atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • メカジェッター
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2015年02月20日 19:43

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 弾幕の濃い30対30では空戦が前にでるにはこれぐらいの性能がほしい。
    HPは高いが爆風ダメージだけはどうにもならないので、ブーストゲージに常に注意しながら戦う必要がある。
    高コストなので尚更簡単に死ぬわけにはいかない。 -- (名無しさん) 2009-01-07 04:36:40
  • チューンアップ無しでもFLY30程度のアセンブリなら作れる、それぐらい高FLY。
    マテングBSは機動力に磨きがかかるので機動重視の人はぜひ。 -- (名無しさん) 2009-01-13 09:45:33
  • 空ロボは、ソドウィングとコイツだけあれあ十分な気がする。
    マッハナイトやビーゾル、クリムを我慢して貯金するだけの価値はある。
    LGパーツはFRY3と嬉しい性能だが、内臓武器のせいかコストが75もある。
    ジェットアタックを使わないなら、同じFRY+3のクリムLGに交換しまおう。 -- (名無しさん) 2009-02-01 19:56:36
  • ↑ LGはWLKが3で、FLYは1です。
    ついでにSTRが上がるようにできているので空戦向きではない。
    むしろ陸戦向きな気がしなくも……
    クリムLGなら空戦としてのデメリットが少ないので変えてしまうのが吉。 -- (名無しでGO) 2009-02-06 11:46:21
  • メカジェHD
    メカジェBD
    メカジェAM(or何か)-ウィングプラスAMJ
    マテングBS
    クリムLG 武器:ワイドビームガンと何か
    ↑ 見にくくてスイマセン
    最近このアセンが人気です -- (名無しさん) 2009-02-10 23:09:38
  • ちゃんとわかってる人はWPAMJ付けないと思いますよ。
    AMもクロスラプターAMの方が多いですね。
    それにワイドビームガンなんて付けるのはクエストぐらいでは?
    よく見るのはプラズマガンやミニバズーカ辺りです。
    -- (名無しさん) 2009-02-10 23:48:38
  • 上手い人はワイドビームもバシバシ当てられます
    ブーストチューンやステルスなどのカートリッジとるとキャパシティが案外圧迫されるため
    コストパフォーマンスの優れたワイドビームが好まれたりもします
    -- (名無しさん) 2009-02-12 03:11:05
  • ワイドビームガンはステータスマイナスがないことも選択される理由かと
    コストも高くないのでチューンで性能を尖らせるのにも向いてます
    と、これはメカジェに限った話ではないですが… -- (名無しさん) 2009-02-12 03:55:17
  • ちゃんとわかってる人がWPAMJを付けないんじゃなくて
    クロスラプターが当たった人がWPAMJよりもクロスAMを優先してるんじゃないかと
    無課金・クロス無ならつけたほうがいい
    マテングBSつきミニバズレーザージェッターが多いようですね今は
    -- (名無しさん) 2009-02-12 16:29:59
  • マテングBS、クリムLG、ウイング+AMJ×2を装備
    カートリッジはキャパ×4にブーストチューン
    武器はミニバズとプロトンレーザー
    後はチューンできるパーツ全てにFLY+1つけて完成
    これでコスト940ピッタリのFLY33無課金ジェッター完成 -- (名無しさん) 2009-02-13 05:48:55
  • 今更ですがウイングプラスが選択から外れる可能性はチューンが前提です
    コスト30ならグレートブーストでも刺す方がWlkも下がりません -- (名無しさん) 2009-03-05 02:38:22
  • チューン前提、というかWP無しでFLY40が前提かな
    WLK低下を気にする人は少ないと思う
    あとは見た目? -- (名無しさん) 2009-03-08 05:28:47
  • Wlk低下は0にならないように調整する時に意外と気になる -- (名無しさん) 2009-03-23 01:04:20
  • デフォで22という脅威のFlY値を誇り、
    チューンやアセン次第では40も夢ではない。
    耐久、防御もそれなりにあり、間違いなく空戦主力機。
    階級制限がスチールヒーローなのも無理はない性能。
    ただ内蔵はないので、純粋に手持ち武器の火力が勝負を分ける。
    マッハに比べ対地攻撃もしやすく、空戦武器全てを使いこなせるポテンシャルを秘めている。 -- (いつもの人) 2009-03-28 18:06:38
  • 音速犬は内蔵のバルスでの遠距離戦に優れ、ジェッターは耐久力が高い分接近戦に優れる
    前線で真正面から敵と戦うならミサイル等が届きにくい位置から攻撃できる分マッハワンのほうが使いやすいね
    -- (名無しさん) 2009-03-30 13:18:20
  • 個々のパーツはどれも優秀、そのため
    シェイデンやアクイーアにパーツもってかれて
    お疲れさん・・・

