atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ミカドマックス
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年08月16日 14:28

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • …気のせいかな、写真のミカドさんがオートガンじゃなくて
    カスガン持ってるように見えるんですが -- (名無しさん) 2009-01-01 08:10:36
  • 気のせいではないな。 -- (名無しさん) 2009-01-06 14:11:11
  • 昔はカスガンが初期装備だったよーなきがする。
    陸戦はブーストランの有無が大きい
    課金すべきかしないべきか・・・ -- (名無しさん) 2009-01-07 14:00:50
  • BDのWLKの高さは光るが、同じくらいTECの低さも光る。
    高いSTRを生かすために近接武器を持たせたい。 -- (名無しさん) 2009-01-13 09:46:44
  • HDやLGは射撃陸のお供としても活躍。 -- (名無しさん) 2009-01-17 22:11:30
  • ってか、最近バッタリ見かけなくなったね(゜-゜)
    亀に負けた感がある。
    今ではコイツで突っ込んでくる奴もいなくなったしw -- (名無しさん) 2009-01-18 00:56:09
  • 超速で突っ込んでくる射撃陸はほとんどゼロかこいつ
    亀が主流なんて聞いた事がない -- (名無しさん) 2009-01-27 14:25:00
  • >最近見なくなった、亀に取って代わられた
    プレイ頻度がよっぽど低いならありえるかもしれん・・・
    制限部屋無しの時期に帝だらけ→下位部屋へ移って帝減少

    すんげえレアケースだけども -- (名無しさん) 2009-01-27 17:15:20
  • 変態的なTECの低さなので高速で敵をぶん殴って
    射撃武器は牽制程度に考えた方がいいんだろうか・・・

    トンファーをつけられるので自分はトンファー+スレイヤー持ちなんだけど…少数派かッ -- (名無しさん) 2009-02-01 00:38:04
  • TEC6とか全然低くない
    むしろ格闘メインで行くのに慣れが必要な時代なんで
    射撃メインのほうが主流 -- (名無しさん) 2009-02-01 12:30:01
  • TEC6は射撃陸としちゃ中くらいじゃないかね
    そもそもTEC補正なんてそこまで気になるようなもんじゃないし -- (名無しさん) 2009-02-01 16:44:41
  • STRとWLKが突出して高い。HDにSTR補正が無いため、他パーツと交換しよう。
    両手格闘武器でもいいが、右手はWLK+1のオートガンでも可。キャパと相談しよう。 -- (名無しさん) 2009-02-01 19:44:28
  • 最近はコレにトンファーやマイティAMをつける人を見かける。
    L格闘と殴り合いに持ち込まれるとTghの差が出てしまうので辛いが、
    高い機動力を持って敵に食い込み手痛い格闘攻撃を見舞っては華麗に逃げ回る
    ヒットアンドアウェイ的な戦法がベターか?
    -- (名無しさん) 2009-02-03 15:31:00
  • 腕が伸びるのはスレイヤー持ったときだけ? -- (名無しさん) 2009-02-04 21:00:21
  • STRとTECがアンバランスなためWBの使いにくさが目立つ -- (名無しさん) 2009-02-04 21:05:28
  • ↑↑ちゃんとロボ説明読んでくれ。サブ攻撃時って書いてあるだろう。
    格闘武器全般でリーチが伸びる。ただ、投擲武器でも伸びるかどうかは不明だが。 -- (名無しさん) 2009-02-04 21:36:55
  • ミカドマックスAMにブーメランアクスを持たせてみたところ、発射位置が結構ズレました。
    それに伴いロックした相手に対してもズレて飛ぶため、移動する相手に当てやすくなる…かも?
    ただ腕の位置が低いと、左右走行時に投擲すると地面に当たってしまいます。
    ソーサーに関しては未検証。
    ミカドAMに3wayダガーは、発射時に静止するので特に変化は無いようです。 -- (名無しさん) 2009-02-07 19:11:22
  • ↑それって今起こってるロックオン不具合の所為じゃなかろうか
    確証は持てんが。 -- (名無しさん) 2009-02-07 19:29:10
  • ランク条件が満たされてなくて買えん!!
    ランク条件のデータ出してくれ(>△<) -- (ranfan) 2009-02-09 11:42:12
  • 購入条件:アイアンヒーロー以上って書いてあるやん -- (ぬるぽ) 2009-02-09 12:22:39
  • ゼロセイバーと並んでフロートダッシュとクイックランディングがあるけど、このまま空中切りいけるかな? -- (名無しさん) 2009-02-15 01:29:26
  • 帝腕はソード系の格闘武器と相性がいい気がする。
    ビジュアル的にはメタスレがベストマッチだがオガソやドゥームも試すといいかも -- (名無しさん) 2009-03-19 02:30:31
  • マイティと正面から殴りあうと簡単に蒸発してしまう。
    攻撃力は変わらないが、堅さとタフさに大きな差を感じる。 -- (名無しさん) 2009-03-19 02:51:16
  • 画像はオートガンじゃなく、カスタムガン持ってるよな。
    まぁいいけど。 -- (名無しさん) 2009-03-19 13:04:56
  • ↑と同じで画像はカスタムガン持ってる気がする。
    あまり関係ないけどできたらなおした方がいいと思います。 -- (名無しさん) 2009-03-22 10:48:22
  • フィザリバンHDで、STRを上げるのも良いかもしれない・・・見た目的にもなかなかよし -- (名無しさん) 2009-03-27 17:20:43
  • ↑それってヨシュry) -- (名有りさん) 2009-04-02 20:27:15
  • Lv9~だが、実戦級陸では数少ない
    ステルスシステム搭載可能機。 -- (名無しさん) 2009-04-11 22:04:49
  • アセン次第では射陸としての運用も十分に可能である。 -- (名無しさん) 2009-04-29 00:29:41
  • 射陸といっても、陸機体のTEC底上げしてもたかが知れてる。
    5と15程度だったら団栗の背比べレベルの違いですし。

