ブロリー

つかんで走る!つかんで殴る! 傍若無人の最強超サイヤ人!!



【キャラ解説&攻略】

敵をつかんで武器にする。前代未聞のバトルスタイルでZENKAIに襲来する伝説の超サイヤ人ブロリー。
つかんだ敵を振り回しての打撃攻撃はガード不能。つかんだ敵にも殴った相手にも同時に大ダメージを与える凶悪さだ。さらにつかんだ敵でガードしたり、「ギガンティックスロー」で敵をミサイルの如く投げつけ大爆発させることまで可能である。つかんだ敵をそのまま痛めつけたいなら「ギガンティックドライバー」で狂ったようにガンガン地面に叩きつけ、トドメのエネルギー波をお見舞いしよう。
乱戦中に飛び込み「ギガンティックラリアット」で敵をまとめてつかんで大暴れする様は、まさに悪魔の化身。
ブロリーの接近を決して許すな!つかまれたら最後、やりたい放題痛めつけられる運命が待っている。

開幕所持ゲージ10本

【打撃:通常時】

N打撃 モーション 備考
1段目 左フック
┣上派生 打ち上げ オメガブラスター、気弾でキャンセル可
┗2段目 右フック 気弾でキャンセル可
 ┗3段目 回し蹴り

レバー入れ打撃 モーション 備考
左打撃 左フック
右打撃 右回し蹴り
上打撃 右パンチ
┗2段目 打ち下ろし
下打撃 アッパーカット 気弾でキャンセル可

同時押し打撃 モーション 備考
ヘビーアタック (打+J) ギガンテッックラリアット 1人に当たるとホールド状態、2人当たると頭鉢合わせになる
ふっ飛ばし攻撃(下+打+J) キック  

ホーミング打撃 モーション 備考
HD中に打撃 右パンチ 当たればN打撃がつながる
※ホーミング追撃↓は、吹っ飛び中の相手にHD中打撃(レバー対応)。HDからさらに加速して打撃を出す。
N追撃    
左追撃    
右追撃    
上追撃    
下追撃    

【打撃:ホールド時】

【共通】
投げ モーション 備考
頭鉢合わせ 両手でごっつんこ 1人を掴んでいる時、もう1人を掴むことができる。ラリアットで2人捕えた時と同様頭鉢合わせになる。3回鉢合わせたあと、残った1人に2人を押し付ける

【ターゲットを掴んでいない相手に向けている場合】
N打撃:ギガンティックスウィング モーション 備考
1段目
┗2段目
 ┗3段目 3段全てガー不、3段目ヒット時掴んでいた相手をスウィングを当てた相手に押し付ける

同時押し打撃 モーション 備考
ヘビーアタック (打+J) 力を溜めてアッパーカット 当てると遠くに吹っ飛ばす

【ターゲットを掴んでいる相手に向けている場合】
N打撃 モーション 備考
1段目 顔面殴り 計5回顔面を殴る、気爆ゲージ回収がすごくいい

【通常技解説】

技名 解説
N打撃 レバーニュートラルで打撃ボタン。
ダッシュアタック
(略称:前打撃)
通常移動中にレバー入れ(後ろ以外)打撃ボタン。またはレバーニュートラル状態から前打撃。
サイドアタック
(右打撃)
レバーニュートラル状態から右打撃。
サイドアタック
(左打撃)
レバーニュートラル状態から左打撃。
カウンターアタック
(後打撃)
特殊攻撃
(ギガンティックラリアット)
打+J。ターゲットに向かってラリアットをする。ブロリーの上半身辺りが判定の模様、判定内ならば後ろだろうが問答無用でヒットする。
ふっ飛ばし攻撃 下打+J。
ホーミング打撃 ホーミング中に打撃。
ホーミングN追撃
右追撃
左追撃
前追撃
後追撃


【必殺技コマンド】

技名 コマンド 消費気力
ギガンティックスロー ↑+気弾+打撃+ジャンプ 4
オメガブラスター 気弾+打撃+ジャンプ 4
ギガンティックドライバー ↓+気弾+打撃+ジャンプ 5
※開幕保有気力ゲージ数:

