atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • レーザー
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年06月12日 10:35

cosmicbreak

- view
だれでも歓迎! 編集
  • レーザーで射程15はかなり違う
    プロトンで微妙に届かないところにいる敵に届いたりする
    あとちょっと射程が足りないと歯がゆい思いをしてる人は試してみるのもいいかも -- (名無しさん) 2009-01-16 09:26:03
  • まあ1割以上長いって事だしね
    ダメージが不安ならチューンなどで補強すると良い感じに
    基本的に必中なので、射程は重要 -- (名無しさん) 2009-01-16 16:58:04
  • ソードウィング等、S型空はプロトンレーザーを装備することができないため、その代用品として扱う。
    威力・照射時間が弱体化するものの、瀕死の敵を潰す分には申し分ない性能。
    -- (名無しさん) 2009-05-08 21:08:50
  • レーザー系は性質上、武器威力の影響が少ないので
    チューンするなら特徴である射程を更に伸ばすのが良い方向。 -- (名無しさん) 2009-05-26 08:49:02
  • 暗殺空戦御用達の武器 -- (名無しさん) 2009-07-04 17:43:41
  • 最近の陸戦はトリッキーな動きが多くなったので、すぐにタゲが外れて使いにくくなった。
    ジークンなんて状態異常でも素早い動きができるし・・・仕方ないのでL砲でも狩るかな?  -- (名無しさん) 2009-07-13 13:43:25
  • ・レーザー、およびプロトンレーザーについて、連続発射数を低下させる調整を行いました。ハンドレーザーと同等になります。また、レーザーのコストを120→100 に引き下げました。

    と、地味に死刑宣告を受けた装備。
    誘導性能が高いので確かに何らかの処置は必要なのだが…実際どうなるかはリニューアルしてみないとわからないところである。 -- (名無しさん) 2009-08-19 22:53:23
  • なにこれ・・・リニュの影響で、射程と弾数が増えたハンドレーザーになってしまったww
    プロトンにも言えることだが、全然コストに見合っていない性能になってしまったため、レーザー系はハンドレーザー以外産廃になってしまった感ggg
    これじゃあ、ショトブ亀・蛙や、ハイジ陸倒せないよ・・・

    ますます空戦オワタ -- (名無しさん) 2009-08-20 13:34:05
  • DPSは下がったけど相変わらず当てやすい
    全体の速度低下もあって、そこまで絶望するほどでもないと思う

    ただ、コストパフォーマンスの悪さが目立つ武器になった感は否めない
    なんでこう極端な調整するんだか… -- (名無しさん) 2009-08-20 20:28:31
  • 修正後もラプターにレーザー+Gリーチつけただけで
    上位いくんだが・・・
    レーザーの強さは健在というか、
    むしろS機で楽につけられるようになって
    陸が・・・

    -- (名無しさん) 2009-08-22 14:18:42
  • 射程が長いのでプロトンよりは当てやすいのは確か。
    ただし、これでコンスタントに上位に行くのは操作スキルが高い人だと思う。 -- (名無しさん) 2009-08-22 15:24:52
  • リニューアルにより照射時間がハンドレーザーと同等になりましたので、
    照射時間の項は削除しておきました -- (名無しさん) 2009-08-22 18:15:10
  • プラズマミニバズジェッターを使っている自分にはあまりこのリニュは関係なかったりするがリペ機に対陸用として持たせていたのでちょっとつらいかも知れない -- (名無しさん) 2009-08-26 10:34:05
  • ハンドレーザーにGリーチつけたらレーザーは弾数以外の利点が無い
    今の時点では存在価値が0になった武器
    -- (名無しさん) 2009-08-28 22:56:33
  • まぁ、ハンドレーザーにGリーチをチューンする事が難しいまたはできないって人はどうぞってかんじか -- (名無しさん) 2009-08-28 23:16:17
  • ちなみに
    ハンドとレーザーの射程の距離の違いはロボの歩幅の1歩程度である。
    ハンドとレーザーを両手につけながら壁に向けて打つとわかる。

