射程距離∞!!超距離スナイパー!!
【キャラ解説&攻略】
宇宙最強にしてサイヤ人の宿敵フリーザ様。
今作では格闘が苦手で射撃が非常に強いスナイパーキャラとなっている。このフリーザ様は気前がいいようだ。
と思ったがアップデートにより格闘もそこそこいけるようになった。サービス期間は終わったのさ・・・
間合いを取りつつ、気弾・飛び道具系必殺技で狙い撃っていくのが主な戦法。
特にデスビームによるダメージが非常に高く、足を止める動作(悟空の元気玉準備など)
をフリーザに見られた場合は打ち抜かれる可能性大。一方、狙撃自体は細心の調整が要るため動いてる敵には当てにくい。
開幕所持ゲージ4本
タイマンは横格を当てて有利が取れたら基本的には前気弾が便利
理由はステップされても確反がないし相手の暴れN打撃、投げに勝てるから。
わかってる相手は横打撃をヒットさせられたら横格闘で暴れてきたりするが、次からはN打撃に切り替えればいいし、一回や二回の横格闘なんて気にしなくて大丈夫
相手が近づいてきてこっちが牽制気弾→相手ガード→相手自由落下→HDで近づかれるのがほとんどだと思うが相手が自由落下したときに自分も一緒にある程度(地上につかなくて気弾が当たった時に地上バウンドするくらい)は自由落下でついていく
それから敵がHDしようとしたときに気弾を打つ
これは慣れであるがタイミングがわかってきたらだいぶ強くなる
ガードされたらまた横移動ジャンプしながら上に上がる
→ループ
敵が我慢出来なくなってHDで限界まで近づいてくると思ったらそこにすかさず置き投げ
これをやられたら敵はなかなか近づけれないしイライラするからおすすめ
①「ガード」をキチンと行うこと
当たるかな?と思う攻撃や横打撃が当たった後など、不利な状態を背負っている場面では無理に打撃や気弾を行わないこと
上手いフリーザ使いを見て勘違いしてる者が多いがフリーザに限らず、どのキャラも自衛が一番大事。
自分がダメージを貰う時でも相方のサポートを優先すると地雷と言われる。
投げ+デスビーム、移動気弾からのヘビー+デスビーム、下打等火力はある為、タイマンをしっかりが一番大事
②状況判断
①がしっかり出来たとして、②がフリーザ使いとして上手い、下手の評価の基準になる。
自分と相手のN打撃コンボ中や、敵がHDDで向かって来る時、遠距離でのN気弾後や中距離で移動気弾ガードさせた後のバクステ後など、「ダメをほぼ貰わない時に」ターゲットを変えて敵がN打撃を擦っている時に気弾相方が見ている敵に指してあげれば相方も喜ぶ。
ただ、比率でいえば①が8割、②は2割程度なので①を大事にやっていけば②は少しずつ上達するので焦りは禁物
②はまずは移動気弾から下打撃を入れる時の自由落下中にタゲ変え出来るように練習してみてはいかがでしょうか?
大事なのは「ガード 」と「周りを常に気にする事と周りを見る為のタゲ変えスキル 」という事になる
補足としてもし味方の確定しないマルカン(敵一人だけしか入っていないマルカン)を見た場合、それは時間稼ぎのためのマルカンでありフリーザに気弾カットを期待しているので味方にタゲをあわせ気弾を撃つこと。これも上にある「②状況判断」の応用である
チーム戦時の2タゲの役割は「投げ」
ただし、味方がブロリーである場合はブロリーに投げをしてもらう事
ツープラ時、フリーザが使う技は敵二人を巻き込んだ超能力
【打撃】
N打撃 |
モーション |
備考 |
1段目 |
二段蹴り |
|
┗2段目 |
二連尻尾ビンタ→サマーソルト |
|
レバー入れ打撃 |
モーション |
備考 |
左打撃 |
なぎ払い |
|
右打撃 |
尻尾ビンタ |
|
上打撃 |
頭突き |
|
下打撃 |
蹴り上げ |
|
同時押し打撃 |
モーション |
備考 |
投げ飛ばし (ガード+打) |
ジャイアントスイング |
|
ヘビーアタック (打+J) |
ボディーブロー |
|
ふっ飛ばし攻撃(下+打+J) |
踏み込み蹴り上げ |
cHD可能 |
ホーミング打撃 |
モーション |
備考 |
HD中に打撃 |
頭突き |
当たればN打撃がつながる |
※ホーミング追撃↓は、吹っ飛び中の相手にHD中打撃(レバー対応)。HDからさらに加速して打撃を出す。
N追撃 |
頭突き |
|
左追撃 |
薙ぎ払い |
|
右追撃 |
尻尾ビンタ |
|
上追撃 |
尻尾叩きつけ |
|
