atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
電脳コイルテンプレまとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
電脳コイルテンプレまとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
電脳コイルテンプレまとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 電脳コイルテンプレまとめ@wiki
  • メガネの子供たち

電脳コイルテンプレまとめ@wiki

メガネの子供たち

最終更新:2008年01月20日 12:15

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

第1話 メガネの子供たち

  • 第1話 メガネの子供たち
    • うわさ
  • 5スレより
    • データがありません
    • じいちゃん
  • 6スレより
    • 質量
    • ヤサコのメガネの形が…
    • じっちゃんの伏線(背景の本棚に4423の文字)
    • mixiでの評判
  • 24・49スレより
    • ハンバーガー屋の客
  • 53スレより
    • サッチーによる電脳ペットの扱い
  • 61スレより
    • 大黒市階段伝説
  • 76スレより
    • 冒頭シーンの曲名
  • 78スレより
    • ヤサコが聞いた声
  • DVD版での修正点
  • 再放送
    • デンスケ関連
    • 人物の動き
    • その他

うわさ

子供たちの噂によると、大黒市では最近 ペットの行方不明事件が多発しているそうです。

  • 頻出の話題

  • ヤサコにイマーゴの兆候
  • 玉子・タケル・猫目が背景に登場
  • ヤサコ回想シーン背景の本棚に"4423"



5スレより

データがありません

518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 19:22:31 ID:yBfGJeRW}
「データがありません」はわけ分からん
物理的に存在してるフェンスとデータ的に存在してるフェンスがあるってことか
だとしたらデータフェンスを保存するサーバにあたるものは何?

556 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 19:24:42 ID:2vnODEPL}
­>­>518
町自体が高度なユビキタス化してるっぽいが、詳細はまだ不明ってことで。

674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 19:33:35 ID:/8IuMsy3}
­>­>518

街全体のデータが市役所的なところで管理されてるんじゃ?
その仮想空間のデータをチェックするプログラムが、あの飛んでる
球体なのでは

歩くたびに仮想空間内の位置座標が更新されて、メガネの映像も更新する

とかいろいろ考えてると楽しい


じいちゃん

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:01:21 ID:UcTIXo8L}
おじいちゃんの話に感動したのは俺だけで良い

889 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:02:33 ID:zEp4nshx}
­>­>879
でも自分に孫がいたらあんな遺言を残してみたいけどな

907 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:04:48 ID:kK459gy0}
­>­>889
最期まで孫のことを思いながら、贈り物するおじいちゃんの優しさは感動モノでした。

952 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:12:25 ID:XQo4DA+m}
­>907
いや、ぽっくり逝ったと言ってたから生前に普通のプレゼントとして用意してただけじゃないか。

969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:17:32 ID:dUCBET+0}
­>­>952
葬式のシーンのおじじの手紙はなんだったんだろう。
やさこにプレゼントを手渡すつもりなら、手渡すときにかけてごらんと言うはずなのに

976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:19:39 ID:yRHlD/xb}
­>­>969
ばあちゃんが「やっと孫が来たのにポックリ~」って言ってたから
遠くに住んでるヤサコに送るつもりだったんじゃないの?>プレゼント


6スレより


質量

23 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:29:23 ID:K1vBPfBI}
ペットや釣竿とかの道具に対するリアクション(反動)が質量持ってるとしか思えないんだよな
メガネをかければ電脳物質を視覚と聴覚で把握できるとしても、触感や重さは無理だろうし
デンスケや電脳ネコを「持ち上げる」と言う行為が出来るのは、それらと同じ電脳世界の住民だけと思う
釣竿を引く場面でも、体が仰け反る(体重をあずけてる)としか見えなくて、だから重さも感じられるんだろう

となると舞台は現実世界をそのまま電脳世界にした世界で、その上で更に人工的に作られたデンスケや
電脳ネコやオヤジや釣竿やキューちゃん等が存在すると言う設定の世界と解釈したくなる
でも電脳物質が質量をも持ってるのなら、それは現実の物質と変わらんし、電脳と言う意味もないんだよな