    また
    マリルマーチAMなどの腕につけたハンドレザと
    SサイズAMにつけたレーザを壁に向かって打つと
    全く同じ距離のところでレーザーの先端が膨らむ。

    要するに距離はほぼ同じ。それにG距離つけて・・・・。
    まあよく考えてチューンしよう。 -- (名無しさん) 2009-08-30 01:09:48
  • コインで入手できるS2レーザーにGリーチ×2を刺すと鬼のような瀕死狩り武器になる -- (名無しさん) 2009-09-14 05:23:05
  • Gリーチ2枚挿してみた、確かに瀕死は食いやすくなったが、その分弾数もガッツリ減ったから、総攻撃は期待できない。 -- (名無しさん) 2009-09-20 14:23:32
  • あれ?弾速削る方のGリーチで射程だけ延びる必中武器にならなかったっけ? -- (名無しさん) 2009-09-20 22:55:01
  • 弾速削るGリーチなんてチューン無いだろ・・・ -- (名無しさん) 2009-09-21 00:16:15
  • クロム部屋、プレイグスワンプ5位でs3確認。
    ・・・どーすっぺ、コレ・・・・ -- (名無しさん) 2010-01-05 11:31:17
  • 同じく沼でS3取得。部屋は無制限。 -- (名無しさん) 2010-01-06 01:05:10
  • Gリーチ3枚刺したら射程200越えた

    これで必中武器なのはうれしい -- (名無しさん) 2010-01-06 13:27:13
  • 必中なのは良いが弾切れがマッハ過ぎて泣く 完全に追撃キル取り専用兵器
    C21で某長射程レーザーが強かったのはあくまで弾数無限だった為
    逆に言うと味方に協力してもらって常にサプライを確保とか
    阿修羅で3丁持つとか弾の問題を解決すると鬼になる かもしれない -- (名無しさん) 2010-01-06 18:33:33
  • S3出たのでGリーチ2枚Gサプライ1枚差してみたがかなり使い勝手が良い。
    高高度からの粘着炙りは実に面白い。 -- (名無しさん) 2010-01-23 12:36:41
  • Gリーチ3枚挿したら射程は鬼だが
    弾数が700→490になるので一瞬で弾が切れる。
    コストも160とかなり重くなるので
    上のようにGリーチ×2 Gサプライ×1を挿して
    運用するのが無難か… -- (名無しさん) 2010-05-23 05:27:10
  • そんなあなたにハイエアフォース
    一つ45だから3つ付けると+135で合計235。
    コストがヤベえ!が射程も弾数も増えてお得。

    ところで照射した瞬間に着地するレーザーに
    何故弾速を維持する必要性があるのか。(弾数じゃ無くて弾速切ればいいのに) -- (名無しさん) 2010-05-23 06:42:08
  • 上ハイエアフォースの説明をよく読み返してくるといいよ -- (名無しさん) 2010-05-23 07:31:30
  • ハイエアフォースは弾速+10%弾数+10%です・・・
    Gリーチは弾数を削るα系しかないんですよ・・・

    初心者を混乱させる事になるんでもっと調べてから書き込むべき
    せっかくのwikiなんですし -- (名無しさん) 2010-05-23 07:34:54
  • 敵との距離があればあるほど照準しやすく
    タゲを振られてロックが外れにくいのでS3を手に入れたらGリーチ*3推奨
    威力をTECで補えば弾数490でも十分過ぎる総攻撃がでます
    Gリ*3レーザーを一度でも使えば、どれだけこの武器が
    プレイヤースキル(笑)という状態なのかわかるはず -- (名無しさん) 2010-05-24 03:53:57
  • コスト160のS3フルチューン武器、弾数も大幅に削られるならそのくらいの攻撃能力は必要だと思うがね。
    高Tgh機には減衰効果が激しく味方の攻撃もTgh補正で大幅に減らしてしまう、空対空ではスタンさせられない分ズマガン・リミズマなどビームガン系との撃ち合いでは押し負ける。
    強くないとは勿論言わないが、そういう不利益を無視してプレイヤースキル(笑)と言うのは如何なものかね。