下追撃 |
蹴り上げ |
|
【通常技解説】
技名 |
解説 |
N打撃 |
前に前進しながら2段蹴り。コンボ始動や反撃にと使用頻度が一番高い技。N打撃を追加することでコンビネーション派生する。 ただし空振りでも派生してしまうので、最低でもガードさせなければ反撃は必至。 発生が遅いため他のキャラと同時に打撃を出し合うとまず負ける。 |
N打撃>N打撃 |
通称コンビネーションアタック。2段蹴りの後に更にサマーソルトキックをお見舞いする連続攻撃。 ヒットした場合はコンボに繋がり纏まったダメージを取れる唯一の技。空振りした時の隙は甚大で使いどころは見極めていこう。 |
ダッシュアタック (略称:前打撃) |
E・本田よろしく、スーパー頭突き攻撃。前進距離が長く持続の後半をヒットさせれば有利状態で読み合いになる。 |
サイドアタック (右打撃) |
尻尾で前方を薙ぎ払う攻撃。前進距離は控えめだが攻撃範囲は広め |
サイドアタック (左打撃) |
左に回りこみながらチョップ。こちらも発生が遅いが右よりは早い為、状況を見て使うこと |
カウンターアタック (後打撃) |
足で真上に蹴り上げる攻撃。ヒットすればダウンから追撃が可能だがN打撃よりも前進距離が短く 当てる事が難しいが距離を離す時やカウンターでダウンさせる時に使う |
ホーミング打撃 |
モーションは前打撃と同じだがこちらはヒットした時にN打撃が連続ヒットする(持続ヒット時)ので強い。 更に前打撃よりも前進距離が長い。 |
特殊攻撃 |
打+J。ヘビーアタック。当てると横吹き飛びを発生させる。 発生は遅いものの前進距離も実は2番目に長くコンボや反撃に便利。 硬直をキャンセルしてデスビームが撃てる。 |
ふっ飛ばし攻撃 |
下打+J。踏み込みがあるため他キャラのふっ飛ばし攻撃よりも追撃等で当てやすい。 |
ホーミングN追撃 |
前に吹っ飛ばし。モーションは普通のHD格闘と同じ。ホーミング打撃とは違うので注意。下打+Jのふっ飛ばしからの追撃専用。 |
右追撃 |
右打撃と同じモーションで左方向にふっ飛ばす。 |
左追撃 |
左打撃(ry |
前追撃 |
あびせ蹴り。地面に当たれば追加ダメージが入る。 |
後追撃 |
蹴り上げ。斜め上に飛んでいく。ものすごく下から廻り込むので地形によっては入らない事も多い。 |
N気弾 |
発生が非常に遅いが弾速と射程∞、更には敵の気弾を貫通する性能を有する。 普通の気弾と違いHDや格闘中の相手にも普通にヒットする。 ガードされたときの削りダメージが高い。 |
走り気弾 |
N気弾の発生を速くしたバージョン。ただし若干のダメージとホーミング性能を犠牲にする。迎撃の要。 |
【必殺技コマンド】
技名 |
コマンド |
消費気力 |
デスビーム |
↑+気弾+打撃+ジャンプ |
3 |
デスボール |
気弾+打撃+ジャンプ |
4 |
超能力 |
↓+気弾+打撃+ジャンプ |
2 |
【必殺技解説】
デンデや
ベジータなどを葬ったフリーザの代名詞的な技。
射程∞の速射ビームで、静止している敵にヒットさせると大ダメージ(約7~8割)を与えられる。
ボタンを離すまで発射されず、押している間はレバーで照準をコントロールできる。長押しでスナイプモードで狙い撃ちできる。
スナイプモードに入った時点で、ターゲット外し状態(ターゲットボタン長押し)になる。接近されないように。
【デスビームを当てやすい場面】
・元気玉準備/サイバイマン設置/魔貫光殺砲タメ エビルバインド クン マルカン中
この5つはデスビームを比較的当てやすい状況。コマンド入力後 レバーとボタンを素早く離して、そのまま打ち抜け。
魔貫光殺砲に関しては、狙いがフリーザに向けられていない時に打ち抜くか、放置して他人を打ち抜かせるか判断。
あちらの技も、溜めるとデスビームと同等の性質を得るからだ。
・一部必殺技の硬直を取る
ベジータの気功波、悟飯の爆裂ラッシュフルパワーなども狙いに行けるかもしれない。
他にも硬直している状況は存在するから、距離を取って不意打ちを仕掛けてみよう。
巨大な爆炎を発生させる広範囲攻撃。爆炎に触れると自分もダメージを受けてしまう点には注意。
星は爆発しない。
上空から落とすように投げつけるのがコツ。崖などにぶつけて爆発させるのもよい。
敵を遠方に吹き飛ばす必殺技。ガード不能。攻撃判定は前と後ろにある。
