残像!!目眩まし!!敵を惑わすトリックスター!!
【キャラ解説&攻略】
攻撃をかわす能力に長けたクリリンは、まさに「生き残る」という言葉にふさわしいバトルを展開できる。
「残像拳」で残像を出し2体で
ステージを駆け回るだけでも本体なのか残像なのか区別ができず、相当厄介な存在となるだろう。
また接近してくる相手に「太陽拳」を使えば一定時間相手のターゲットを外すことができるので、
これらの技で対戦相手の攻撃を次々とかわしていく戦い方がクリリンの真骨頂だ。
相手の追撃から逃れたら、障害物を破壊・貫通して攻撃できる「気円斬」の出番。神出鬼没の
立ち回りで周囲の敵を翻弄しよう!
最近のアップデートで特性が強化されかなり強くなった。発動中の攻撃力は馬鹿にできないので注意。発動時におすすめの技はかめ波。消費2のくせに3割ほど持ってき、さらにアラート無しなので奇襲やカットなどに最適。
開幕所持ゲージ4本
【打撃】
N打撃 |
モーション |
備考 |
1段目 |
|
|
┣下派生 |
|
|
┗2段目 |
|
|
┗3段目 |
|
|
┗4段目 |
|
cHD可能。かめはめ波、気円斬、残像拳でもc可 |
レバー入れ打撃 |
モーション |
備考 |
左打撃 |
|
|
右打撃 |
|
|
上打撃 |
|
必殺c可 |
┗2段目 |
|
|
下打撃 |
|
|
同時押し打撃 |
モーション |
備考 |
投げ飛ばし (ガード+打) |
|
|
ヘビーアタック (打+J) |
|
|
ふっ飛ばし攻撃(下+打+J) |
|
cHD可能。上下誘導ゴミ。 |
ホーミング打撃 |
モーション |
備考 |
HD中に打撃 |
|
当たればN打撃がつながる |
※ホーミング追撃↓は、吹っ飛び中の相手にHD中打撃(レバー対応)。HDからさらに加速して打撃を出す。
【通常技解説】
技名 |
解説 |
N打撃 |
レバーニュートラルで打撃ボタン。 |
ダッシュアタック (略称:前打撃) |
通常移動中にレバー入れ(後ろ以外)打撃ボタン。またはレバーニュートラル状態から前打撃。 |
サイドアタック (右打撃) |
レバーニュートラル状態から右打撃。 |
サイドアタック (左打撃) |
レバーニュートラル状態から左打撃。 |
カウンターアタック (後打撃) |
|
投げ飛ばし |
ガード+打。 |
特殊攻撃 |
打+J。 |
ふっ飛ばし攻撃 |
下打+J。 |
ホーミング打撃 |
ホーミング中に打撃。 |
ホーミングN追撃 |
|
右追撃 |
|
左追撃 |
|
前追撃 |
|
後追撃 |
|
N気弾 |
|
特殊気弾 |
山なりに飛んでいく。 |
走り気弾 |
|
【必殺技コマンド】
技名 |
コマンド |
消費気力 |
気円斬 |
↑+気弾+打撃+ジャンプ |
3 |
かめはめ波 |
気弾+打撃+ジャンプ |
2 |
太陽拳 |
↓+気弾+打撃+ジャンプ |
3 |
残像拳 |
←+気弾+打撃+ジャンプ |
2 |
【必殺技解説】
速度は遅めながら、障害物を貫通し、ガード不能で横方向へのホーミング性能の高い飛び道具。タメることで巨大化する。
高威力の飛び道具。気円斬よりも速度が速いため、決めやすい。悟空やセルと違ってチャージはしない。
一定時間、近距離の敵の目をくらまし、ターゲットを外す回避用の技。発動後はバックステップし、距離を取ってくれる。
分身を出し、攻撃を散らすことのできる技。技を出した際に選択されていたターゲットを
残像のほうに押し付けることができる。相手が残像に攻撃するか、一定時間がたつと
残像がベロベロバーして消える。長押しすれば左右出し分けが可能。
残像後に横方向に移動すれば残像と真逆に移動するため、相手のターゲットをかなり散らせる。
【残像拳の仕様、注意点】
残像拳はちょい押しで残像にロックが移動し、長押しで本体にロックしたままになる。
その仕様を知っている相手は一度ロックを変更してから再度突っこんでくる。
その時の読み合いをどうするかが、クリリン最大の見せ場となる。
【相手の思考パターン】
相手がこの反応をした場合、残像の仕様そのものを知らない。