舞台は現実ではないと考えるのが一番合理的なんだけど、そうじゃなくて現実とすると色々不都合がでてくる
或いは前提を変えて、現実世界の住民が電脳物質の質量も感じ取れるって設定なら新しいかもしれない
どんな理屈で質量保存の法則が働いてるのか説明されればだけど

34 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:32:31 ID:2vnODEPL}
­>­>23
事前の情報だと、電脳存在には「触ってる感触や重量がない」らしい。

37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:33:29 ID:4m6qXqN3}
­>­>23
実は眼鏡のつるにナノプローブとSQUIDが内蔵されてて脳はフィードバックを感じるし
筋肉も実際に負荷がかかってる……

っていくら何でもそんな凝り過ぎた設定は無いだろうな。w

41 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:34:14 ID:jeJSQ+vO}
­>­>23
その辺の電脳アイテムの触感・重力問題をどう解決するのかなぁ……とPV見た時点で
気にしてたんだけど、どうもスルーっぽい。釣竿使っててリアクションなかったら
絵的に不自然きわまりないし。とりあえず「そういうもん」としておくか。

メタバグって正式な電脳通貨単位じゃなくて、「それが貴重なものだから擬似的に
通貨価値(交換価値)が存在する」って物なのかな。WinMXでレアファイルが高価な
価値を持つみたいなw

42 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:34:16 ID:UQEEbwBM}
­>­>23
そういや総作画監督が放送前にアニメ誌上で無いものを持ってるように描くようにしてるって言ってたけど
普通に実物を持ってる感じだったな

44 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:34:24 ID:LfF2f9i7}
­>­>23
そこ(反動とか質量)を難しく考えてもなあ
アニメなんだし「らしく」見えなきゃ始まらん

45 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:34:59 ID:4IYw/Pgu}
­>­>34
マジか。
一応なんかFBが有るような設定付けても良かったと思っちゃうねぇ。

47 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:35:15 ID:GPC4uwVZ}
­>­>23
質量保存の法則なんて電脳世界じゃ関係ないだろ
あれはメガネをかけた人間にとって電脳世界はリアルに感じられるということを表すための演出だろ
小説でもデンスケは電脳ペットだけど触れると温かさを感じるみたいなことが優子のモノローグで語られてたし

50 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:36:14 ID:w8DK8qVJ}
­>­>44
少なくともアニメ内での説明は要らんな
雑誌やら小説で勝手にやってくれって感じ

55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:37:48 ID:gcw+WLSq}
­>­>23
町並みやユーザーの体の動きを完全に把握してるのだから、
指一本で掴もうとしてもすり抜けたり落ちたりして、
しっかり持とうとする(ポーズをとる)と
ようやく持ち上けられるようなプログラムなのでは。

57 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:38:12 ID:kK459gy0}
すごい勢いだなぁ
­>­>47
だろうね。仮想空間における存在と同じでない?

59 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/05/12(土) 20:38:20 ID:jw6EQBWm}
­>­>23
俺もそれ思った。作画上のミスか、それともちゃんと考えられた上の
演出なのか、気になる

66 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:39:08 ID:zan0QoNa}
­>­>23
部分的に実物+電脳の複合体なのかもよ?
Wiiリモコンとヌンチャクみたいな。

73 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:41:00 ID:f5iQYWWi}
­>­>42
「無いものを持ってるように描く」

大きいけれど重さをほとんど感じないもの、たとえばぬいぐるみとか、
そういうのを抱いた時の持ち上げ方のタイミングじゃね?
釣り竿を力強く引っ張ってる描写はなかったな。

74 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:41:02 ID:yIdIhTPr}
­>­>23
メガネのつるが頭蓋骨に埋め込んだ受信部と通信してるんだよ

まともな説明は別に期待してないけどね

75 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:41:09 ID:4IYw/Pgu}
­>­>66
それは説得力あるなぁ。

76 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:41:14 ID:LPVmDPTU}
­>­>66
そういやキューちゃんにつり竿消されたが部分的に残ったか…?

