ヤムチャ

*大きな身振りは誘いか隙か? 敵を惑わすフェイント戦士!!


【キャラ解説&攻略】

「狼牙風風拳」や「繰気弾」といったおなじみの技を引っさげ、ヤムチャ参戦!
「かめはめ波」を撃つかと思いきや後方に高速で吹っ飛ぶ「逆走!かめはめ波」でその場から高速離脱したり、打撃判定の「狼牙風風拳」がボタン長押しでガード不能に変化するなど、予測不能な行動で相手をおおいに惑わす戦い方ができる。「繰気弾」は発射後にターゲットを切り替えるたびに誘導しなおすZENKAI最強の誘導弾。敵や地面にヒットするまであやつり続けることができる優秀な技だが、その間あやつるヤムチャは無防備なので注意が必要だ。
お調子者のヤムチャらしく、スタートボタンでアピールをすることで固有特性が発動し能力アップする。ただしその姿を見て無防備とあなどると、全く同じ動作の当身技「アピールカウンター」で手痛い反撃を受けることになる。
技の多様さが全キャラでもトップクラスのヤムチャ。
並み居る強キャラたちをあざ笑う立ち回りで役者の違いを見せつけてやろう。

開幕所持ゲージ4本

【打撃】

N打撃 モーション 備考
1段目 左チョップ
┗2段目 右チョップ
 ┣下派生 足払い 繰気弾以外の必殺技とアピールでキャンセル可能
 ┗3段目 回転2段パンチ 必殺技とアピールでキャンセル出来る
  ┗4段目 アッパー
   ┗5段目 右回し蹴り 下に吹っ飛ばす。 cHD可能

レバー入れ打撃 モーション 備考
左打撃 左回し蹴り  
右打撃 左裏回し蹴り  
上打撃 モンゴリアンチョップ  
┗2段目    
下打撃 蹴り上げ  

同時押し打撃 モーション 備考
ヘビーアタック (打+J) 左パンチ 必殺技とアピールでキャンセル可
ふっ飛ばし攻撃(下+打+J) 右蹴り上げ cHD追撃可能、ちなみにNGには反格なし
┗2段目 左回し蹴り 一段目をガードされた時に読みあい。当たると上に吹っ飛ばす。cHD追撃不可

ホーミング打撃 モーション 備考
HD中に打撃 モンゴリアンチョップ 当たればN打撃がつながる

※ホーミング追撃↓は、吹っ飛び中の相手にHD中打撃(レバー対応)。HDからさらに加速して打撃を出す。
N追撃    
左追撃    
右追撃    
上追撃    
下追撃    

【通常技解説】

技名 解説
N打撃 レバーニュートラルで打撃ボタン。出し切りまでが比較的長いので周りに注意。3段目をキャンセル可能。セルやSSなどにはどこで止めても反撃をもらうので下派生にするか、必殺技でのキャンセルをしたほうがいい。
ダッシュアタック
(略称:前打撃)
通常移動中にレバー入れ(後ろ以外)打撃ボタン。またはレバーニュートラル状態からレバー前入れ打撃。
サイドアタック
(右打撃)
レバーニュートラル状態からレバー右入れ打撃。回り込みやすい。
サイドアタック
(左打撃)
レバーニュートラル状態からレバー左入れ打撃。
カウンターアタック
(後打撃)
レバーニュートラル状態からレバー下入れ打撃。移動はしないが出始めに無敵があるため相手の打撃・投げを呼んで使える。
特殊攻撃(ヘビーアタック) 打+J。ガードされると反撃確定だが必殺技でキャンセル可能。
ふっ飛ばし攻撃(下ヘビーアタック) 下打+J。ブウ同様2段目があるためガードされてしまっても読みあいができる。ただし、ヘビーと異なりキャンセル不可
ホーミング打撃 ホーミング中に打撃。
ホーミングN追撃
右追撃
左追撃
前追撃
後追撃


【必殺技コマンド】

技名 コマンド 消費気力
狼牙風風拳 ↑+気弾+打撃+ジャンプ 3
かめはめ波 気弾+打撃+ジャンプ 3
逆走!かめはめ波 ↓+気弾+打撃+ジャンプ 3
繰気弾 ←+気弾+打撃+ジャンプ 4
カウンターアピール →+気弾+打撃+ジャンプ 3
※開幕保有気力ゲージ数:4

【必殺技解説】

  • 狼牙風風拳
 おなじみ狼牙風風拳。ためるとガード不能と攻撃モーションが変化する。(裏・狼牙風風拳)出が早く、ダメージは3割程で主力技。
 打撃キャンセルからのガー不かどうか読みあいに使える。裏の溜め時間が短くなり裏は実質ほぼ決まるようになった。
 投げ避けは実質出来ない。Ver.upにより、壁バン中やダウン中にもつながるようになりかなり使いやすい主力技になった。        2種類のかめはめ波とアピカン、アピールに派生できる。
 初段が当たると相手がガードしていようが倒れていようが最後まで出し切るので出すタイミングに気をつけよう。拘束時間は長いが、そのかわりカットされやすい。


  • かめはめ波
 これもおなじみかめはめ波。出が早いが、威力はクリリン並で気力は3なのが欠点。

  • 逆走!かめはめ波
 かめはめ波を撃っている間後ろにさがっていく逃げ技。壁に当たると少しダメージを受けてダウンする。
 誘導しにくいので相手に当たらないことも多い。                                                      壁際によって使うとダウンできるので、ダメージをかなり抑えることができる結構使える技。2種類のかめはめ波に派生可能。