    ありえないのでどうでもいいが、レーザー系が弱体化を受け爆発したら誰がショトブクイランで跳ね回っているだけの“プレイヤースキル(笑)”のS陸を止められるんだい? -- (名無しさん) 2010-05-24 08:40:51
  • ▲レビュー・コメント欄で何故最後にくだらない煽りを入れるんだい? -- (名無しさん) 2010-05-24 09:14:17
  • なぜそんなに噛み付いてくるのか理解に苦しむ
    別にレーザー強すぎ修正しろとかいってるわけじゃないのにね

    レーザーは短い間隔で目標に当たり続けるので威力補正の影響が単発武器に比べて段違いに高い
    TECチューンをした盾持ち低速ゾンビ空戦で手当たり次第に滅菌してるだけでもかなりスコアがでます
    レーザーS3を手に入れたら大事にしましょう -- (名無しさん) 2010-05-24 11:27:59
  • 射程210に延長したGリーチ*3レーザーで
    デフォ射程が220/240、おまけにブレるから有効射程は更に短くなる武器に撃ち負けるとか
    それ単にGリーチ*3レーザーで有利に戦える距離を外されてるだけじゃねーか
    -- (名無しさん) 2010-05-24 11:47:23
  • 日本語でおk -- (名無しさん) 2010-05-24 12:45:57
  • Gリ×3レーザーでズマ系に負けるとかチューンの仕方間違えてるだろ。(機体)
    やられる前に焼ききれるだろ。
    TECが低すぎるか・・・。
    相手が400以上HPあれば・・・。あれかもしれないが・・・。

    Gリ×3レーザーにPSなんて無い。持ってりゃ誰でも最強になれる。
    って言っても過言じゃない。
    とりあえず黙ってUCガラまわそうぜ!! -- (名無しさん) 2010-05-24 13:01:03
  • S3プロトンにフルチューンされるとあれだけど
    フルチューン素レーザーとフルチューンプラズマで撃ち合うと、スタンの関係で実際はそれなりにキツい。

    陸戦と旋回性の悪いブリデンとかにはかなり有利に立ち回れるけど、現在の空対空は有利な射程を維持するのが難しいから
    完全に同高度、正面から来るのが分かってる条件下でないとそれなりにやられる


    まあ逆に条件が揃うと一方的になりかねないし
    間違いなくPS(笑)な武器だけどな! -- (名無しさん) 2010-05-24 13:17:17
  • プラズマ持ちだって上取られたり横や背後から先手喰らえば不利なのは変わらねぇよ…
    というか
    >完全に同高度、正面から〜
    コレ普通に「フェアな条件で撃ち合えばプラズマ持ちにも負けません」としか読み取れんのだが -- (名無しさん) 2010-05-24 14:24:27
  • ▲7
    ▲8でPS(笑)って発言があったから逆に人が使ってるの見てどう思うよ、ってわざわざ“”なんて付けて強調したんだが…。
    よっぽどみんなレーザーの事PS(笑)武器と思ってるんだな。
    逃げる敵を追撃するときには鬼の強さだと思うが、そうでないなら素直にアクセル突撃でズマガン撃ってた方がよっぽど総攻撃出ると思うんだが。
    まぁ武器の性質の違いやコストもあるから一概には言えないんだけどな。

    誰でもわかると思うけど、Gリーチレーザーはわざわざコスト払って弾数もペイして射程を延ばすことに強みを見出しているので、逆に懐に潜り込むとかなり脆い。
    スタンしない、相対的な移動が激しくなりタゲ合わせ難易度が上昇、炙らなきゃ大したダメージにならない、などの理由から。
    本当にうまい人は上手に間合いを維持するのかも知れんが…。
    逃げる振りすると調子に乗ってアクセル接近してくるヤツには容赦なく反転してプラズマで近距離戦を味わってもらうといい。 -- (名無しさん) 2010-05-24 15:34:05
  • これの廃リーチ品をもっている空戦が数匹で陸を群がるように食いに行く様は
    さながら、瀕死の生き物に群がるハゲタカのようでありやられるとかなり不快である。
    俺も3sチェーンしようかな…(^q^) -- (名無しさん) 2010-05-24 17:09:16
  • レーザー使用者のほとんどが敵との同高度では戦わないので懐に入りにくく、入られると退避するので厄介。
    まぁ戦いの基本か・・・。