    とならないほど本体も優秀なにくい奴。
    一家に一台、出かけるときは忘れずに! -- (名無しさん) 2009-04-14 17:20:36
  • 距離つめて戦うならマッパよりこっちの方が分がある・・・か?
    Mサイズで使える子ということもメリットではある -- (名無しさん) 2009-04-18 04:14:30
  • 異常な程の汎用性を誇る。空戦はちょっと…という人もクエスト・ミッション用に一体育成すると楽になる -- (名無しさん) 2009-04-18 11:52:22
  • 最近は格闘空として猛威を振るっているとかいないとか
    -- (名無しさん) 2009-04-18 19:54:00
  • Mサイズ空で唯一ムービングバーストが使える存在。
    しかも、コスト20で取れる為キャパを圧迫しにくい。
    空のMBはリリ等と使用感が違う為練習が必要。
    アセン次第では化ける。 -- (名無しさん) 2009-04-26 04:11:04
  • ↑化ける必要が無い。
    空戦は悪い意味でどれも大差ないため
    何かがガラポンで当たっちゃわない限り
    これかマッパで事足りる。
    (内臓を除けばSSとL以上に良い武器が無いため)

    あえて選ばない理由が出来るとすれば、
    空用移動カートリッジが実装されるもののメカジェに付かないとか、
    そういうある意味夢物語ぐらいしかない。 -- (名無しさん) 2009-05-20 00:29:36
  • 空のスタンダード
    ソードウイングもいい機体だけど・・やっぱコイツかなぁ
    購入するために階級制限があるので条件満たしたら即買いの方向で -- (名無しさん) 2009-05-25 06:23:41
  • 今では特殊能力が無いスタンダード空はお荷物
    スタンダードの超強化系(一定時間)であるシェイデンですらボーナスバルーンになっている。
    空のスタンダード(対陸制圧):マッパ
    役立つ異端児:バルテ
    グリン限定異端児:ボム持ちゴスレ
    ボーナスバルーン:その他全部
    これが現状、現実は非情である。 -- (名無しさん) 2009-05-30 09:38:15
  • 流石にそれは同意しかねる。 -- (名無しさん) 2009-05-30 10:12:52
  • スタンダードでお荷物とかもう完全にPSが足りてない証拠だろ……
    そもそも、そういった特殊な奴が輝くのは所謂スタンダードがあってこそだろうに -- (名無しさん) 2009-05-30 10:18:07
  • 使い方を自分で考えないプレイヤーにはいかなるロボも応えてはくれない。現実は非常である -- (名無しさん) 2009-05-30 12:17:37
  • 勘違いしているようだが迎撃側からの意見な
    無制限部屋で戦ってて、通常の空には脅威を感じないのが現バージョンでの現実。
    「俺のPSなら」「俺が考えたすばらしい使い方なら」そんな机上の空論だけ言われても
    実戦(無 制 限 部 屋でな)で戦って成果ださないと世間の評価は変わらんよ。 -- (名無しさん) 2009-05-30 14:32:50
  • サンダーやらブラバズやらで確かに空戦にゃ辛い世の中だが
    Fly40でステルス付けてりゃまだまだやりようはあるぞ・・・
    さすがにジェッターがボーナスバルーンとかnooob乙と言わざるおえない -- (名無しさん) 2009-05-30 15:18:57
  • 勘違いしてるもなにも、迎撃側なんて一言も言ってないだろう…。つーか迎撃でシェイデンだすとかもうね
    どの道同意しかねるが。高Flyがレーザー撃ってくるだけでもそれなりに脅威にはなり得る -- (名無しさん) 2009-05-30 16:39:05
  • なんだかんだ言っても、現状の無制限VS30戦でも十分運用可能なスタンダード空戦機
    高Flyと高めのHP、ステルスがLv6でとれる点と、内蔵がないからこその余裕の持てるキャパ
    上で言う「特殊能力を持たないお荷物」だが、今でもテンプレジェッターを温泉で見られるあたり、
    運用次第ではまだまだ現役と言えよう