  • 繰気弾
 おなじみ繰気弾。当たると相手を空中で拘束し、最後に叩きつける。発動中は動けない。
 威力は3~4割だがガード可能で動きはとても遅く、敵か壁、地面に当たるまで動かしつつけ無防備。
 ターゲットを変更すると向けた相手に向かっていく。誘導性は最強で相手がこっちにHDで来ているときに繰気弾が追いつく
 使いどころとしては乱戦に向かってやるぐらいしかない。怠慢ではほとんど使いようがない。                                       
  • アピールカウンター
 アピールと同じモーションで攻撃されるとガードブレイクのカウンター攻撃をする。
 モーション終了後か反撃時に気力が減るので相手からやっていることがばれない。陰でこっそりやっていれば意外と当たる。
 ちなみにヤムチャが瞬間移動する際にステップすると避けられる(実質ほぼ避けられない)。
   (Verupによって空中アピール可になった)
 Ver.upで失敗時の隙がほとんどなくなり、成功時にはcHD追撃ができるようになった。
 ただ、通常気弾には反撃しないのが唯一の弱点。

【固有特性】

  • ''あっというまに白目をむかせてやろう ''
 発生条件:アピールする。
  効果 :約15カウント攻撃力と気力回復速度がアップします。 

  • ダウンしやすい 
ヤムチャは他のキャラと異なりダウンしやすくなっている。
そのため、高火力なコンボを受けてもダメージを少なく済ませることが出来る。

【コンボ】

※1 略 cHD=キャンセルホーミングダッシュ ※2 舞空術解除はレバーN 全ボタン離し地上&空中の共通コンボ
  • N出し切り
  -基本コンボ

  • N>N>N>(裏)狼牙風風拳
  -公式コンボだが繋がらないという残念性能(10/24現在)。裏と読みあいが出来る。裏は現在(Ver.2.12)ではほぼ確。

  • 狼牙風風拳>(逆)かめはめ波
  -気力を多く使うがダメージを稼げる。狼牙をガードされた場合に逆かめで逃げられる。

  • N>N>↓>アピールカウンター
  -相手が攻撃してくると読んだときに。ただし、相手の打撃の発生が早いとカウンター発生前に潰されることがある。

  • HD打>ヘビー
  -タイミングは難しいが繋がる。

  • HD打>下ヘビー
  -タイミングは難しいが繋がる。敵から逃げながら戦えるのでチーム戦などで役に立つ。

  • HD打>狼牙風風拳
  -一応繋がるが、カット耐性が低くダメージも高くないため素直にN打のほうがいい。チーム戦で敵を長時間拘束する場合なら使える?

  • 投げ飛ばし>かめはめ波
  -

  • 打>打>下打>狼牙風風拳
  -Ver.2.12よりつながるようになった。

地上コンボ
  -

空中コンボ
  • N出し切り>下追撃>追撃
  -相手が地面に当たる瞬間に下追撃すると上に吹っ飛ばし、さらに追撃できる。

壁コンボ
  • N出し切り>下追撃>壁>狼牙風風拳
  -

  • 下ヘビー>壁>下ヘビー2段目
  -壁が目の前にある状態で他のキャラが下ヘビーをした場合、追撃出来ないが、ヤムチャやブウは2段目があるので追い打ちをすることが出来る。
  -2段目が当たると相手が浮き上がるのでさらに下ヘビーをすることができる。

  • 下ヘビー>(壁バン)>2段目>HD>(急停止)>下ヘビー>(壁バン)>狼牙風風拳>かめはめ波
  -↑の応用。2段目で浮かした後にHDからの下ヘビーで拾い、狼牙風風拳で拾う。MAXで6~8割。

【カスタマイズ】

  • コスチューム
種類 備考
初期服 オレンジ  
  ピンク  
  イエロー  
盗賊時衣装 緑&橙  
盗賊時衣装 赤&黒  

  • アクセサリ
種類 装備可能コス
プーアル 全コス
プーアル 全コス
プーアル 全コス

  • 入手称号
戦闘力 称号名 背景色
戦闘力1000 砂漠の一匹狼 白色
戦闘力10000 女性免疫無し
戦闘力30000 荒野の大悪党
戦闘力50000 弱点克服
戦闘力65000 我流の格闘家 青色
戦闘力80000 亀仙流の使い手
戦闘力110000 浮気性
戦闘力140000 軟派な戦士
戦闘力160000 荒削りな達人 赤色
戦闘力180000 見物だけだからな!
戦闘力220000 気と体術の達人
戦闘力260000 豊富な恋愛経験
戦闘力300000 ウルフハリケーン 黄色&稲妻
戦闘力325000 疾風の武闘家
戦闘力350000 フェイントの使い手
戦闘力400000
戦闘力450000 水色&稲妻
戦闘力500000
戦闘力545000
戦闘力550000

  • 実績
種類 開放条件
ヤムチャマスター ヤムチャで1000回勝ち残る
繰気弾マスター 繰気弾を100回HIT
フェイントマスター アピールカウンターを100回HIT
色男の中の色男 全員ヤムチャの中で勝利(店内4人対戦でも可)

  • アピール
番号 モーション コメント
1 戦闘開始前と同じ かかってきやがれ!
2 目にもの見せてやるぜっ!
3 オレの狼牙風風拳が火を噴くぜ!
4 鬼ごっこは終わりだ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月06日 11:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。