    懐に入れても、見上げて照準合わせるのにアタフタしている間に焼かれる自分がいます。ハイ。


    ・・・
    あくせるあれば・・・。
    アンチアクセル派が(金銭的な意味で)いるからこんな武器がはやるんだと思う。
    アクセルが無課金でも手軽に使えたら・・・少しはズマ系増えるんじゃね? -- (名無しさん) 2010-05-24 18:08:39
  • アクセルがあろうがなかろうが、とりあえず撃っときゃ命中が期待出来る武器っていうのは
    持っとくだけで一種の安心感があるから、あまり変わらないんでないかなっと思う
    ほら、格ゲーとかで「判定が強く隙も少ないから、とりあえずこれ振っとけ」
    的な攻撃手段を持ってるキャラを使うと、とりあえず安心出来る感じだよ

    武器の感想じゃなくてスマソ -- (名無しさん) 2010-05-24 19:29:32
  • 一機の陸戦に数機の空戦が集中してレーザー放っているその様子は
    某魔法学校の映画に出てくる、ハ○ー○ッターに群がる○ィメンター。
    嗚呼おぞましい… -- (名無しさん) 2010-05-25 00:05:17
  • そのおぞましさに憧れるのよ -- (名無しさん) 2010-05-25 11:25:08
  • 対策としては、とにかく狙われたら逃げずに反撃するべし。
    幸いスタン力は他の武器より圧倒的に低いので
    時間単位の火力・スタン力の高い武器(ラジバズや星屑砲など)を当て続けられれば
    ダメージレースで勝てることも多い。
    決して相手に背中を向けてはいけない。
    そういう意味で陸戦も、ハイシュバズーカやロケランを装備することをお勧めする。 -- (名無しさん) 2010-05-25 19:42:42
  • まずもってレーザーという武器は敵空戦や砲戦に浴びせるものじゃない
    そいつらを撃ちたいならプラズマ持ったほうがいい

    緑色の怪光線はチンバリショトブクイランS陸を焼くためだけに存在している -- (名無しさん) 2010-06-26 14:59:24
  • 2000部屋はこの緑色の棒でいっぱいです -- (名無しさん) 2010-06-26 15:01:10
  • 瀕死狩りに絶大な威力を発揮する一方、普通に使うと火力不足にスタン力不足
    そしてマッハ弾切れというデメリットを色々と抱えている 総攻撃は大して稼げない
    普段はプラズマなりリミプラなり星屑なりを使い、ここぞという時に緑色のオンバシラを卍解しよう -- (名無しさん) 2010-06-26 15:14:57
  • これコスト30位上がらないだろうか。 -- (名無しさん) 2010-06-27 10:30:24
  • 上がってもどうせキャパに余裕があるクレストパシファセラフが持ち歩くから意味ない気が・・・
    ちなみにレーザーの高評価は
    「射程を伸ばしてロック精度を上げる」
    「TEC補正による1発毎のダメージを上げる」
    この2点ををクリアしてこそのもの
    軽チューン、無チューンではうっとおしいだけで全然ダメージ出ません -- (名無しさん) 2010-06-27 15:41:15
  • 空戦の場合、TECばかりに気を取られFLYとTGHを厳かにするとバズ陸に食われる。
    ショトブバズが怖いなら補に持たせて地上から焼くのも一興。
    -- (名無しさん) 2010-07-22 12:32:31
  • TEC10を下回ると全弾当てて30程度のカスダメしか出なくなる、ミリガン持った方が良いレベル
    TEC15を超えた辺りから1連射で50程持っていけるようになるが、
    実質的な発射間隔は1連射+振り向き等の予備動作で1500位になる+スタンで止められるのでバズ陸相手だとまだ撃ち負ける
    TEC25辺りから空でも痛いレベルになってくるが今度はキャパシティが厳しくなってくる