    レーザーやプラズマを積んでステルスによる敵地伐採やリペ暗殺、焼き団子、
    戦線の横からの援護射撃、孤立した陸・砲のレーザー照り焼き、
    敵戦線への爆撃、スラブレ持たせての空格など、運用の幅は広い


    俺はプラズマ・マグネ・マテングのセミテンプレジェッターで、無制限VS30戦でもTOP15にはいられるぜ?
    PSとか機体性能より、その機体に合わせた運用法ができるかが重要だと思うんだが…… -- (名無しさん) 2009-05-30 22:49:27
  • その機体に合わせた運用法が出来るかどうか、っていうのをPSだと思うんだ
    単純に高性能だけど特殊能力が無い故に空戦の基本
    何より無課金だしね。これ重要 -- (名無しさん) 2009-05-31 00:05:50
  • メガジェをうまく使えないやつは空戦使いを名乗る資格がないといえる -- (名無しさん) 2009-05-31 00:09:42
  • ↑×2
    PS=プレイヤースキルと解釈して、PSとは機体操作や戦況分析、素早く正確なAIMができる
    とかだと思ってた
    機体運用も含むのね、すまん -- (名無しさん) 2009-05-31 01:44:34
  • ↑1
    そうじゃなくて
    {機体操作・戦況分析及び立ち回り・素早く正確なAIM等}=機体運用
    機体運用=PS(プレイヤースキル)
    だと思うよ

    高HP、高FLY、高余剰キャパだからステータスだけを見れば優秀
    ステルス搭載可能、Mサイズ故の装備の幅の広さからも、空戦としての基本が全てそろっている
    そして無課金機体で、無課金でも運用可能

    云わば、ジェッターは敷金礼金無料のレオパレs(ry 家具家電付!
    マッパとかシェイデンとかバルテオンとかは、
    ジャグジー付の風呂があったり、または露天風呂があったり、プールがあったり、BBQできるでっかい庭があったり等
    そんな特典付というか、豪華豪邸ってとこだ -- (名無しさん) 2009-05-31 02:28:21
  • 空戦が家ならバルテオンはたぶんキャンピングカーだと思う(異端児的に考えて(ぇー -- (名無しさん) 2009-05-31 19:37:30
  • スタンダードでバランスが取れている無課金空戦。
    キャパ余剰も申し分なく、ステルスもレベル6から。

