第11話 沈没! 大黒市
うわさ
ある統計によると、小学6年生が男女でけんかした場合 女子の方が勝つ確率が少し高いそうです
55(実質56)スレより
ダイチの部屋の本
54 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:08:59 ID:xuiFs3xI
ダイチの部屋に「作画入門 イソミツオ」って本が・・・ダイチ君将来の夢は何ですか?
58 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:09:42 ID:6WidXaCB
>>54
どの辺にあった?気付かんかった
60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:14:03 ID:xuiFs3xI
>>58
開始7分08秒辺り
65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:27:00 ID:NNQxHJkP
(略)
>>60
(略)
ダイチがエサをやってるシーンあたりだね
80 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:45:16 ID:KeC1Bvok
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1185100943.jpg
ダイチはアニメーター志望なのか
それともただの作画中二病か
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1185100943.jpg
ダイチはアニメーター志望なのか
それともただの作画中二病か
金魚のエサ
195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 23:42:09 ID:pSxX3ASE
デンパが剥がしたテクスチャ見て「本物の金魚のエサみたい」
って言ったのはおそらくテトラフィンのことだね。
これは確かに優れたエサだよ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chanet/cabinet/121/12166-1.jpg
デンパが剥がしたテクスチャ見て「本物の金魚のエサみたい」
って言ったのはおそらくテトラフィンのことだね。
これは確かに優れたエサだよ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chanet/cabinet/121/12166-1.jpg
魚に食われたキュウちゃん
397 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 12:27:07 ID:5aUC03Nm
もしかして最初に魚が食ったキュウちゃんはあれと同じ
単体タイプだったんじゃ?
単体タイプだったんじゃ?
409 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 12:56:19 ID:6Z95Dsux
>>397
非武装民間人に発砲するとは…ダメじゃ~んヽ(;´Д`)ノ
476 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 17:34:31 ID:GAl45jW2
>>397
途中で出てきた2体のサッチーには
各4個キュウちゃんが揃ってた
つまり、最初に魚に食われたキュウちゃんは単体
ということか
各4個キュウちゃんが揃ってた
つまり、最初に魚に食われたキュウちゃんは単体
ということか
リストバンド
315 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 04:44:39 ID:BT6I08ea
(略)
ダイチのテクス剥がしの説明で理解できたけど、第1話でフミエがリストバンドの時計見
てたのは、空間の更新時間を計ってたのね。
(略)
ダイチのテクス剥がしの説明で理解できたけど、第1話でフミエがリストバンドの時計見
てたのは、空間の更新時間を計ってたのね。
イリーガル(魚)出現過程
414 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:09:09 ID:5aUC03Nm
で、キュウちゃん来てみんなで逃げて別の空き地で京子がじっと見つめると
http://thumb.vipper.org/vfile/vip564494.jpg
http://thumb.vipper.org/vfile/vip564494.jpg
もしかしてあの魚京子のメガネから生まれたんと違うか?
だから赤いもの大好き
(京子のメガネから赤い物食べると大きくなるいう情報がインプットされてる)
(京子のメガネから赤い物食べると大きくなるいう情報がインプットされてる)
415 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:12:20 ID:yPanXg8v
>>414
天才
実際あり得そうだ
416 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:14:54 ID:2LwY0jKD
実際あり得そうだ
釣り針に刺さったまま成長したとか
417 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:19:42 ID:5aUC03Nm
>>416
魚は電脳水ないと大きくならないはず
だから最後電脳水無くなったら縮んじゃってサッチーに消された
418 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:31:36 ID:6Z95Dsux
>>417
神社に逃げ込んだからそこだけ古い空間で大きくなれたとか?
んま、京子とダイチの大きくなりたいという願望が叶ったのかもしれないけど
んま、京子とダイチの大きくなりたいという願望が叶ったのかもしれないけど
419 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:32:02 ID:2LwY0jKD
最初自分で大きくなってなかった?
最初自分で大きくなってなかった?
420 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:33:27 ID:GAl45jW2
最初に釣ったとき
見えないほど小さい状態で釣れてたんじゃないのか?
最初に釣ったとき
見えないほど小さい状態で釣れてたんじゃないのか?
421 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:38:42 ID:HivkmTQx
釣り針のテクスチャーを食べたんだよ、きっと。
釣り針のテクスチャーを食べたんだよ、きっと。
422 名前:414 投稿日:2007/07/23(月) 13:42:04 ID:5aUC03Nm
>>419-420
そっかミクロン単位で釣り針に付いててそこでミクロン単位
の電脳水作って大きくなったっていうオチかな?
の電脳水作って大きくなったっていうオチかな?