    メカジェやイヅナクラスだと見た目かTGHを諦めないとダメだな… -- (名無しさん) 2010-07-22 21:01:44
  • せめてTEC補正さえ無くなれば良いのにな・・・・・・
    最近じゃTEC強化レーザーのおかげでぶっ壊れ以外の陸の生存費用対効果が悲しいほど無くなってしまっている
    陸だけでなく、空や砲すらも回避出来ないこの強力な攻撃で大損害を被っている
    いろいろと下方修正の声も上がってきているけれど、射程を短くすればショトブバズが猛威を振るうだろうし、射程減衰も同じくだろう
    だからせめてTEC補正さえ無くなれば陸が戦場に出てすぐにレーザーで蒸発するということも抑えられるだろうか?
    ちなみに最近じゃあ少し敵陣に近寄っただけで5本を越えるレーザーを照射されて文字通り蒸発するから怖くて堪らない
    よって瀕死狩り・高機動対策の武器ではなく、オールマイティな殺戮兵器という位置づけが現状だろう
    長文・駄文・スレ違い失礼、だけど最近の戦死の原因はレーザーによるものが占め過ぎていると思う -- (名無しさん) 2010-07-22 21:28:11
  • なんでレーザーがこんなに増えたかといえば
    プラズマ空何体で陸を囲もうがほとんど防壁としての役を為さなくなったからなわけで
    アンチ5体に囲まれといて生きて帰らせてくださいとか甘すぎだとは思わんかね -- (名無しさん) 2010-07-23 00:17:59
  • 陸以外でレーザー食らって文句言ってる奴は背中を向けずに応戦しろと
    廃チューンvs無チューンとかを除いて、砲ならバズで余裕だし空もプラズマで簡単に追い返せる
    瀕死で応戦どころの話じゃないってんならレーザーという武器自体が瀕死狩りのためにあるようなモノだから諦めろ -- (名無しさん) 2010-07-23 00:25:54
  • HP400程度ならグレイシアの自拠点から敵拠点の半分ぐらいで陸落ちるかならなぁ……
    なお、TGHがある一定以上だと減衰が凄まじいので間隔を空けてから撃たないとスグにダメージ一桁になるので注意。 -- (名無しさん) 2010-07-23 02:34:23
  • 射程200超の必中兵器かつビムガも役立たずってだけで胸が熱くなるな -- (名無しさん) 2010-07-23 02:43:18
  • みんな知ってるか?レンジって射程距離と速度増長させるんだぜ? -- (名無しさん) 2010-07-23 08:18:41
  • TGHとHPさえ高めればレーザーはそこまで怖くはない。それよかブリブラをだな…
    TEC補正で一番影響受けてるのってレーザーとブリブラだろう。
    スレチだけど、ブリブラとかTGH25、ビムガつけたマンテス様でさえ
    一発で60近く持っていかれるんだぜぇ…?
    -- (名無しさん) 2010-07-23 09:29:23
  • 何度も言われてるが機体サイズがデカいL機にブラスター系が有効なのは当然のこと。
    ブリブラにフォースつけてTEC30にすれば基本ダメージが11となり、一射の総攻撃力は理論上は99となる。
    そんなもんを正面から喰らえば痛いのは当たり前。
    S機には意外なほど当たらない。もしS機に多段HITしたんなら、明らかに近寄りすぎ。バズの餌食。

    なんかブリブラの話題になってしまったスマソ -- (名無しさん) 2010-07-23 10:17:57
  • GGGリーチレーザーやブリブラ「だけ」が悪いんじゃなくてさ
    そういう代物が必要になるような「原因」ってモンがある訳で

