※スタンプ1個の価値はおよそ400-900spとする ※スタンプの獲得数や利用履歴はこのページかどこかのページでしっかり管理するので不正は出来ません。 ※スタンプを利用したら適用されるキャラクターシートの経歴か備考にその旨と日付を記述する事。 ※2010年09月10日現在 今年既にセッションを開催した者については「心の精神力算出法」を元に数を決定した(例:5回なら3個)
スタンプの数 | 特典内容 | 備考 |
1個 | 現金500sp入手。 | - |
2個 | Dランクアイテム1個入手。 | - |
歴戦すぎる剣を入手。 | 先着1名限定 | |
プレートロッドを入手。 | 先着1名限定 | |
3個 | Cランクアイテム1個入手。 | - |
4個 | Dランクアイテム3個入手。 | - |
5個 | Cランクアイテム1個とDランクアイテム2個入手。 | - |
6個 | 機甲の銃剣を入手。 | - |
月影を入手。 | 先着1名限定 | |
7個 | Bランクアイテム1個入手。 | - |
Cランクアイテム3個入手。 | - | |
8個 | 現金5000sp入手。 | - |
Dランクアイテム7個入手。 | - | |
10個 | Aランクアイテム1個入手。 | - |
特定PCを主役にセッションを開催してもらえる。 | 要相談 | |
15個 | Aランクアイテム1個とBランクアイテム1個入手。 | - |
Bランクアイテム3個入手。 | - | |
Cランクアイテム7個入手。 | - | |
現金10000sp入手。 | - | |
武器強化の書を1枚入手。 | - | |
防具強化の書を1枚入手。 | - | |
20個 | 現金15000sp入手。 | - |
死亡した自分のPCを蘇生する。 | - | |
25個 | Aランクアイテム3個入手。 | - |
オリハルコンソードを入手。 | - | |
30個 | 特定のPCに愛を告白して貰える。既に他のPCとフラグが立っているPCは厳しい。 | 各PC一回まで |
50個 | エルネスティが好きなPCに愛の告白をしてくれる。 | 先着1名限定 |
Aランクアイテム一覧 | Bランクアイテム一覧 | Cランクアイテム一覧 | Dランクアイテム一覧 | |||||||
名称 | 個数 | 名称 | 個数 | 名称 | 個数 | 名称 | 個数 | |||
虎徹 | 1個 | パワーグローブ | 1個 | 魔法薬&林檎酒 | 1個ずつ | 傷薬 | 3個 | |||
炎の剣 | 1個 | オリハルコン | 1個 | 魔法の鉢植え | 1個 | 活性剤 | 1個 | |||
巨獣の羽根 | 1個 | セクメタイト | 1個 | 魔晶石 | 1個 | 葡萄酒&林檎酒 | 1個ずつ | |||
カエルの黄金珠 | 1個 | 高級マナタイト | 1個 | 光弾の書 | 1個 | |||||
命の石 | 1個 | 銃剣用の弾丸 | 3個 | 睡眠の書 | 1個 | |||||
破魔の書 | 1個 | |||||||||
火晶石 | 1個 | |||||||||
魔法の鍵 | 1個 | |||||||||
銃剣用の弾丸 | 1個 | |||||||||
緑の鱗 | 1個 |
名称 | 使用 | 価格 | 攻撃 | 射程 | 種別 | 解説 |
歴戦すぎる剣 | 戦士 魔戦士 聖戦士 |
1000sp | 5 | 近接 | 大剣(両手) | 長年戦場を渡り歩き、すっかり戦闘が嫌になった名剣。戦闘中にいずれかのプレイヤーが(キャラセリフに限らず) 「攻撃」「回避」「移動」「ダメージ」のどれかの言葉を発した場合、即座に手からはじけとんで、戦闘エリア外にふっとんでいく。後で回収は可能。 |
機甲の銃剣 | 5000sp | 4 | 近接 | 長剣(片手) | 接敵状態でも撃てるが専用の弾丸は1発1000spしブッチ・アルベルトでなければ装填も不可能。初期1発装填済み。 | |
炎の剣 | 8000sp | 4 | 近接 | 長剣(片手) | 炎の力を秘めた魔法剣、装備している者の力で『炎の玉』が使用可能になる。魔力持ち、炎属性。名称変更可能。精霊憑依に対抗。 | |
月影 | 戦士 魔戦士 |
2500sp | 5 | 近接 | 長剣(片手) | 命中判定+2、回避判定-4、魔法の抵抗判定-4。凄まじい切れ味を誇る邪悪な力が宿った漆黒の剣。 致命の一撃さえ易々と与えられるようになるが、握った者の運勢が著しく低下し、普段であれば易々と抗えるような攻撃にすら抗えなくなる諸刃の剣。 |
プレートロッド | 戦士 魔戦士 聖戦士 聖職者 |
800sp | 2 | 近接 | 槌矛(片手) | 防御成功時、受けるダメージの減少がさらに【-1】。身を守る為に作られた巨大な槌矛。聖職者が使用する場合体が8以上必要 この武器と盾を併せて防御に徹すれば、並大抵の衝撃は無効化できる。対人間を想定して作られており、超巨大生物などの一撃が重い相手には効果が薄い。 |