    空で何使うか困っているならとりあえずこれ使っておけばいいくらい。
    カートリッジにクイックジャンプがないから、遅く感じたらマテングBSなんかで補ってあげると吉。
    その際はTGHを他パーツかチューンで補ってあげると使いやすいよ。 -- (アースノイド) 2009-06-03 19:50:37
  • ブレイバーAMのお陰でスラブレアセンが使いやすくなった
    サンダーに修正が入って空の居場所が戻ればかなり使えそう。-- (名無しさん) 2009-06-04 00:59:40
  • メカジェってFLY37とFLY40じゃ変わらないっていいたんですけど、ホント? -- (名無しさん) 2009-06-12 22:46:32
  • 対空はラプター、対陸はジェッターにして二機で組めばいいと思う
    -- (名無しさん) 2009-06-13 23:03:40
  • デフォのオートガンビットの使い勝手が良好
    片肺とはいえ、攻撃頻度・射程・持続時間・耐久度のバランスの良い優等生
    アリーナで活躍とは行かないがミッション・クエでは頼りになる -- (名無しさん) 2009-06-14 18:14:07
  • 癖が無く高性能な空戦の雛形…だったが
    今ではマッパやバルの様な特殊能力か
    シェイくらいの癖がないと脅威にならなくなってしまった。
    厨性能が『標準』になった温泉で、メカジェはこの先生きのこれるのか?! -- (名無しさん) 2009-07-06 20:45:36
  • でもマッパは芋ミサイル、シェイデンは拠点、バルはバリア、ソアは爆撃しかやらないので、なんだかんだでレーザーで粘着して炙ってくるのはコイツだけな気がする -- (名無しさん) 2009-07-07 01:27:09
  • 空でマッパは邪道。これが正道だろ -- (名無しさん) 2009-07-11 18:52:23
  • マッパ=邪道は賛成しかねるが、ジェッター=正統派というのは同意 -- (名無しさん) 2009-07-11 22:26:31
  • 周りが天才だらけになっているからな
    「ただの優等生」なジェッターは時代遅れの感が -- (名無しさん) 2009-07-12 10:19:18
  • シェイは天才、マッパ、バル、ソアラは鬼才のほうがあってる気がする。 -- (名無し) 2009-07-12 10:47:36
  • 普通に優秀なジェッターは一点特化の天才には敵わないと
    いうことか -- (名無しさん) 2009-07-12 18:11:44
  • 優等生っていうか秀才じゃね?
    アセン次第で色々出来る。他の空は一点特化だけどやる事が限られる。シェイは除く
    マッパミサイルは強いけどミサイルっていう都合上、撃つのに時間掛かるしバリアなんかで防がれたら止められないけど、レーザーならそうはいかないし
    砲にサテライトするのもジェッターくらいじゃないと -- (名無しさん) 2009-07-13 04:12:07
  • シェイデンが悟空ならジェッターはヤムチャみたいなもんじゃね?
    いや、それともクリリンか・・・?
    あ、でも爆発して欲しい的な意味でクリリンはマッパワンだな。 -- (名無しさん) 2009-07-13 04:37:41
  • ↑様々な意味で同意せざるを得ない

    ジェッター化したシェイデンはキャパとブロレで本家ジェッターに勝るが、
    L空故の武器制限と旋回速度、ステルスがない点で劣る
    ラプターは旋回速度と当たり判定、ステスナ可能な点で勝るが、
    変形型故に射角が下がらず(対空なら都合がいいが)、HP・Tghも低めな点で劣る

    M空で優秀な機体でもあるが、M空故に何処にでも顔を出せるし、何処でもそれなりに活躍できる、というのも特徴か
    特化アセンでひとつの仕事に執着するもよし、汎用アセンで前線や裏に顔出して挨拶して回るもよし
    比較的持てる武器が多いのも、魅力のひとつ -- (名無しさん) 2009-07-13 09:45:50
  • まあマテングBSにTGH増加のないラプターAMだと
    TGHはラプターとどっこいどっこいになるけどな -- (名無しさん) 2009-07-13 16:57:09
  • いやシェイデンは結局ブースト切れたら劣化ジェッターに成り下がるんだから悟空って事無いだろ
    あとクリリンナメんな。最終的な地球人最強はクリリンだぞ -- (名無しさん) 2009-07-13 17:55:17
  • ちゃんとチューンしている機体ならブースト切れても大型ジェッターぐらいの性能になるよってここジェッターコメントですねサーセン