78 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:42:27 ID:kHFbaS8H}
­>­>75
そういや、釣竿のグリップだけ焼け残って(?)いたよね。

80 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:42:36 ID:coAQVl0V}
­>­>76
そうだな。釣竿の手元の部分は残ってた

89 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/05/12(土) 20:44:16 ID:RJItm6Eo}
­>­>66
フミエのポシェットに実体物が入っているとは思えない。

しかし腕を伸ばして「いでよ! 電脳つりざお!!」
(で、つりざおがブーンとかいって現れる)
とかやらないのはそういう演出なんかな?

97 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:46:11 ID:4IYw/Pgu}
­>­>89
ああ。それはそういう情緒なんだと思った。
伸縮警棒みたいにシュルシュルシャキーンでも良いわけだしね。

123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:52:30 ID:BGYfZ29v}
­>­>122
進化版パワーグローブ?

128 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:53:29 ID:4IYw/Pgu}
­>­>122
もう小説読んだ派が「それは無い」って言ってるのを無視して敢えて
非接触タイプの直脳FB機能付きと思いたい。

157 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/05/12(土) 20:59:55 ID:RJItm6Eo}
­>­>122
いやだから­>­>65脳に直接働きかけてる可能性をだな。

あとは実体物いるけどこんなのも。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/12/news046.html
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050411/pr20050411.html
なんか偏心したおもりを回転させると、引っ張られる感覚があるらしい。

­>­>120
いや、あれは多分こっちの進化系。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/04/news031.html
指輪→指の骨→耳の骨で音が伝わる。
あと指をトントンとすると発信できる。

179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:08:04 ID:jeJSQ+vO}
­>­>157
指電話の時にイヤリングが映ってたので、音声出力はそれ経由でやってるって所かな。

あと指輪は気付かなかったけど、音声入力デバイスはそれか。

185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:11:28 ID:RJItm6Eo}

­>­>179
いや、指輪は­>­>157のリンク先の、今の技術の方。

243 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:32:31 ID:hHcGMDH1}
やっと追いついた

­>­>23 など
レス読んでて一番理不尽さを感じたのは重さを感じてる表現かな。
で、理由としては、
1.メガネから脳に直接重さの情報をフィードバックしてる
2.アニメ的表現で強調してるにすぎず気にしてはいけない
3.あたかも重さがあるように振舞わないと電脳物質が落ちてしまう
4.現実と電脳世界の平行世界だから

概ねこんなとこでした。
自分は、たぶん4だと思う
フォーマットされていたジャンク世界に壁があったり、
普通の壁にデータ欠損が発生したりとメガネ内の世界は
すべて作られた仮想世界(電脳世界)と思われる。
とすると主人公たちもメガネを通して見える人物は
CGとして再構成されたものと考える方が自然。
なので電脳物質を持つと仮想のキャラがそれにふさわしい
振る舞いをするというわけです。
現実の人自体はもしかすると画面で見えてるのと違った動きを
しているのかもしれません。いかがでしょう

254 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:38:29 ID:wzPikA9L}
­>­>243
まあしかし単純に考えると2だろうな
コナン走りと一緒

257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:38:53 ID:4m6qXqN3}
­>­>243
3と4は同じ事だぞ。w
たかが工事現場の防音壁すらインテリジェントオブジェクト化されてる世界
なんだから神経系や体表面から身体の動きをピックアップしなくても、周囲の
インテリジェントオブジェクト群に仕込まれたセンサからユーザの動作を取得
して駄菓子屋で買ったツールへの入力情報としてるのでそれっぽい動きを
しないとツールを操作できないとかそう言う設定なのかも知れん。

260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:40:44 ID:XQo4DA+m}
­>243
俺は3かね。Wiiでそういう世界がもう部分的に来てるし。

267 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:42:58 ID:wzPikA9L}
­>­>257
え?同じになるのか?
3なら我々が映像として見ているのはあの世界の中の現実だが、
4ならあの世界の中の仮想空間を見ていることになるのでは

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:57:59 ID:A9LgV2NR}
­>­>257
要は、竿を持ったつもり、壁を蹴ったつもり? あほか。
そんなら何も知らないヤサコは壁抜けだってなんだってやるはず。
そもそも初の眼鏡で素にペット抱いてるんだからあり得ない。