    STRに対してTGHの低さから、もともと正面からトンパイ持ったようなL型陸と殴りあえる機体でもない。
    もちろん殴るのも楽しいけれど、ボディのサイズがコンパクトなこともあり、部位破壊も頻繁に起こるから困る。
    機動力を生かして射陸紛い→混戦のドサクサに紛れて後ろから斬りかかる。
    ……みたいな運用がちょうどいいのかもしれない。 -- ( アースノイド) 2009-05-01 06:00:11
  • 確かに課金機と比べると見劣りしますね・・・。
    ですが無課金陸としては最高の性能でしょう。

    トンパイが怖いから持ち味のSTGを生かせない・・・。
    なので射陸運用してやってくださいw
    俺はそうしてる。 -- (・・・) 2009-05-03 20:32:54
  • ミカドで射陸するなら素直にゼロ使ったほうがいいんじゃね?
    課金機とはいえ、ステルスつけるには開放が必要だし、そもそもBDのTECが低すぎる
    無課金で射陸やりたいならニンジャがいるし -- (名無しさん) 2009-05-03 22:03:55
  • ああ、ちょっと日本語でおkな文になった
    ゼロは課金機とはいえ
    ミカドにステルスつけるならどのみち課金して開放する必要があるし
    だね

    -- (名無しさん) 2009-05-03 22:06:18
  • ぶっちゃけ格陸はマイティレベルで「やっと」なので
    こいつで無課金格陸なんてやっても、おでん脱出と同時にガレージ行きに -- (名無しさん) 2009-05-09 01:10:48
  • 今は無課金でもコインでレベル開放できるのでまだ使える方かと
    でも格闘に手を出すのはステルスを付けてから。それまでは射陸運用が無難
    スタン率の高い武器の飛び交う現状ではスタンリゲインも有用かも -- (名無しさん) 2009-05-09 01:18:45
  • スタンリゲインでの回復率はTGH依存なので、ミカドでは効果が薄い。
    気休めにしかならないから、別のカートリッジを優先するべき。 -- (名無しさん) 2009-05-09 03:08:25
  • 無課金なら格闘は厳しいが、ラズフラムLGが手に入るならチューンでWLKを上げやすくなる
    L陸はスロットの関係でWLK40にするのがきついが、ラズLGでBS+1できるので比較的簡単に40にできる
    固い陸ではなく素早い陸を目指すならこいつ -- (名無しさん) 2009-05-09 04:18:07
  • 小型格闘陸として人気があったが、ステルスが使えるジークンの出現によりさらに影が薄くなった気がする。
    しかし帝の最大の利点は、小柄ながらパイルバンカー(マイティバインAM)を装備できる点。もちろんジークンLGも付けられる。
    課金が前提になってしまうが、まだまだ産廃レベルではない。 -- (名無しさん) 2009-05-22 19:42:52
  • (キャンペーン含め)無課金で使うといまいちぱっとしない
    課金してもタフさでマイティに負け、射撃はゼロセに負け、引けを取る