【必殺技解説】

  • ギガンティックスロー
 ホールド状態でのみ使える技。
 掴んでいる敵に気を溜めてターゲットを向けている敵にミサイルの如く放り投げる。着弾した時点で爆発が起きる。
 誘導性は抜群でクリーンヒットすれば大ダメージを与えられる。範囲攻撃なのでヒットした敵の近くにさらに敵がいれば巻き込むことが可能。
 しかし巻き込みダメージが少ない、クリーンヒットしないとダメージが期待できない、ステップで楽によけられる、クリーンヒットしづらい等の欠点が目立つ。
 ネタとして投げてきた相手を下HAで蹴り飛ばしたり、ラリアットで掴んだりすることができる(もちろん自分は無傷で)。

  • オメガブラスター
 通常状態で使える技。
 右手に気を溜めて一定距離進んだり敵や壁に着弾したら爆発を起こす緑のエネルギー弾を投げる。
 ガードさせて投げ、ヒットさせてラリアットや下HAが確定する。ダメージそこそこ。
 見てからステップは余裕だが中距離~遠距離で出せばそうそう狩られることはないので牽制技としても役に立つ。
 \デデーン/

  • ギガンティックドライバー
 ホールド状態でのみ使える技。
 ブロリー最大のダメージ元。1発膝蹴りを入れて飛び上がったあと地面に7回頭を叩きつけ、とどめにエネルギー波をお見舞いする。
 テンションによるがほぼ全てのキャラに6~7割のダメージを与え、ブロリーがテンションMAXで相手が1や0だと即死することもしばしば。
 カット耐性は皆無だがそれに見合う威力を持っているので、一発逆転を狙ってぶっぱなすのもありだろう。



【固有特性】

  • 捕まえたぞ!
 発生条件:誰かを掴む
  効果 :テンションゲージ減少スピードが遅くなります。
      防御力がアップします。

  • テンションゲージが0になると黒いもやがかかって超サイヤ人解除と同様になる


【コンボ】

※1 略 cHD=キャンセルホーミングダッシュ ※2 舞空術解除はレバーN 全ボタン離し

地上&空中の共通コンボ
  • (下ヘビー)>(cHD追撃)>オメガブラスター>ヘビー>ギガンテックドライバー
  -テンション次第で10割。ヘビーはオメガブラスターが当たっているときに近くでやる。

  •   

地上コンボ
  -

壁コンボ
  • N>↑N>キャンセルオメガ>HA>Gドライバー
  -壁際限定10割コン、実用性無し。 テンション3本以上だとナッパ・16号・N悟空でも10割。

【カスタマイズ】

  • コスチューム
種類 備考
初期服  
   
   
   
   
2代目服  
   

  • アクセサリ
種類 装備可能コス
金腰布 全部
銀腰布  
銅腰布  

  • 入手称号
戦闘力 称号名 背景色
戦闘力1000 サイヤ人の生き残り 白色
戦闘力10000 孫悟空を憎みし者
戦闘力30000 王も恐れる素質
戦闘力50000 悲しみの狂戦士
戦闘力65000 凶暴なる超戦士 青色
戦闘力80000 圧倒的な超パワー
戦闘力110000 残忍なる破壊者
戦闘力140000 カカロットォォー!
戦闘力160000 破壊と殺戮の狂戦士 赤色
戦闘力180000 戦慄の復讐者
戦闘力220000 暴走狂戦士
戦闘力260000 最強のサイヤ人
戦闘力300000 狂気の超サイヤ人 黄色&稲妻
戦闘力325000 凶悪なる破壊者
戦闘力350000 サイヤ人そのもの
戦闘力400000 伝説の超サイヤ人
戦闘力450000 オレは悪魔だ 水色&稲妻
戦闘力500000 史上最凶のサイヤ人
戦闘力545000 解き放たれた復習鬼
戦闘力550000 最強最悪の悪魔

  • 実績
種類 開放条件
ブロリーマスター ブロリーで1000回勝ち残る
Gドライブマスター ギガンティックドライバーを100回HIT
Gスローマスター ギガンティックスローを100回HIT
悪魔の中の悪魔 全員ブロリーの中で勝利(店内4人対戦でも可)

  • アピール
番号 モーション コメント
1 戦闘開始前と同じ
2
3
4

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月17日 23:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。