281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:47:48 ID:4m6qXqN3}

­>­>262
アレも現実にラップされた電脳空間上のオブジェクトだろ。眼鏡を外すと見えなくなる。
「私たちも撃たれるとただではすまない」ってのは眼鏡がハングするとかそんなのじゃないか?
眼鏡外して逃げればそれで済みそうだが、­>­>257 で書いたようにユーザの位置情報が常に
ピックアップされるような状態で、しかも眼鏡は外してもぶつ森入れたDSみたいに常態では
サスペンドしてるだけなので結局電脳空間上では撃たれてしまうので逃げなければいけないとか。


288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:52:02 ID:4m6qXqN3}
­>­>267
同じことじゃん。と言うか「平行世界」って言葉の使い方を間違ってる。

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 21:57:59 ID:A9LgV2NR}
­>­>257
要は、竿を持ったつもり、壁を蹴ったつもり? あほか。
そんなら何も知らないヤサコは壁抜けだってなんだってやるはず。
そもそも初の眼鏡で素にペット抱いてるんだからあり得ない。

311 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 22:00:31 ID:tQqwoxbO}
­>­>302
壁は現実にもあるから抜けられないんだろ。
電脳世界のウィルスに怯えてた処の方が不自然だ。メガネ外せば見えないだろうに。

313 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 22:00:48 ID:wzPikA9L}
­>­>281
うーん眼鏡外しても駄目なのかな?
半分ごっこ遊びで、眼鏡を外すということをあえて選択肢に入れずにいるんじゃないかという気もする。
今回は大人と深くコミュニケーションするシーンがなかったけど、
実はそのときどうなるのかかなり興味がある。
大人は電脳遊びには全く興味がなくて、
緊迫するシーンで「宿題しなさい!」って割り込まれてしぶしぶ眼鏡外して一時中断するとか。

本当の実害があるという設定よりこっちの方が俺の好みだなあ

324 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 22:07:50 ID:4m6qXqN3}
­>­>302
おお!そう言えばデンスケをいきなり抱いてたな。
じゃー眼鏡のつるからナノスケールのプローブが神経系へ向かって伸びてて直結。
感覚を神経系へ直接伝達して筋肉にもユーザには不随意な運動をさせて負荷を与えるとか。
­>­>311
そこはそれ上にも書いたが結局撃たれてて眼鏡ぶっ壊れるとか。
­>­>313
同意。今後の展開待ちだな。

348 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 22:24:41 ID:A9LgV2NR}
­>­>311
現実にある壁なら抜けられないが、ペットが飲み込まれてしまう壁→電脳壁でも、
視覚的入力が壁でもまず触って見るとかは絶対にある。
フィードバックがないならそのまま裏側に抜けるだけ。
­>電脳世界のウィルスに怯えてた処の方が不自然だ。メガネ外せば見えないだろうに。
これもそう見るのが変。眼鏡経由がデフォだから、外すといないって感覚が麻痺しかけてるようなもん。
超高性能なHMDだよな。。。

451 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 23:08:13 ID:rekn/jLP}
­>­>348
ヤサコがウイルスに襲われた時メガネ外すという発想はないと思うのよ。
パソコンでも何か不具合起こってもすぐに電源切ろうって思わないのと同じだな。それで何度か後悔したことはあるがw
例えば子供がパソコン上で変なメッセージとかに遭遇したらとりあえずいじってなんかしようとするだろうし。


ヤサコのメガネの形が…


60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:38:21 ID:PcvrH01D}
ヤサコの電脳メガネだけ普通のメガネと外見同じだけど、特注か何か?
楽にカンニング出来るな。

84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/12(土) 20:43:18 ID:XJOjbsaB}
­>­>60
小説に書いてあったけどヤサコのは古いタイプらしい


じっちゃんの伏線(背景の本棚に4423の文字)

641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 01:02:37 ID:92rJogDG}
神経医療研究レポート
意識の信号化について 研究報告書
臨床 4425
臨床 4423
臨床 4426
臨床 4429
実践 電脳神経医療 下
実践 電脳神経医療 上

神経外科医~
極秘 コイルス レポー~
電脳端末の~
神経生理医~
電脳物質~
神経伝達~

657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 01:10:39 ID:qNHbLSl4}
­>641 なんなのこれ?