    今のキャンペーンを利用してそこそこ使えるステルス(射)陸を作るか
    小柄さをいかに利用するかが帝を生かす方法か -- (名無しさん) 2009-05-22 21:00:21
  • ジャガーアームで陸戦の一通りの立ち回りを覚えてから乗るとベター
    レベル解放は必須だけど。 -- (名無しさん) 2009-05-23 05:55:37
  • ブーランとステルスを付けて、孤立した砲戦の背後からウォーハンマーで

    ガッ!

    っとやってみると面白いかもしれない。
    砲戦で背中からなら簡単に100ダメ出るので、殴っては逃げ、殴っては逃げを繰り返すと良い。まさしく暗殺用帝。
    当たるかどうかは…使う人の腕しだい。 -- (名無しさん) 2009-05-23 11:51:22
  • ネタ系は自分でやってから書いた方がいいかと
    Lv10ミカド持ってるけど現状そんな事狙う価値は無い気がする
    まあ止めはしないけど -- (名無しさん) 2009-05-26 21:01:09
  • ↑2
    当てにくいけど瞬間ダメが高いのが欲しいならパイルでおk
    そもそもステルス陸だろうが
    そんなに「殴って逃げ」を繰り返せるのは相手がよっぽどアレなときだけだろ。 -- (名無しさん) 2009-05-30 16:32:48
  • 小型ステルス格の座をジークンに脅かされている機体。
    ジークンに対しての利点はLサイズの武装を使えること
    トンパイルに最近ではランスAM4が入ったこともあり一定の地位は保てている。
    制限もゆるい無課金機体であることを考えれば相当に恵まれているとも言える。 -- (名無しさん) 2009-06-06 09:44:34
  • むしろ最近はジークンのがミカドに脅かされている気がするが。
    ジークンはキャパの少なさが致命的すぎる。ミカドさんはまだまだ現役で頑張れます -- (名無しさん) 2009-06-06 11:32:52
  • むしろジークンLGさえ手に入ればミカドで蹴りいれればいい訳で。 -- (名無しさん) 2009-06-06 13:30:03
  • ただジークンLGをつけた帝はきm
    視覚的な負担が大きいのが難点。
    あとジークンLGの使い方は敵の中を駆け回ることだから
    純正で使ったときの、サイズが抑えられるというメリットは大きいかと。 -- (名無しさん) 2009-06-06 13:58:53
  • 純正腕のもげやすさったら電光石火。
    ステは理想的だし腕まで伸びるけど
    格闘食らうどころか普通に射撃戦やっててももげるくらい脆い。 -- (名無しさん) 2009-07-04 07:44:46
  • 制限部屋でなら無課金ブレオンも割りといける(コイン開放は必須)
    下手に汎用性とか考えて片射撃にしないで
    割り切って両手にソードを持とう。
    制限部屋ならL砲も多数生息しているので
    うまいこと横から襲い掛かればがっつり食える。

    あとランスとかハンマーとかアクスとか
    そこらへんの色物はさすがに無理なんであきらめましょう。 -- (名無しさん) 2009-07-14 00:12:14
  • ↑いあいあ、開放しなくてもマイティには勝てますよ
    武器はオガソとかだね
    AMはエース推薦 -- (名無しさん) 2009-07-14 15:38:13
  • 極端な腕の差が前提の話に意味は無い
    逆に言えばお前はマイティ使ってて無開放ミカドに負けるのか? -- (名無しさん) 2009-07-14 20:28:14
  • ミカドでもマイティを倒せる 可 能 性 はある。
    ただ運と中の人とPCの性能に寄る