    今時Gラピ1枚挿しただけのプラズマなんて持っても拠点警備員しか務まらんよ
    TEC25の機体で陸に1発ぶち込んで40ダメ出したとして、だ
    次の瞬間にはTEC10のハンバズ1発で30とか持ってかれるんだから
    到底割に合わんわ
    「陸の格闘と砲のFLYが云々」は別として -- (名無しさん) 2010-07-23 20:39:53
  • 上
    レーザーが流行った原因はバズではなくショトブだね
    レーザーが流行ったからこそ陸はバズを持つようになったのよ -- (名無しさん) 2010-07-23 20:45:29
  • なんにしろ、今更プラズマメインに戻したらアンチ陸が消滅するだけだな…
    いや、星屑もあるが・・・あるが… -- (名無しさん) 2010-07-23 23:18:29
  • TPO弁えてないコメントがあったので削除。
    しかし、再度TPO弁えてないコメントがあったのでまた削除。 -- (名無しさん) 2010-07-31 21:21:01
  • つーかレーザーがビムガ無効ってどっから出て来たんだろうな
    ちゃんと効果あります それ以前にビムガ無効ならビーム属性じゃないわけで
    陸だけ理不尽な必中ダメージ食らうことも無いはずです(´・ω・`) -- (名無しさん) 2010-07-31 21:25:56
  • TEC無チューンがミニバズ・プラズマを持ってもTECチューンレーザーを相手にした場合
    全ての攻撃を当て続けるぐらいでなければダメージレースでも負けてしまう
    気をつける点は相手の命中率の方が高いという点である -- (名無しさん) 2010-07-31 21:54:38
  • 上追記
    現状、レーザー使いは十中八九TECチューン済みである
    だからレーザーを見かけたらTECチューンはしてあるものとして戦おう
    -- (名無しさん) 2010-07-31 22:13:07
  • レーザー空の弱点って総じてスタン撃墜によるハメ殺しな気がする。
    ビクビクさせまくって攻撃もアクセルによる回避も出来なくさせるのね
    プラズマやミニバズと比較すると射程もそこまで無い・レーザー自体スタン率が低いため、
    威力だけでなくスタン力でも差を付けなければ勝てない。
    パラライズチューンをしたバズが流行りそうな予感。 -- (名無しさん) 2010-08-01 08:02:29
  • 削除された理由を理解せず、的外れな主張している者がいたので再度削除しました -- (名無しさん) 2010-08-01 11:26:35
  • 両者、編集上の注意点のコメントについて、を良く見ようぜ。
    議論されている方たちは余り長くなるようならSNSなどに場所を移すべきだ。
    削除されている方は、基本的にコメントアウト以外での削除は絶対に行わないでとの但し書きを見るべきだ。
    議論もそうだが、削除も同様にやり過ぎれば荒れてしまう。
    -- (名無しさん) 2010-08-01 12:24:23
  • あぁ、そのルール見落としていたな。今後は気をつけるわ
    抹消すると「犯行証拠の確認が面倒ないし、不可能」になっちまうんだった。
    (そうなると懲りない奴の規制が困難になる) -- (名無しさん) 2010-08-01 14:33:19
  • S3品も出回ってきたし、そろそろリーチ系チューンをすると威力が上がる(HIT数が増える)仕様を
    修正すべきでは?

    当てやすくなり、威力まであがるんだからそりゃみんなリーチ挿すよ。
    知らない人、知ってるけど修正されたら困るから黙ってる人多いんじゃない? -- (名無しさん) 2010-08-17 04:18:19
  • 無知乙としか・・・
    レーザーは初段以外のダメージは半分程度しかないという検証結果があり
    レーザー使ってスコア出してる人は皆、全照射せずに7~8発撃って一旦切ってますよ
    つまり、照射時間延長なんて何の意味もないです -- (名無しさん) 2010-08-17 08:01:29
  • 無駄弾が多くなるとは言えやっぱり長時間照射できるってのは強い
    炙り続ける事ができるとブツブツ途切れるよりも単位時間当たりのDPSは上昇するからね -- (名無しさん) 2010-08-17 16:28:43
  • 単位時間当たりのDPS? DPS:Damage Per Second
    つまり「DPS=単位時間当たりのダメージ」だぞ