この場合は対応されるまで長押しを見せる必要がない。延々ちょい押しで攻撃を避けよう。
相手がこの反応をした場合、残像の仕様を知っているがどちらが残像なのか実際には分かっていない。
この場合はまだ残像が通用するので、長押しを多めに混ぜつつ両方の残像を使って翻弄していきたい。
相手がこの反応をした場合、残像対策が完璧だと考えるべき。
この場合は残像拳自体が通用しないと想定して動く。残像を出すのは物陰か水中のみにして、極力相手の視界外で残像を使っていこう。
残像かそうでないかの見分け方は、近距離だと先に実体化した方が本物。
それが分かっている相手は近距離ならロック関係なくクリリン自体を見て判断してくる。
そういったこともあり、相手の目の前で残像するのはそれなりにリスクがある。
残像拳は真横に分身を発生させるので、真横や斜め上からかめはめ波などのビーム系攻撃を受けると残像ごと巻き込まれてしまう。
相手が横や上にいる場合は注意。
【細かいテクニック】
ちょい押し残像は残像にロックが強制的に移動するという仕様を利用した
テクニック。
相手のHD打に合わせて残像拳をするとHD打を回避することができ、さらに無防備な相手へN格や投げを安全に当てることができる。
しかし、これを知っている相手はHD>急停止から様子見をして回避してくるので注意。
画面端でこれをやると知っている相手は即ロック変更から確反を取ってくるので、できるだけ画面端ではやらないようにしたほうがいい。
クリリンが着地中や気溜め中の行動不能時間を利用し、そのときにHDを入力して残像だけ突撃させるというテクニック。
これをやると相手は近づいてきた残像を放置するわけにもいかないのでなんらかの反応を見せることが多い。
そこへかめはめ波など遠距離から狙撃し、安定したダメージを取ることができる。
本体も時間差で突撃し、残像に相手が攻撃したらHD格、ガードで固まるようなら投げで二択を迫ることもできる。
相手からダウンを取り即残像を発生させる。
残像対策をしている相手の場合、そこが地上ならジャンプで大きく跳び上がって相手の真上で残像を出せば見破られにくい。
水中や物陰(岩やカプセルの後ろなど)に一瞬だけ入って残像拳>即浮上からHDなど、できるだけ残像拳は相手から見えないところで使いたい。
わざと壁の方へ延々レバーを入れてみたり、残像の方へ相手が向かっているのにガードして見せたりして、残像を本物と勘違いさせる。
残像対策をしている相手にはリスキーだが、残像発生の瞬間が見られていなければやる価値はある。
勇気を出して残像の振りをしよう。
特殊気弾はかなり優秀な飛び道具であり、強いホーミング性能を持っている。
それを生かし、特殊気弾を飛ばしておいて即HDから疑似連続攻撃を仕掛けることができる。
相手がガードしたら投げ、ステップしたらHD格、気弾ヒットならば上手くいけばHD格がコンボで繋がりとってもおいしい。
相手と距離があり、またカットされそうにない状況ならば積極的に狙ってもいい。
もちろんガードさせての削りも期待できるので、状況によっては気弾をばらまくだけでも有効なムーヴとなる。
【固有特性】
発生条件:誰からもロックされていない。
効果 :気力の回復スピード上昇。攻撃力up。自分のターゲット消失。
【コンボ】
※1 略 cHD=キャンセルホーミングダッシュ ※2 舞空術解除はレバーN 全ボタン離し
通常コンボ
- N全段>後HD打>後HD打
- N全段>後HD打>前HD打(六割)
- N全段>後HD打>かめはめ波(六割強)
高度があればN全段から後HD打で吹っ飛ばしコンボが繋がる。
しかし、かめはめ波は最速で出さないと繋がらないので、高度が微妙で吹っ飛ぶか分からないときはN全段→後HD打→前HD打のルートを入れ込んでおけばミスが少ない。
高度が無い場合はこれで安定ダメージ。相手が地面に着くと後HD打の後の後HD打が繋がらない。
吹っ飛ばしはできないが後HD打よりダメージが多い。
- 下格>かめはめ波 or HD打>太陽拳 or HD打>N格>下打
- N打>下打>上打>N打
- N打>下打>かめはめ波
