ガナハウンド覇
画像
ガナハウンド覇 |
![]() |
機体説明
ガナハウンドのバリエーション機体。
AM内蔵のトンファーは攻撃時に衝撃波が発生するようになり、今まで攻撃だけに用いられてきたが防御にも用いるようになった。
BDが新しいものになったことでLv9以降のカートリッジが強化されている。
AM内蔵のトンファーは攻撃時に衝撃波が発生するようになり、今まで攻撃だけに用いられてきたが防御にも用いるようになった。
BDが新しいものになったことでLv9以降のカートリッジが強化されている。
STATUS
※手持ち武器・アクセサリを外した状態で記述
名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 |
ガナハウンド覇 | 陸 | L | 385 | 630 | 630 | 18 | 5 | 18 | 5 | 13 | ガラポン | なし |
構成
※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述
パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
スパイクビット | ![]() |
||||||||||
ガナハウンドBD2 | ![]() |
L | 陸 | 280 | 245 | 11 | 3 | 10 | 5 | 7 | |
ガナハウンドLG | ![]() |
L | ALL | 35 | 70 | 1 | 3 | 1 | |||
ガナハウンドHD2 | ![]() |
M | ALL | 30 | 15 | 2 | 2 | -1 | -1 | 2 | |
ガナハウンドBS | ![]() |
L | 陸 | 35 | 15 | 3 | 1 | ||||
ガナハウンドAM2 | ![]() |
L | 陸 | 125 | 20 | 2 | 3 | -1 | 1 | MAIN:GUARD SUB:TONGFA | |
ガナハウンドAM2 | ![]() |
L | 陸 | 125 | 20 | 2 | 3 | -1 | 1 | MAIN:GUARD SUB:TONGFA |
必要経験値
LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
50 | 100 | 150 | 200 | 350 | 450 | 550 | 650 | 800 | 900 |
カートリッジ
※上から順に。
名前 | コスト | 備考 |
キャパシティアップ+70 | 15 | HP+18、6枚 |
シェルガード | 20 | |
ソードガード | 20 | |
ブラストガード | 15 | |
タフランナー | 20 | |
クイックジャンプ | 30 | |
スウェー | 15 | |
ショートブースト | 15 | Lv6 |
ブーストランニング | 15 | |
スタンリゲイン | 15 | |
クイックランディング | 25 | |
レイジングワンダー | 30 | |
ソウルイーター | 40 | Lv9 |
ブロードレーダー | 50 | |
ファストリカバリー | 30 |
コメント
- ペペマニガラの銀枠として登場したが、基本性能は無印と大差があるわけでもなく、出てきた時期の割には旧型。
悪い意味でガなんとかさん成分がそのまま残ってしまったとも捉えられる。
新しくAMに追加された要素としてガードがあるが、よくあるクリベ効果を得ながら前方に盾を展開するもの。 -- (名無しさん) 2015-04-14 22:41:58 - AMのトンファーシールドは両手トンファーにするのを前提にしているのか弾数が少ない -- (名無しさん) 2015-04-15 01:20:09