    なので照射時間増やしてもDPSは上がらない -- (名無しさん) 2010-08-17 18:49:46
  • 変な議論はその辺で止め

    ヒット数が増えるのはおそらく長射程化により、まとめられていたヒットがバラけたため
    バラけるとTGH減衰が抑えられるのだろう
    初弾以外ダメージが低いのもTGH減衰のため
    照射を途切れさせて撃つのは相手を懐に飛び込ませないためや、照準合わせだったりする
    また途切れさせて撃つと単位時間当たりの総攻撃は連続照射には多少時間がかかるので確かに全照射に敵わない
    ちなみにTECが高ければ一回の全照射で100以上のダメージは出る
    もともと撃ち切り武器なので弾薬は気にしない場合が多い

    要約と経験から書いたが間違っていれば訂正してくれ -- (名無しさん) 2010-08-17 19:06:41
  • 上
    100ダメ出るのはかなりのTECがあり、尚且つ相手のTGHが低い時ぐらい -- (名無しさん) 2010-08-17 19:28:04
  • 照射時間が修正される以前
    元々10発しか装弾数が無くブツ切りでしか撃てなかったハンレザより
    40発と長時間炙る事が出来たプロトンの方が圧倒的に普及していた事からも分かるように
    照射時間が長いと強くなるのは確定的に明らか

    しかし唯一生き残ったテスラAMは他の部分の性能が残念すぎる(´・ω・`) -- (名無しさん) 2010-08-17 19:33:40
  • ちょっと前に話題になってたので射程増加のバグについて一言
    射程増加によるダメージ増加は撃った後(10撃った後)も当たり判定が持続するだけなので
    相手も自分も止まってる状態じゃないと効果はほとんど無いです
    空中ブースト横移動しながらだと10撃ち切った後横を向くのでダメージ増加は殆ど無いです
    地上で常に相手をロックし続けている状態ならダメージ増加はあるかもしれないですけど
    フォース挿しみたいな感覚でダメージ増加が見込めるわけじゃないようです
    検証したのは数ヶ月前ですけど今もそのままなのかな -- (名無しさん) 2010-08-24 20:29:54
  • 今回の修正で射撃後にインターバルが設定され、DPSが低下した
    また、オートAIMのフォロー範囲が縮小されたが、個人的に此方はそこまで大きな問題ではない
    照準調整がしっかり出来るなら今まで通りに発射即命中の高精度を維持出来る
    逆に明確に当てられなくなった、という人は武器のオートAIMに依存し過ぎていないか要注意

    兎角これで陸のみならず砲も空も補助も、とはいかなくなったので機体の調整は必要だろう -- (名無しさん) 2010-10-07 23:38:25
  • DPSがさがったとは言え、高Tecならかすれば40くらい持ってかれるのは相変わらず
    AIMさえあれば鬼畜命中率の止め武器としてまだまだ現役。
    でもさ、ハンドでいい気がするんだ・・・ -- (名無しさん) 2010-10-08 16:13:54

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 如月アンコ
  2. イルグリプス
  3. ニコルマリス
  4. パニッシャーソード/コメントログ
  5. ヒーローランク
  6. ペイロードライフル
  7. 無制限β/クラン
  8. フリントマスケット
  9. プラズマビームキャノン改
  10. ラグナバレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 383日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 383日前

    メディックボール
  • 527日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 如月アンコ
  2. イルグリプス
  3. ニコルマリス
  4. パニッシャーソード/コメントログ
  5. ヒーローランク
  6. ペイロードライフル
  7. 無制限β/クラン
  8. フリントマスケット
  9. プラズマビームキャノン改
  10. ラグナバレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 383日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 383日前

    メディックボール
  • 527日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.