - | - |
射程 | 95 | 95 | 95 | - | - |
速度 | 140 | 150 | 160 | - | - |
間隔 | 740 | 740 | 740 | - | - |
サポート点は43
その他
特殊な武器で、味方には絶対に当たらずすり抜けて行く。
スロウ効果は非常に大きいが、速度が遅い上に短射程(バルカン系と同程度)なので
当てるのは至難の技。 加えて、シールド類によっても防がれてしまうため注意が必要。
スロウ効果は非常に大きいが、速度が遅い上に短射程(バルカン系と同程度)なので
当てるのは至難の技。 加えて、シールド類によっても防がれてしまうため注意が必要。
低コストなのを生かして、前線で走り回りながら敵にぶつけるか、突撃してきた敵に撃つと良い。
前線を走り回るときはHPに注意。 気をつけないとあっさり蒸発してしまうからだ。
当ててもスロウになるだけで行動はキャンセルされないので、格闘攻撃との相打ちにも注意。
前線を走り回るときはHPに注意。 気をつけないとあっさり蒸発してしまうからだ。
当ててもスロウになるだけで行動はキャンセルされないので、格闘攻撃との相打ちにも注意。
レビュー・コメント
- 数少ない高速格闘陸対策として、上方調整を望みたい。
せめてショットガン並の射程とマグネガン並の弾速があれば実用に耐えるはず。
射程130 速度160-180 程度は欲しいところ。
現状では相手をスロー状態にする前に殴られてしまう。 -- (名無しさん) 2009-07-09 10:16:42 - 7/9のアップデートで射程95(+10) 弾速140(+20)とわずかに上昇。
使えるかどうかは微妙な調整。 -- (名無しさん) 2009-07-09 13:50:13 - 7/9アップデート分を反映しました。
これだけ放置されてるのも、使う人が居ない忘れられた機体だからなのかな…… -- (名無しさん) 2009-07-26 21:37:34 - 使ってても内蔵強化してる人が少ないからだろうね -- (名無しさん) 2009-07-26 21:57:27
- ↑6
ブラバズ系の「同時発射で射程が伸びる」は
・ロックオン距離以上に実射程が長い(2Wayミサみたいに)
・ロックオンしたところまで飛ぶと破裂する弾
が合わさって、「同時発射すると実射程まで延びる」ように見えていただけ。
近接信管が無ければ元から4~500は飛んでた武器ってことだ。 -- (名無しさん) 2009-07-26 22:00:41 - 性能が低いのだけが泣
-- (名無しさん) 2009-09-03 16:59:35 - 現状の速度と射程でも当てるチャンスは決して少なくない。
だがBDの性能が低くカモのはずの格闘陸に一撃で倒されたり、
射撃機に「ついで」に撃破されたりしてしまう。
さらにスコアへの加算が少ないこともあって
強烈な効果の割に人気が高いとはいいがたい。 -- (名無しさん) 2009-10-17 11:58:45 - ウィンベルAM+武器と組むと大化け。
容赦なく相手を釣りまくれば、低コストとは思えない活躍も可能。 -- (名無しさん) 2009-10-18 13:21:40 - 最近JハンなどベルAM無しでも直接当てにいける相手が増えているので、
完全無課金での運用も夢ではないかもしれない。
ただし、出しどころを間違えると仕事がない。 -- (名無しさん) 2010-04-05 23:01:03 - 開幕拠点に突っ込んでくる脳筋カブトやJハン対策に。スロウにするだけでだいぶ役立つ。
フルでがんばってもサポ点は3000ちょいという目立たなさはあるが・・・ -- (名無しさん) 2010-05-02 05:13:19