    とりあえず最近はGフォース付けたWビムガン付けてるけどかなり扱いやすい。
    レーザーと違って玉切れが非常にしにくいのはうれしい限り。 -- (名無しさん) 2009-07-13 18:05:59
  • こいつは汎用型で最近活躍してる空は特化型。役割に特化してる奴に汎用型が劣るのは仕方ない。 -- (名無しさん) 2009-07-13 19:00:18
  • 失礼な汎用型の真価は凄腕が乗ってこそ発揮されるものだ -- (名無しさん) 2009-07-13 22:44:50
  • ↑汎用ってのはどんな所でも大体それなりに強いが地形特化型の様な得意分野がない。普通のドッグファイトなら一番使いやすいかもしれないけど。 -- (名無しさん) 2009-07-14 00:22:32
  • なんだかんだで芋マッパに一番代行できるのはコイツだと思うんだ
    ジェッターでやってる時が一番空戦してるって感じる。アイテムで爆撃とか開始特攻とかドッグファイトとか -- (名無しさん) 2009-07-14 02:07:22
  • 最近久しぶりにガレージから出して使っているがやっぱりいいね、ジェッター、なにか特別な物が有るわけではないが何処と無くマッパやバルとは違う、スタンダートなのでどんな運用もできるからこのゲームの特色(?)であるアセンブリがどんな人でも楽しめる(鉄板アセンは決まってはいるがそこから個性を出すのが面白い)、これでサンダーやブラバズの下方修正が来ればまたアリーナでも十二分に活躍できる日が来ると思う -- (名無しさん) 2009-08-12 23:51:48
  • ページが空戦カテゴリ全体の強弱議論で埋まるあたり、この機体の位置づけを表している。
    他にも課金の有無による格差やコストによる性能差、チューンの重要性などの話にも引き合いに出される。 -- (名無しさん) 2009-09-01 12:11:38
  • つまり誰がなんと言おうと空戦の代表格ってことさ。

    看板ロボってんだから当然っちゃ当然だが。

    こいつが前線から消えるような事態が起きたらCBの終焉・・・ -- (名無しさん) 2009-09-30 18:21:13
  • セラフさんと比べると簡単に手に入って
    ほとんどのパーツを使える汎用性(Mサイズ、マテング使用可能)
    そしてスロ数の多さが魅力。
    むしろ危ないのはラプタンじゃね?

    クレストさんは怖いけどチューンしまくらないといけないからねアッチ
    -- (名無しさん) 2009-10-25 23:41:47
  • セラフよりジェッターの方が最終的な余剰は多い。
    セラフBDのみでキャパ全開放だと605
    ジェッターBDのみでキャパ全開放だと675

    余剰とスロの多さで汎用性が高いのがいつのときもジェッターの魅力ではなかろうか -- (名無しさん) 2009-11-18 17:19:04
  • ↑に追記。
    無課金機でのはなし。

    クレストさんはもっと多いですけどね(´・ω・`) -- (名無しさん) 2009-11-18 17:21:22
  • ほら、クレストさんはFlyが残念・・・・ってほとじゃないけど高くないから。
    剣鳥のが高いぐらいだしね!キャパとそれ以外の能力はパねぇッスけど。

    ミカド・デス様と並んで無課金3強の二つ名は伊達じゃなかった。流石だぜジェッター兄さん! -- (名無しさん) 2009-11-19 05:54:05
  • クレストさんはわんわん・チューン専用機だしな、ジェッタさんは無・軽向き -- (名無しさん) 2009-11-22 16:33:17
  • コイツは腕さえあればどこまでもどこまでも往ける機体
    逆に腕が無いと何も出来ない所か消費ポイントをタレ流す機体

    ・・・難しいモンですよ、プレーンな機体は -- (名無しさん) 2009-11-22 17:01:34
  • クレストの様にTEC,FLYをあげるとかなり強くなる
    元のTECとFLYがクレストより高いのでこちらの方が金をかけずに作れる -- (名無しさん) 2009-12-04 13:15:54
  • ビーゾルLGとマテングBSとフロDを駆使して、砲戦3機を正面から押さえ込んでるメカジェさんがいた。
    凄く憧れたんだが、どう修練を積めばああなれるのか見当がつかず困る・・・ -- (名無しさん) 2010-01-03 00:55:11
  • 押さえ込んだ事実よりその3つをどうやって併用するのか教えて欲しい