    といったところか。 -- (名無しさん) 2009-07-14 20:29:36
  • 帝でマイティに挑むな。孤立している砲を叩き切るのが無難だろ。
    まあ孤立している事なんて滅多無い -- (名無しさん) 2009-07-14 21:47:22
  • 別にマップでぽつんと孤立している必要は無い。
    障害物に、味方が押して他の敵が少し下がるとき、目標の体事態を盾にするとか
    孤立して無くても「切れるタイミング」ってのはいくらでもある。
    むしろそれを探すのが格の本来の仕事だろ(今は突っ込んで戦線かき回しだが)。 -- (名無しさん) 2009-07-14 22:13:24
  • 無課金制限部屋ミカド追記
    ・無課金だと空中格闘を使う場面が多いので、Flyは下げすぎない
    ・横を通り過ぎるようにしてダッシュ格闘をすると、ブレオンでも安全にサボテンを刈れる
    ・ビットは超重要、単純な威力以上の意味があります
    ・ぶっちゃけドラガンとか使ったほうが安定して強いです -- (名無しさん) 2009-07-14 23:02:33
  • ブーランが劣化したがスウェーやクイックライディングやフロダッシュ等使えるので自分の使い方に合わせた色に染められる。ブーストチューンあれば完璧だったけど。 -- (名無しさん) 2009-08-21 23:18:03
  • ゼロセイバーGと双璧を成す高キャパシティ高機動陸(ん?執事?ナニソレ?)
    ショートブーストとクイックランディングを覚えるためリニュ後にもきっちりと対応している
    これにフォースバリアを組み合わせることで最前線での生存時間をかなり延ばすことができる筈。

    TECが低い為射撃陸として運用する際はWLKチューンの他に若干ながらTECチューンなどを混ぜてやるのも忘れずに。 -- (名無しさん) 2009-09-02 15:48:15
  • 修正でHP400越えもできるようになったしTGHも上がった。 -- (名無しさん) 2009-09-03 17:27:33
  • 元々HP400だったが修正で446とかいうBUKKOWAREHPになった

    …なんかL型機体が不憫だ・・・ -- (名無しさん) 2009-09-03 19:55:17
  • リニュ前だったらそうだったかもしれないが他もHP上がってるし壊れてはない
    ただキャパをとることの必要性は上がった
    前回のリニューアルでダメージが増えたのでこのくらい増えて良かったと思う
    -- (名無しさん) 2009-09-03 23:29:20
  • ジークンロンが登場し、ハイグラジークンがマイティバインに変わって台頭してきたころだが・・・
    妙にこいつのBDとハイグラ2つ(3つ)チューンしたジークンLGを使う人が出てきてジェットハンマーの登場でさらに増えた。

    強さとガールズロボとしての可愛さを兼ね備えるジークンロンだが、強さだけを求めるならBDをミカドマックスにするのが良いのかね。
    DOSにはミカドBDかは分からないけどM陸のBDを使ってる人をよく見る。 -- (名無しさん) 2009-10-22 08:32:06
  • ↑さらにコズミックらしさも入れたらミカドマックスになりそうだ -- (名無しさん) 2009-10-22 19:11:59
  • 確かに最近増えた。
    以前はゼロセのがよく見た(射陸時代だったから当然といや当然だが)が、ジェットハンマーの登場で再び黄金時代到来か?

    他のM陸がどーにもこーにもな性能だからMでジェットハンマー分回すならコイツ一択か。
    だがたまに見るJハンマーテツジンガーとかを個人的には激しく応援する。 -- (名無しさん) 2009-10-27 12:37:02
  • ミカドマックスは格闘してこそという人は多いと思う。
    しかしレベル解放必須だが射撃戦も相当強い。
    恰好はかなり悪くなるが・・・

    HD エスエルX BD ミカドマックス AM ディカロス LG エースブレイバー 

    このアセンブリでTEC11となかなか、WLKは23と無課金ではあらぬ高機動となる。
    キャパアップをしっかり取っていればある程度コスト余剰が生まれるので持たせる武器にも自由がきく。

    STR14と残るがあまり気にしない方が良いかもしれない、TECチューンで犠牲にするには十分すぎる数値だがWLKチューン優先になるから気にならない程度。
    といってもガールズロボと比べると個数は少ない、だが移動系カートリッジが要課金だが充実しているので射撃陸としてミカドマックスを選ぶ余地も十分あるだろう。 -- (名無しさん) 2009-11-08 12:57:58
  • ↑
    無課金でWLK30↑の似たようなアセンを使ってるが、なかなかの性能。
    というより「無課金射陸」のくくりで見ると最良の性能かも。

