エネルギーを吸収するたび強くなる最凶科学者!!
【キャラ解説&攻略】
ドクター・ゲロの最大の特長は、気力が2までしか自然回復しない代わりに様々な手段で敵の気力を吸収することができる点にある。
「貴様のエネルギーをいただくぞ!」で敵の気力を根こそぎ奪うだけでなく、投げ飛ばしや羽交い絞めでもじわじわと気力を吸収できる。
また、気弾やエネルギー波に対しても両手を前にかざしてガードするだけで何事もなかったように吸収できるため、
特に遠距離攻撃を主力とするキャラクターにとっては相当苦戦を強いられる相手となるだろう。
気力が蓄えたドクター・ゲロには様々な選択肢が用意されている。
気力に応じて増加する打撃攻撃力を利用してガンガン接近戦を仕掛けていくのも良し、
巨大長距離エネルギー波「バイオニックパニッシャー」で複数の敵を巻き込んで一気に大逆転を狙ってもいい。
さらに「気溜め」操作で、通常とは逆に気力を消費して体力を回復することすら可能となっている。
ただし、気力が自動回復する値では「気溜め」をすることはできない。つまり気力が2以下ではできない。
バトルの序盤でいかに敵の気力を奪えるかどうか。ドクター・ゲロの活路はその一点にかかっている。
開幕所持ゲージ3本
【打撃】
N打撃 |
モーション |
備考 |
1段目 |
両腕突き刺し |
|
┗2段目 |
肘打ち |
|
┣上派生 |
アッパー |
追撃可能 |
┗3派生 |
蹴り上げ |
|
┗4段目 |
フック |
|
┗5段目 |
ハンマーナックル |
下に吹っ飛ばす。cHD可能 |
レバー入れ打撃 |
モーション |
備考 |
左打撃 |
凪払い |
|
右打撃 |
フック |
|
上打撃 |
ライダーキック |
|
┗2段目 |
|
|
下打撃 |
|
|
同時押し打撃 |
モーション |
備考 |
ヘビーアタック1段目(打+J) |
|
|
┗2段目 |
|
追撃可能 |
ふっ飛ばし攻撃(下+打+J) |
|
|
ホーミング打撃 |
モーション |
備考 |
HD中に打撃 |
ライダーキック |
当たればN打撃がつながる |
※ホーミング追撃↓は、吹っ飛び中の相手にHD中打撃(レバー対応)。HDからさらに加速して打撃を出す。
【通常技解説】
技名 |
解説 |
N打撃 |
レバーニュートラルで打撃ボタン。 |
ダッシュアタック (略称:前打撃) |
通常移動中にレバー入れ(後ろ以外)打撃ボタン。またはレバーニュートラル状態から前打撃。 |
サイドアタック (右打撃) |
レバーニュートラル状態から右打撃。 |
サイドアタック (左打撃) |
レバーニュートラル状態から左打撃。 |
カウンターアタック (後打撃) |
|
特殊攻撃 |
打+J。 |
ふっ飛ばし攻撃 |
下打+J。 |
ホーミング打撃 |
ホーミング中に打撃。 |
ホーミングN追撃 |
|
右追撃 |
|
左追撃 |
|
前追撃 |
|
後追撃 |
|
【必殺技コマンド】
技名 |
コマンド |
消費気力 |
貴様のエネルギーをいただくぞ! |
↑+気弾+打撃+ジャンプ |
1 |
エネルギー砲 |
気弾+打撃+ジャンプ |
3 |
バイオニックパニッシャー |
↓+気弾+打撃+ジャンプ |
6 |
ハイパーエネルギーキャッチ |
ガード |
|
※開幕保有気力ゲージ数:3
【必殺技解説】
相手の首を掴んで気力を奪う。相手の気力がなくなるまで、あるいは自分の気力が満タンになるまで拘束し、奪った後に蹴りで突き飛ばす。
自動で気力の回復しないゲロにとって重要な技。
突き飛ばしてしまうと相手は白ダウンになってしまうため、
2onなどでは味方のゲロが突き飛ばす直前にタイミングよく攻撃を当て、ダメージを与えよう。
威力が高いエネルギー砲。
相手に当たると拘束するレーザーを当て、レーザーが当たると極太のビームを照射する。
レーザーをガードされるとビームは発射されない。
ビームが照射される時間はかなり長い。
ガード状態で発動。気弾やエネルギー砲が当たると気力が回復する。
他のキャラは僅かにダメージを受けるがこのキャラはダメージを受けない。(全員4位の時に気弾を受け順位が変動しないのを検証済)
キャラ名 |
吸収できるもの |
吸収できないもの |
孫悟空 |
かめはめ波、元気玉全Lv |
なし |
クリリン |
かめはめ波、気円斬 |
なし |
ベジータ |
気功波、超連続エネルギー弾、ギャリック砲 |
なし |
フリーザ |
デスビーム、デスボール |