423 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:44:02 ID:2LwY0jKD
釣り糸垂らしてたとき糸引っ張られたんだよな
つーことはもっとデカイのあそこに居て
そいつは逃げられたけど小さいのが引っ付いてたのか?
よくわからんかったけど
釣り糸垂らしてたとき糸引っ張られたんだよな
つーことはもっとデカイのあそこに居て
そいつは逃げられたけど小さいのが引っ付いてたのか?
よくわからんかったけど
424 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/23(月) 13:48:31 ID:2LwY0jKD
>>422
もしそうだとしたら大きくなってエラが上手いこと
引っ掛かるなんてミラクルだったんだな
引っ掛かるなんてミラクルだったんだな
ミス
368 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 11:28:02 ID:Sqxaoz76
上のキューちゃんの数が合わない
夜店のおっちゃんの足が無い
とかは完全なミスだね
夜店のおっちゃんの足が無い
とかは完全なミスだね
他にも探せばアラあるんだろうな
誰か探せ
誰か探せ
細かい背景の違いとかでなく完全な矛盾をな
380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 12:00:29 ID:6Z95Dsux
>>368
それなら、モジョの6番と7番の色が前から見たときと後ろから見たときで入れ替わってるっていうのはどうだ?
ひょっとすると何かの伏線かもしれないが…('Д')
ひょっとすると何かの伏線かもしれないが…('Д')
暗号式使えばイリーガル呼び出せね?
332 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:55:35 ID:NIuo/cKi
340 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:06:47 ID:Xb+xvOEm
>>332
あれは廃工場にいたイリーガルを暗号式のトラップで捕まえただけで、
何もない所からイリーガルを呼び出したのとは違うと思うぞ。
何もない所からイリーガルを呼び出したのとは違うと思うぞ。
343 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:11:21 ID:OlWnKVKZ
>>340
348 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:14:23 ID:vfphujWr
>>340
見てる限りでは暗号式の中から出てきたように見えたが
1話でも暗号式の中から出てきてるし
1話でも暗号式の中から出てきてるし
349 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:14:30 ID:oE2vKvFr
でも、ペットに入れなかったから逃げられたと言ってた
でも、ペットに入れなかったから逃げられたと言ってた
351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:18:41 ID:NIuo/cKi
あぁ呼び出す(?)こと自体は1話からできてたんだっけ
サッサとできない理由があるのかな
電脳チョークが高いとかw
あぁ呼び出す(?)こと自体は1話からできてたんだっけ
サッサとできない理由があるのかな
電脳チョークが高いとかw
353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:20:16 ID:vfphujWr
でも7話見ると
「いる・・・確かにイリーガルだ」っていってるから
イリーガルのいるところで捕まえるために暗号をつかっているらしい
タコと蛸壺みたいな関係かな
でも7話見ると
「いる・・・確かにイリーガルだ」っていってるから
イリーガルのいるところで捕まえるために暗号をつかっているらしい
タコと蛸壺みたいな関係かな
355 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:21:31 ID:Xb+xvOEm}
>>348
廃工場内の地面に書かれた暗号式をイリーガルが踏むと、
イサコのいる場所に転送される仕組みだったのではなかろうか。
イサコのいる場所に転送される仕組みだったのではなかろうか。
371 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:41:23 ID:5HRSh3YT}
>>349
>>355
廃工場では恐らく新しい空間と古い空間が同居しているが自由に行き来することはできず
学校では破壊された箇所が修復されていなかったため逃げ込む隙間があったのだろう
学校では破壊された箇所が修復されていなかったため逃げ込む隙間があったのだろう
372 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:45:26 ID:5HRSh3YT
>>349
ごめん、誤動作で逃げたという意味ではなく、学校へ逃げたという意味か
81スレより
イリーガルを作ってみた。
271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/17(月) 03:54:03 ID:/bQEmh3T
こんなん作ってみた
何かさっきより大きくなってるような…
ttp://www.img5.net/src/up3287.jpg
こんなん作ってみた
何かさっきより大きくなってるような…
ttp://www.img5.net/src/up3287.jpg
272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/17(月) 03:55:44 ID:Aqb6d5iT
>>271
すご。
どうやって作ったの?
神社で釣ってきたのか?
>>271
すご。
どうやって作ったの?
神社で釣ってきたのか?
277 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/17(月) 04:04:04 ID:/bQEmh3T
魚はパテで作ってエポキシ樹脂で固めた
魚はパテで作ってエポキシ樹脂で固めた
いや本当は工事現場で釣ってきたんだけど
282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/17(月) 04:26:56 ID:VYYtCr4j
>>271
こうしてみるとかわいいな
ダイチの気持ちが良く分かる
>>271
こうしてみるとかわいいな
ダイチの気持ちが良く分かる