    コイン配布もあったから無課金でLv開放も可能っちゃ可能。
    でも無制限部屋での活躍は無理か。 -- (名無しさん) 2009-11-08 19:27:09
  • ↑そんな事はないと思う。
    開放してカスマグ2丁持ってクイックショトブで撃っていれば
    なかなかスコアが稼げる。 -- (名無しさん) 2009-11-08 19:38:17
  • 「陸だけにできる何か」を求めると「ミカドでいいじゃん」に辿りつく
    さらに突き詰めて考えていくと「ミカドが良い」ことに気付かされる -- (名無しさん) 2009-11-29 18:36:20
  • ↑それほど素晴らしいってことさ!       つか無課金で実用範囲の機体ってそんなに居ないんじゃないのか? -- (名無しさん) 2009-11-30 23:32:00
  • 確かに無課金で実用範囲の機体はミカドしか思いつかない。

    初見ではそれこそ格闘機仕様と見受けてしまうが、移動系カートリッジが優秀なため射撃もできる。
    射撃も格闘もお任せあれ、まさしく陸戦の万能機体と言えよう、要課金ではあるが自信を持ってお勧めできる名機。

    実際射陸か格陸のどちらかになるがどっちにしても間違いはない、コスト余剰も高いため廃チューンもしやすい。
    一応陸戦としてビーム系には弱いという弱点がある、だがショートブーストではねながらバズーカで十分対空もできてしまう。

    ミカドの良さに気がついたとき「無課金機体でもこんなに素晴らしい陸戦がいたのか!」と誰もが思うだろう、とくにジアス系よりロボット系を好む人にはぜひ使ってもらいたい機体である。 -- (名無しさん) 2009-11-30 23:44:30
  • 現環境で酢豚を取ってしまった俺は負け犬・・・。
    渋田欲しいぜ・・・! -- (名無しさん) 2009-12-12 22:07:17
  • 位置付けとしてはジェッターやデス様とだいたい同じの無課金・ベーシックロボ。
    看板ロボをゼロじゃなくてこっちにすりゃ良かったのn(ry
    -- (名無しさん) 2009-12-12 22:12:43
  • 格闘機として運用する場合、ショトブとフロDのどちらを取るべきなのだろうか? -- (名無しさん) 2009-12-13 13:23:08
  • ↑そんなの武器次第で変わる。ミカドはフロDは活かせないと思うが。
    ここはWIKIなんで、そういう質問や自問は控えよう。 -- (名無しさん) 2009-12-13 13:39:12
  • ↑↑
    ショトブのほうが安定するはず。
    まぁ、そもそも陸でフロートを取るってのが良く分からないんだが。
    選ぶならスウェーかショトブではないか? -- (名無しさん) 2010-01-16 14:54:22
  • フロートは一度の動作で長い距離を移動できるのが強み。
    また、出だしから最高速度なのでとっさの回避にはスウェーやショトブより便利だったりもする。

    そのかわり、陸が使うとゲージが60%近く吸われるんだよな。
    フロD+クイランをやると連発はできるけどゲージの回復が間に合わないから、結局2~3回しかまともに移動できない。
    格闘だとブロソ二本でもコンボ中に落ちちゃうから、どっちかっていうと一斉射撃型射陸作るときの選択肢だね。 -- (名無しさん) 2010-02-07 06:47:18
  • 陸でフロDで一斉射陸という発想がそもそもありえないので夢物語の領域
    陸で一斉をしたいならムビバを持った機体でやるべき -- (名無しさん) 2010-05-07 00:39:35
  • フロD持ちのミカド持ってるけど、残念ながら対人では使えないと思う。
    このカートリッジ使いこなすには空中か地上かで揺さぶれる空戦か、
    それ以外ならクイックランディングよりむしろブーストチューン必須。 -- (名無しさん) 2010-05-07 03:45:44
  • ミカド腕って伸びるけどL機につけると伸びるのが確認できなかったんだが。
    一応検証してみたがやっぱり伸びておらず。

    付けた機体はブレイズバロンFFです -- (名無しさん) 2011-08-15 21:25:34
  • 上
    伸びると言っても、ドミクラウンAM並に伸びるわけではない。
    肘から肩の間の部分が伸びて通常Lサイズ腕より少し短い程度に伸びるくらい。 -- (名無しさん) 2011-08-16 11:56:35
  • 稀に装備の種類で伸びない場合はある
    とりあえずわかるものといえばディバインブレードの3段目位だけど
    -- (名無しさん) 2011-08-16 14:28:54

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.