超能力 |
ピッコロ |
魔弾強襲、魔貫光殺砲(最大溜めも可) |
なし |
人造人間16号 |
ヘルズフラッシュ |
ヘルズインパクト、自爆 |
人造人間18号 |
エネルギー砲、気円斬 |
なし |
トランクス |
剣気弾、バーニングアタック、ヒートドームアタック |
なし |
セル |
かめはめ波、パーフェクトバリヤー |
自爆 |
ナッパ |
クン、カパッ、ピッ |
地雷式サイバイマン |
孫悟飯 |
魔閃光 |
なし |
ギニュー |
エネルギー砲、仲間を呼ぶ(リクーム、ジース) |
仲間を呼ぶ(グルド)、順位チェンジ |
人造人間17号 |
エネルギー砲、アンドロイドバリヤー |
なし |
ドクター・ゲロ |
エネルギー砲、バイオニックパニッシャー |
なし |
天津飯 |
気合砲、どどん波、新気功砲 |
なし |
魔王ダーブラ |
剣気弾、エビルバインド、エビルインパルス |
石化ツバ |
魔人ブウ |
かめはめ波、アングリーエクスプロージョン |
なし |
ミスター・サタン |
なし |
気弾 |
超悟空 |
瞬間移動かめはめ波 |
なし |
超ベジータ |
ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュ |
なし |
超悟飯 |
超かめはめ波 |
なし |
超トランクス |
バスターキャノン、ヒートブラスト |
なし |
ヤムチャ |
かめはめ波、逆走!かめはめ波、繰気弾 |
なし |
ブロリー |
オメガブラスター |
なし |
ビーデル |
なし |
気弾 |
ザーボン |
エレガントブラスター、シューティングスターアロー、ワイルドブラスター |
なし |
超サイヤ人ゴッド孫悟空 |
限界突破かめはめ波 |
なし |
破壊神ビルス |
破壊神の裁き、破壊神の逆鱗 |
なし |
【固有特性】
発生条件:気力MAX
効果 :攻撃力アップ
補足 :固有特性が発動していなくても溜まっている気力によって攻撃力アップ
【コンボ】
※1 略 cHD=キャンセルホーミングダッシュ ※2 舞空術解除はレバーN 全ボタン離し
地上&空中の共通コンボ
-投げからの基本コンボ。
-バイオニックパニッシャーでの巻きこみ注意。
地上コンボ
- N打>打>↑打>前ステップor前歩き>貴様のエネルギーをいただくぞ!
-エネルギー回収用基本コンボ。感覚はフリーザのNN>前ステップ>HA
- 気爆破>前ステップ>貴様のエネルギーをいただくぞ!
-感覚は気爆破>前ステップ>HA
空中コンボ
-基本コンボ。気力が溜まっていたらこれで5~7割程。
- N打>打>↑打>自由落下>貴様のエネルギーをいただくぞ!
-エネルギー回収用基本コンボ。低空~中空用。感覚はフリーザのNN>自由落下>下HAと同じ。
-低空~高空用。
壁コンボ
- N打>打>↑打>自由落下>下HA>ホーミング追撃>壁>バイオニックパニッシャー
-低空~高空用。
【カスタマイズ】
戦闘力 |
称号名 |
背景色 |
戦闘力1000 |
悪名高き科学者 |
白色 |
戦闘力10000 |
レッドリボン軍 |
戦闘力30000 |
孫悟空を憎む者 |
戦闘力50000 |
エネルギー吸収式 |
戦闘力65000 |
人造人間20号 |
青色 |
戦闘力80000 |
貴様のパワー頂くぞ |
戦闘力110000 |
暗躍する復讐者 |
戦闘力140000 |
人造人間の生みの親 |
戦闘力160000 |
気功波大歓迎 |
赤色 |
戦闘力180000 |
聡明なる人造人間 |
戦闘力220000 |
計算高き策略家 |
戦闘力260000 |
|
戦闘力300000 |
|
黄色&稲妻 |
戦闘力325000 |
|
戦闘力350000 |
|
戦闘力400000 |
|
戦闘力450000 |
|
水色&稲妻 |
戦闘力500000 |
|
戦闘力545000 |
|
戦闘力550000 |
|
種類 |
開放条件 |
○○マスター |
○○で1000回勝ち残る |
○○マスター |
○○を100回HIT |
○○マスター |
○○を100回HIT |
○○の中の○○ |
全員○○の中で勝利(店内4人対戦でも可) |
番号 |
モーション |
コメント |
1 |
戦闘開始前と同じ |
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最終更新:2014年01月26日 00:08