668 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 01:14:23 ID:OznwrCc8}
­>657
葬式のときのおじじの本棚

670 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 01:16:45 ID:qNHbLSl4}
­>668
おお!これは重要な伏線のヨカーン

674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 01:20:29 ID:6sRknu7q}
­>668
てことは主役のじいさんが眼鏡開発者なのかな
主役の眼鏡だけ他の量産型と違う機能ありそうだね



mixiでの評判

645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 01:05:07 ID:TxWTtGln
取りあえずmixiの感想文を300件ほど回ってみた

結果、面白かった、視聴継続が非常に多い
逆に微妙とか切る等の意見は3件しかなかった 絶賛過ぎて怖いぜ逆に

多かった意見。 
  • 見逃した、録画忘れた 鬱orz ←非常に多かった
  • オヤジ、デンスケがとにかくかわいい ←コレも多い
  • ジブリジブリジブリ トトロトトロトトロ サツキとメイ ← やたら多い意見だった
  • 眼鏡っこ最高 ・脚や体の作画がエロイ
  • このクオリティのアニメがあるならnhkに受信料を払っても良い
  • nhkのアニメはクオリティ高い・マッドハウスはクオリティが高い
  • 良く動く。・sfチックな感じとレトロな雰囲気がマッチしている
  • 絵柄が好き。・続きが気になる。
  • 磯師匠カリスマ最高

802 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 02:39:26 ID:YLLxclgX
こんなのやる事すら知らないし、普段特段アニメみるわけでもない人間の感想としては、
なんとなくチャンネル回したらやってたので、観たら最後まで黙って観続けた、次からも時間忘れずにいたらまた観よう。

そんな感じ。

805 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/13(日) 02:40:56 ID:TxWTtGln
­>­>802
mixiでもそういう人が結構いた

24・49スレより

ハンバーガー屋の客

一話のハンバーガー屋


24スレより


玉子

711 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/17(日) 11:40:24 ID:T1KESeDb
誰か指摘してた通り
思いっきり玉子は一話に出てたんだな


49スレより


猫目

387 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:49:03 ID:AP+5g8uB

富竹さん1話から出演してたんですか

391 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:50:14 ID:vTitt5qD >>387
ずっと玉子だと思ってたww
てか小学生をストーカーしてたのかww

401 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:51:28 ID:lVwEWiPq >>387
髪の色が違う気がする
あ、でもカメラあるな

404 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:51:39 ID:4uvH5WHK
>>391
玉子は、同じ店の窓際に座っている。

408 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:52:48 ID:vTitt5qD
>>404
そうだったのか
一話で結構いろんな奴出てたんだな

410 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:53:11 ID:ULf28Tfh >>387
やっぱしか。この時代にアナログなフィルムカメラのようなものを持ってるのがすんげーきになってたんだよ

413 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:53:17 ID:JVc5B0bd
>>401
日陰にいたからだろう

418 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 20:53:51 ID:Ycm/UxAl
>>387
つーか良く見たら富竹が見てるの首長竜なんだな。

448 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/14(土) 21:00:47 ID:4uvH5WHK
>>410
­> アナログなフィルムカメラ
銀塩カメラとも言います。
まあデジタルだとデーターの改ざんが容易だから銀塩カメラにも一定の需要が有るかも。

53スレより

サッチーによる電脳ペットの扱い

550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 06:39:31 ID:3Iqx124C
2話だったかで「バグでもペットでも見境無し」みたいな事言ってなかった?