射程は非常に短いものの、決められれば相手との距離が取れるので、近距離戦を仕掛けてくる相手に有効。
また、超能力発動時に前方に出てる紫のオーラは気弾を無効化するが、一発無効化するとオーラは消え技は終わる。
単発の気弾は無効化してくれるが、かめはめ波などのビーム系の技は貫通し、喰らってしまう。
オーラを出す前に1キャラ分ほど後退するので、それを利用して、相手の打撃や投げをかわしつつカウンターを取ることができる。
ヘビーアタックからキャンセルで出すことができるため、ヘビーの硬直を狙う敵を返り討ちにすることもできる。
【固有特性】
発生条件:KOされた後で他のキャラクターに生き返らせてもらう。
効果 :攻撃力アップ
補足 :条件からしてほとんど出番のない特性と言えるが、2onだと使いどころがある。間違ってもエネルギーをくれた味方を撃たないように。
原典は
ナメック星編・スーパーサイヤ人悟空への最後の抵抗から。
【コンボ】
- コンビネーション>ホーミング打撃>ヘビー
- コンビネーション>前ステップ>ヘビー>N気弾
- コンビネーション>前ステップ>ヘビー>デスビーム
- コンビネーション>前ステップ>下ヘビー>ホーミング追撃×2
- コンビネーション>前ステップ>下ヘビー>ホーミング追撃>デスビーム
- 投げ>デスビーム
- 投げ>N気弾*n(>デスビーム)
- (空中限定)ホーミング打撃>前移動気弾>ヘビー>デスビーム
- (空中限定)気弾>ヘビー>デスビーム
- (空中限定)気弾>自由落下>下ヘビー>ホーミング追撃×
- (空中限定)気弾>ホーミング打撃>ヘビー等
- (地上付近限定)気爆破>ヘビー>デスビーム
- 下ヘビー>ホーミング追撃(壁ヒット)>ヘビー>超能力
【参考動画】
【カスタマイズ】
種類 |
色 |
備考 |
初期服 |
水色 |
|
|
緑色 |
|
|
黄色 |
|
|
青色 |
|
|
赤色 |
|
|
紫色 |
初期服と地肌が異なる |
メカフリーザ |
|
|
損傷フリーザ |
紫色 |
悟空との対決時コス、第三回争奪戦のみ |
|
水色 |
|
種類 |
色 |
装備可能コス |
スカウター |
緑色 |
全コス |
|
赤色 |
|
|
青色 |
|
戦闘力 |
称号名 |
背景色 |
戦闘力1000 |
変身型宇宙人 |
白色 |
戦闘力10000 |
残虐なる第一形態 |
戦闘力30000 |
部下募集中 |
戦闘力50000 |
上品で残虐な王子 |
戦闘力65000 |
恐怖の第二形態 |
青色 |
戦闘力80000 |
邪悪さの権化 |
戦闘力110000 |
サイヤ人は皆殺しだ |
戦闘力140000 |
邪悪な一族 |
戦闘力160000 |
冷酷なる第三形態 |
赤色 |
戦闘力180000 |
余裕の帝王 |
戦闘力220000 |
絶対に許さんぞ! |
戦闘力260000 |
私は全宇宙一ですよ |
戦闘力300000 |
最強の最終形態 |
黄色&稲妻 |
戦闘力325000 |
偉大なる帝王 |
戦闘力350000 |
超距離スナイパー |
戦闘力400000 |
最強の帝王 |
戦闘力450000 |
最終形態フルパワー |
水色&稲妻 |
戦闘力500000 |
宇宙の帝王 |
戦闘力545000 |
戦闘力530000 |
戦闘力550000 |
宇宙最強の絶対王者 |
種類 |
開放条件 |
フリーザマスター |
フリーザで1000回勝ち残る |
デスビームマスター |
デスビームを100回HIT |
超能力マスター |
超能力を100回HIT |
帝王の中の帝王 |
全員フリーザの中で勝利(店内4人対戦でも可) |
番号 |
モーション |
コメント |
1 |
戦闘開始前と同じ |
少し遊んで差し上げましょう。 |
2 |
|
ボクはもうこのつまらない戦いをこれ以上続ける気はない。 |
3 |
|
こ…このノリにはついていけませんね… |
4 |
|
おやおや、なりふり構わないようですね… |
|
|
さあ、美しい花火をあげるとしましょう。 |
|
|
くっくっく…粉々にしてあげましょう。 |
|
|
調子に乗りやがってぇ! |
|
|
フリーザ様が相手だ! |
|
|
恐怖のショーをはじめようか… |
|
|
親の因果が子に報い…たっぷりとお返ししてあげましょうね… |
最終更新:2014年02月17日 23:32