    STR切り捨てればFRY38TEC38ぐらいまでならがんばれる、わんわんウィングが必要ですが -- (名無しさん) 2010-02-10 09:14:17
  • シェルガさした俺はブァカ -- (名無しさん) 2010-02-27 19:24:46
  • Tghがソルジェより高いからまだ現役のはず・・・! -- (名無しさん) 2010-08-09 12:17:49
  • 2010年コメの数を見てもわかるように、UWで見かけることはごくまれ。 -- (名無しさん) 2010-11-25 10:54:21
  • 現状のアリーナではTGH15以上がデフォだからなぁ
    ジェッター程度のTGHでは陸戦の放つバズでさえ当たると落ちるから…
    というより最近の課金空戦はTGHが高すぎるんですよ -- (名無しさん) 2010-11-25 13:57:39
  • 特に弱体化されたわけでもないのにコイツが第一線から退いたという事実だけで今のインフレ具合が計り知れる。 -- (名無しさん) 2010-11-26 00:15:25
  • Br3~6部屋では昔ながらのプラズマミニバズマテングジェッターさんが楽しそうに飛び回っている -- (名無しさん) 2011-02-23 17:07:47
  • こいつが前線から消えるような事態が起きたらCBの終焉・・・ -- (名無しさん) 2009-09-30
    どうやら今のCBは終焉を迎えているらしい。 -- (名無しさん) 2011-02-23 17:19:57
  • シェイデンでた時点ですでに終焉迎えてたけどね。
    こいつはカートリッジにムビバがあるのでやろうと思えばぶっぱ空戦にできなくもない -- (名無しさん) 2011-02-23 17:39:29
  • 無課金で使用できるBDとしては高性能だが、やはり現在の高火力高スタン武器が多い状況ではTGHの低さが気になる。
    せめてTGHがあと2ほど増えたら・・・と思ってしまう惜しさである。
    AM、HD、BSと使い物になるパーツが多いので、多スロットのものが手に入ったらチューンして使ってみるといい。 -- (名無しさん) 2011-02-24 08:24:46
  • クリム足にするとなんかかっこいい飛行時
    ラプター腕をつけるともっとカッコイイ
    あと6レベでステルスも嬉しい -- (名無しさん) 2011-09-24 00:09:47
  • 高性能空戦が増えた今でも時折見かけることが有る名機 -- (名無しさん) 2011-09-24 20:27:24
  • とにかくカートリッジ面での弱さが目立つ。ディカロスより値段が安いのも納得である。 -- (名無しさん) 2012-04-08 15:17:15
  • 天狗羽とミニバズ抱えたこいつが新セラフと拠点の真上で空中戦を繰り広げているのを見ると希望が湧いてくる。
    -- (名無しさん) 2012-10-18 13:21:34
  • 今でも明朝や深夜帯に見かけることのある傑作機
    たとえBDは使われずとも他のパーツを移植する愛好家は少なくない -- (名無しさん) 2012-10-19 16:31:28
  • 無課金空ならまずこれを使うべき。必要経験値も減って、育成しやすくなった。……TGHがあと少しあれば… -- (名無しさん) 2012-12-21 01:50:52
  • 何気に店売りぶっぱ空では一番安価
    ぶっぱで真価を発揮するプラズマライフルにブリックBS・スウィフトBSなどぶっぱ空で使えるパーツが0Rtでも手に入りやすくなったのでぶっぱ空の入門用としては使えるかもしれない -- (名無しさん) 2015-02-20 19:42:31
  • ↑訂正プラズマビームキャノンだった -- (名無しさん) 2015-02-20 19:43:47

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.