552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 06:46:13 ID:TXfpo7k6
­>­>550
フミエのペットが撃ち殺された件だろね
「ちょっとバグがあっただけなのに」っつってたから

557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 07:06:47 ID:q4gCnlLQ
­>­>550
2話では「メタタグとかちょっとお茶目な電脳アイテムとか」としか言ってない

6話でも、自分のペットが撃たれたのは「ちょっとバグがあった」からと言ってる

585 名前:550 投稿日:2007/07/21(土) 09:45:50 ID:Zq3gdGDX
­>­>557
1話だった、キュウちゃんが現れて撤退準備を始めたフミエが
「あいつら黒バグもペットも見境無く撃ってくる」って言ってる。

まあ1話だと霧を見たヤサコが「空間が壊れた時に出る霧だわ」って言ってたり
(後の話でフミエに霧ついて質問するシーンがあったり)とちょっと矛盾してる部分が
あったりするのでペットを見境無しに撃つというのは電脳ペットは原則外で飼えないって
設定と共に無くなったのかもしれん。


61スレより

大黒市階段伝説


877 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 20:13:26 ID:NKgJyg4l
大黒市階段伝説

この大黒式階段には古くから伝わる伝説があり、市内に点在する大黒式
階段をあるルートで辿ると、極楽浄土への道が約束されると伝えられ、
この階段を上るために全国から多くの人々が集まったと言われています。



この「大黒市階段伝説」って元ネタあるのかな?

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 20:18:56 ID:WaapYWpI
­>­>877
「死国」ってのを思い出した。逆周りすると死者を蘇らせることもできる

882 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 20:34:27 ID:yKBoLL1/
­>­>877
善光寺の戒壇巡りとか、その他、既出だけど、各地の胎内巡りや
霊場巡りや方違いを組み合わせたものかなー、と。
ひょっとしたら、もっと直接的な元ネタがあるかも知れないけど。

  • 再放送直後より
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:05:29 ID:Ts3wrT8y
しかし一話から伏線ありまくりだったんだな
この地図のルートも同じなのかな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:09:28 ID:ERQQn2ag
­>­>737
ちょっとまて、大黒市階段伝説も伏線か?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:12:24 ID:9N83i9/g
­>­>756
それ考えると、OPの新校舎鳥居階段ってミスリードを誘ってたのかな

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:13:26 ID:Ts3wrT8y
­>­>756
なんかカンナの手紙だかを見つけるのに町の決まったルートを通る必要があったじゃん
あの時のルートとこれが同じなのかなと

781 名前:671 投稿日:2007/12/08(土) 19:14:38 ID:oEgpVsEW
­>­>737
それ、一時期、位置を解析しようと思ってがんばってたけど、無理だった
もしかしたらイリーガルの出現位置とリンクしてるかもしれないという仮説は証明されないままとなった


76スレより

冒頭シーンの曲名

519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/09(日) 00:09:31 ID:SIAOq6Kd
1話冒頭の電車のシーンのサントラの曲名が「悲しみの過去」なんだよな

830 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/09(日) 11:59:25 ID:djkvk0kK
亀レス混ざってるけど
­­>519
そっか。サントラの曲名とあわせながら見れば色々と解かるかもね。
(略)


78スレより

ヤサコが聞いた声

663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 14:37:46 ID:lJ9xV/m2
ところでさっき1&2話見てて思ったんだけどさ、
既出してたらごめん。
ヤサコって、1話のときからイマーゴフラグがたってた事に今気づいた。
しかも、オヤジって最初ヤサコ見て赤くなってたんだねorzヤサコ・・・
ヤサコはおじじの事おじじって呼んでたのも今日気づいた。
意外と気づいてない事多くてショックだったよ

665 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 14:46:46 ID:NF1FFrVw
­­>­­>663
イマーゴって古い空間みつけたりイリーガルの声を聞くことだと思うんだけど
1話のヤサコってデンスケの声聞いてここに居る!
とか言ってんだよね、しかもフミエには聞こえてなくて
デンスケって鍵穴も付いてるしやっぱぁゃιぃ

66 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/14(金) 14:59:42 ID:lJ9xV/m2
­­>­­>665
イリーガルだけとは限らないんじゃない?
きっと、古い空間の声を聞いてるんだと思う。

DVD版での修正点

526 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/23(日) 10:47:02 ID:yALqeCMM
DVD見たんだが1話のハンバーガー屋で猫目の隣にいるやつ
タケルカラーに変わってね?