ヘビー格闘コンボ
- ヘビー攻撃>N格全段
- 後ろヘビー攻撃>後HD打>後HD打>前HD打
- ~壁バウンド>地面バウンドに合わせて後ろヘビー>後HD打~
ヘビー攻撃コンボは出し切りで上に跳び上がる。
後ろヘビー始動で吹っ飛ばし攻撃。
壁バウンドからはダウン状態でなければ後ろヘビーで拾い直しを狙える。大体相手より自分の方が下にいたら自然落下からほぼ確実に拾えるので狙う価値あり。地面バウンドを見てから後ろヘビー入力では間に合わないので、地面すれすれまで降りたら早めに後ろヘビーを入力しよう。
投げコンボ
- 投げ>かめはめ波(三割強)
- 他キャラが誰かを投げ>ビーム系追い打ちを見る>喰らった相手が地面バウンドするのに合わせてかめはめ波
例によってダウン状態じゃなければさらなる追い打ちが狙えることを利用したコンボ。
ほぼノーリスクで七~八割奪うチャンス、自分が安全な状態なら狙おう。
気爆破コンボ
- 気爆破>かめはめ波
- 気爆破>HD打>N打>下打
- 気爆破>HD打>太陽拳>起き攻め
太陽拳起き攻めは大幅状況有利。起き攻めのセンスが試される一手。
地形限定コンボ
地上斜限
壁限
- 壁バウンド>相手地面バウンド丁度に着弾するようかめはめ波
- 下打>壁バウンド>下下HA>追撃3回
- N打だしきり>壁>かめはめ波>自由落下>かめはめ波
難しいコンボなのであえて狙わない立ち回りでもいい。
しかし、壁バウンドした相手がダウン状態でなければかめはめ波で拾えることを覚えておいて損はない。
自分以外のキャラが誰かを壁バウンドさせたときは、かめはめ波を狙って見るのもあり。
空中限定
ツープラトンからのコンボ
- 乱舞じゃないほうのツープラトン>相手が空中復帰するタイミングに合わせてかめはめ波
- 乱舞ツープラトンを確認>喰らっている方に特殊気弾連射 or 気円斬タメからツープラトンしている二人に発射
気円斬はヒット後高確率で二人同時にHD突撃してくる。
かなり危険な状況に陥るが、そこからマルチカウンターでダブルアップを狙うのもあり。
太陽拳からのセットプレイ
- 相手が投げや格闘で暴れる→HD打や投げ
- ガードで硬直→投げ
- HDで逃げる→かめはめ波ほぼ確定
- 上昇していく→HD打
唯一上空から急降下された場合は択がかけにくい。
高い位置での太陽拳はできるだけしたくない。
【カスタマイズ】
戦闘力 |
称号名 |
背景色 |
戦闘力1000 |
東の村生まれ |
白色 |
戦闘力10000 |
多林寺門下生 |
戦闘力30000 |
女の子にモテたい |
戦闘力50000 |
あたって砕けろだ! |
戦闘力65000 |
無天老師様の弟子 |
青色 |
戦闘力80000 |
本物はこっちだ! |
戦闘力110000 |
俊敏なる武道家 |
戦闘力140000 |
彼女募集中 |
戦闘力160000 |
亀仙流の達人 |
赤色 |
戦闘力180000 |
修行の成果を見ろ! |
戦闘力220000 |
悠然たる武道家 |
戦闘力260000 |
遠慮なくいくぞ! |
戦闘力300000 |
地球人代表 |
黄色&稲妻 |
戦闘力325000 |
小細工の達人 |
戦闘力350000 |
多彩な技の持ち主 |
戦闘力400000 |
潜在能力開放! |
戦闘力450000 |
超絶技巧の武道家 |
水色&稲妻 |
戦闘力500000 |
トリックスター |
戦闘力545000 |
結婚相手募集中 |
戦闘力550000 |
地球人最強 |
戦闘力1000000 |
こ |
緑 |
種類 |
開放条件 |
クリリンマスター |
クリリンで1000回勝ち残る |
○○マスター |
○○を100回HIT |
○○マスター |
○○を100回HIT |
○○の中の○○ |
全員○○の中で勝利(店内4人対戦でも可) |
番号 |
モーション |
コメント |
1 |
戦闘開始前と同じ |
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最終更新:2019年11月10日 12:40