831 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/23(日) 22:26:51 ID:9u+mRK8y

比較。みんなアゲまくってるのにスマン…

837 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/23(日) 22:31:46 ID:QbaEAcrS
­­>­­>831
タケル確定だな

838 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/23(日) 22:32:30 ID:Ltp3Imw7
­­>­­>831
ずっと猫目を真剣に間違い探ししてたw
よこの奴かw

再放送

  • DVD版の修正されたものは放送されなかった。(1回目・12月8日)
(タケルと思わしき人物の服の色は変わらず)

デンスケ関連

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 18:57:52 ID:TojGnBA9
ちくしょう、無修正だったぜ・・・(´・ω・`)
修正済みはDVDを買うしかないみたいだの。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 18:58:17 ID:WL54BhBe
デンスケとの出会いのシーンが最終話と重なって思わず泣きそうになった。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 18:56:48 ID:c/p3nidK
デンスケが迷い込んだ空間でもチリーンの鈴の音してたね。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:01:58 ID:yfGzIr4b
デンスケは、1話の頃から祖父さんの言いつけを守ってたんだなぁ・・・(´;ω;`)

人物の動き

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:31:32 ID:2vfqBOBR
動きと言えば、イサコが電脳チョークで丸を描くとき
上半身を捻りながら描くところなんて、凄くリアルに見えた
こういう動きとか、原画マンの人はどういうところで観察してるんだろう?
スタジオで同僚の人に実際やってもらって、ハンディで撮ったりするのかな?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:34:53 ID:6Fw1a/2q
­>­>828
実際にその体勢を元にする事もあるけど
基本的にアニメーターの腕

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:36:01 ID:eBiQ9lOv
­>­>828
そういう場合もあるね。自分でやってみるのもいいしね
コイルに参加してる原画マンのレベルだと何も見ずに描けちゃったり・・・

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:36:07 ID:ERQQn2ag
­>­>828
絵コンテの段階できちんと描かれていたような

その他


689 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 18:58:05 ID:ZzFGi+5o
再放送見て気付いたが
「空間が古いわねー」
って言ってた時のフミエが見てるのって
ただの時計だな・・・

小さい頃、似たようなことしてたよなw

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:02:43 ID:McBBB49t
­>­>689

空間が修復されるまでの時間で古い空間かどうかわかります。

魚の回で説明があるはず。


733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:05:17 ID:qkUPHE1e
ところで

フミエが「オーバー?」って語尾につけてるのは、なして?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:06:46 ID:juRjFhy4
­>­>733
無線通信の時の習慣。
古い形式では送信モードと受信モードを切り替える必要があったので、
発言終了時に「OVER」もしくは「どうぞ」と宣言していた。


811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:24:46 ID:QhPn2Mb5
ところでフミエのTシャツの胸のマーク


これってこの作品の随所に見られるような気がするんだが
なんなのか

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:25:41 ID:r1nQxdes
­>­>811
どっかのシーンではっきり描かれてたけど
上のラインは"STRIKE"って文字のはず

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:25:53 ID:6Fw1a/2q
­>­>811
流行のブランドじゃ無い?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:34:48 ID:QhPn2Mb5
­>­>816-817

  • はざま交差点のマンホール
  • EDのデンスケがこける浜辺の落書き
  • EDの子供が道に書いてる落書き

とかにも同じようなモチーフがみられるが
なんか伏線だったのだろうか?


713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:01:47 ID:ePvtJQDX
フミエの腰つきがえろいの
しなってしてるの

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/08(土) 19:28:03 ID:QoUEeeqO
あの眼鏡とかすごいハイテクなのに
釣竿とかスプレーとか変なとこでアナログだなぁ
でもこの優しい世界観は好きかも、とか思ってたなぁ
懐かしい


上へ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メガネの子供たち」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 10557.jpg
  • 11971074012231359.jpg
  • vi9055388781.jpg
電脳コイルテンプレまとめ@wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ

wiki内検索
検索 :

テンプレの素

!スレ立てをする方へ!

>>1
関連スレ
声優・製作陣・主題歌
関連商品情報
ウワサ
Q&A
おまけQ&A/元になってる?技術/監督コメント/外部リンク

テンプレ外おまけ

DVD情報
関連商品情報詳細
キャラ相関図 1
キャラ相関図 2
電脳コイルに出てくるような技術
視聴率
AA
過去ログ保管庫
製作裏
イベントレポ
ロマンアルバム

関連リンク

電脳コイル公式
NHKアニメワールド公式
電脳コイルモバイル{携帯}
Wikipedia{ネタバレ注意}
作画@wiki
アンサイクロペディア{嘘注意}
しょぼいカレンダー{放送時間}
2ch電脳コイル過去ログ保管局
アニメAAの保管もしくは補完
ハテナ電脳コイル

最近更新されたページ

取得中です。
記事メニュー2

メニュー2

設定・謎・考察


■全編共通
 大黒市
 その他地理
 コイルス
 メガマス
 電脳メガネ
 電脳アイテム
 電脳空間
 ~バグ
 イリーガル
 4423
 ミチコさん
 Cドメイン
 OP・ED(+音楽関連)
 タイトル
 噂
 アイキャッチ
 次回予告
 時系列
 その他話題

■キャラクター・区画別
 キャラクター一覧
 コイル探偵局
 大黒黒客倶楽部
 元祖黒客
 生物部
 小此木家
 大黒市空間管理局
 大黒市立第三小学校
 その他

■電脳ペット
 電脳ペット

■エピソード別
  1. メガネの子供たち
  2. コイル電脳探偵局
  3. 優子と勇子
  4. 大黒市黒客クラブ
  5. メタバグ争奪バスツアー
  6. 赤いオートマトン
  7. 出動!! コイル探偵局
  8. 夏祭り、そして果たし合い
  9. あっちのミチコさん / 2
  10. カンナの日記 / 2
  11. 沈没! 大黒市 / 2
  12. ダイチ、発毛ス / 2
  13. 最後の首長竜
  14. いきものの記録 / 2
  15. 駅向こうの少年 / 2
  16. イサコの病室 / 2
  17. 最後の夏休み / 2
  18. 異界への扉 / 2
  19. 黒い訪問者 / 2
  20. カンナとヤサコ / 2
  21. 黒いオートマトン / 2
  22. 最後のコイル / 2
  23. かなえられた願い / 2
  24. メガネを捨てる子供たち / 2
  25. 金沢市はざま交差点 / 2
  26. ヤサコとイサコ / 2

■ 各話一覧+字幕
├ 第1~10話
├ 第11~20話
└ 第21~26話

■ ページ一覧
├ 全ページ
├ タグ別
└ 未作成

■その他
 本スレ小ネタまとめ
 ビタミンETV(イラスト紹介)

人気記事ランキング
  1. おじじ
  2. メガばあ
  3. ロマンアルバム
  4. イマーゴ
  5. コイル探偵局
  6. メガネの子供たち
  7. イリーガル
  8. デンパ
  9. 電脳アイテム
  10. Cドメイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 321日前

    DVD
  • 942日前

    タケル
  • 1165日前

    電脳アイテム
  • 1352日前

    デンスケ
  • 1970日前

    おじじ
  • 3351日前

    黒いオートマトン
  • 4319日前

    メニュー
  • 4340日前

    カンナ
  • 5079日前

    現行スレ
  • 5209日前

    イリーガル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おじじ
  2. メガばあ
  3. ロマンアルバム
  4. イマーゴ
  5. コイル探偵局
  6. メガネの子供たち
  7. イリーガル
  8. デンパ
  9. 電脳アイテム
  10. Cドメイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 321日前

    DVD
  • 942日前

    タケル
  • 1165日前

    電脳アイテム
  • 1352日前

    デンスケ
  • 1970日前

    おじじ
  • 3351日前

    黒いオートマトン
  • 4319日前

    メニュー
  • 4340日前

    カンナ
  • 5079日前

    現行スレ
  • 5209日前

    イリーガル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.