第13話 最後の首長竜
うわさ
昔の人の言葉によると、本来、人は必ず自分の進むべき道を知っているそうです。
でも、一番大事な道こそ、見失いがちなのだそうです。
でも、一番大事な道こそ、見失いがちなのだそうです。
63スレより
ブラッドベリ 「霧笛」
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/08/04(土) 19:01:03 ID:6FhZBZI4
首長がエントツに向っていくとこ、ブラッドベリの「霧笛」思い出した。
(萩尾望都のマンガでしか読んでないが)
思い出して余計シミジミ胸にキタ。
首長がエントツに向っていくとこ、ブラッドベリの「霧笛」思い出した。
(萩尾望都のマンガでしか読んでないが)
思い出して余計シミジミ胸にキタ。
64スレより
72 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 21:27:17 ID:5HtahUQZ
川面の煙突の影を渡るのかと思ったら自爆だったか・・・
前々スレで指摘されてた「霧笛」になるほどと思った。
確実に影響受けていそうだからなぁ。>ブラッドベリ
72 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 21:27:17 ID:5HtahUQZ
川面の煙突の影を渡るのかと思ったら自爆だったか・・・
前々スレで指摘されてた「霧笛」になるほどと思った。
確実に影響受けていそうだからなぁ。>ブラッドベリ
影響と言えばおばちゃんの「17歳バイク乗り」。
スタッフは十中八九750ライダーを読んでいたはずだ。w
スタッフは十中八九750ライダーを読んでいたはずだ。w
作戦開始
18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 18:56:50 ID:bTzdGqQ+
ところで朝になるとやばいのわかってるのに
なんで午前3時ちょっと前に引越し開始なんじゃろ。
午後11時ごろにはじめてたら川は渡れたんじゃなかかな
どっちにしてもダメっぽかったけど
なんで午前3時ちょっと前に引越し開始なんじゃろ。
午後11時ごろにはじめてたら川は渡れたんじゃなかかな
どっちにしてもダメっぽかったけど
22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 18:58:20 ID:Og9mYL0b
>>18
夜更かしは駄目だけど早起きはいいっていうことだと思った
50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で: :2007/08/04(土) 19:01:07 ID:z3lj+Z97
>>18
抜け出せないだろ、親が寝ないと
補助輪
101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:03:28 ID:khA6gjCz
デンパのチャリンコ、片方補助輪が付いてて萌えた
デンパのチャリンコ、片方補助輪が付いてて萌えた
大黒市「階段伝説ツアー」
247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:11:41 ID:3G4HkdA7
320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:16:30 ID:RL10+uuC
>>247
1話から出てきたナゾの一つだな
他校の生徒
429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:28:12 ID:eGmdIfzz
452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:30:16 ID:F2SS0Lzv
475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:32:20 ID:RL10+uuC
>>429
489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:34:09 ID:NkQVwYGP
>>452
たまたま通りすがりの電脳メガネユーザーでは?
首長達があのまま進めば、確実に彼らの目に止まって、騒ぎになってヤバい。
首長達があのまま進めば、確実に彼らの目に止まって、騒ぎになってヤバい。
506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:sage :2007/08/04(土) 19:35:46 ID:nfFwDoej
>>452
今後の伏線かも
サッチーが止まらない
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 19:00:22 ID:8bOpUwN7
なんでサッチー止まらなかったんだ?
56 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 19:01:22 ID:ZvUhWlIM
>>36
停止時間が1分だから、再始動後何分かは入力不可とか、そんなんじゃない?
129 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 19:04:50 ID:t7f93N1l
(略)
>>36
(略)
電脳コイル64(実質65)スレより
518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 02:25:07 ID:IFYk+kjg
ハラケンがサッチーを止められなかった理由が前スレで推論されてたけど
あとでサッチー2体ちゃんと止まってたな。
ポチタマに対するハラケンの命令の制限は変わってない(別のサッチーがいる)
又は短時間に連続して命令できないか、ということか。
518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 02:25:07 ID:IFYk+kjg
ハラケンがサッチーを止められなかった理由が前スレで推論されてたけど
あとでサッチー2体ちゃんと止まってたな。
ポチタマに対するハラケンの命令の制限は変わってない(別のサッチーがいる)
又は短時間に連続して命令できないか、ということか。
デンパの服装
375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 19:21:59 ID:T7VqOytt
夏休みの半年前なのになぜデンパが冬服じゃないんだ
396 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 19:23:40 ID:RS8V8r5X
>>375
ヒント
小学生
デンパの体型
小学生
デンパの体型
402 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 19:24:46 ID:6FhZBZI4
>>375
季節に関わらず夏服しか着ねえ男子っていたなーそういやw
729 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 20:01:39 ID:rvBJOXOm
>>375
冬でも半袖半ズボンで通した小学生はいるぞ、俺とか。
単に、長袖の丸電シャツが手に入らなかっただけかも知れないが。
何が彼をそこまでこだわらせるのだろうw
何が彼をそこまでこだわらせるのだろうw
キュウちゃんの合体攻撃
804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 20:08:50 ID:ESYgzPnm
球ちゃんの合体攻撃が全然語られていないのが少し残念
823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 20:12:01 ID:5IzwOYuK
>>804
あれは要するに列をなして絨毯爆撃していたのだろうか?
830 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 20:13:24 ID:IdSImeZQ
>>823
広域をまとめてスキャンしてアップデートってことなんじゃねえの
832 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 20:13:34 ID:QrKliW2r
>>823
ツインビーのゴッチンコ攻撃みたいなものじゃね?
64スレより
お化け煙突
132 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 21:54:37 ID:TWFrl95f
ところでラストの絵でエントツが初めて6本に見えているのは既出?
136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/04(土) 21:55:50 ID:F2SS0Lzv
>>132
こち亀であったね。
角度にっては見えなくなるお化け煙突
角度にっては見えなくなるお化け煙突
64(実質65)スレより
488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/07(火) 14:18:40 ID:u6V7vyp8
今13話見直して気付いたこと
デンパとクビナガの出会いのシーンで、空き地にいる仲間が五匹。
クビナガが仲間だと勘違いしたお化け煙突の数が五本。
デンパとクビナガの出会いのシーンで、空き地にいる仲間が五匹。
クビナガが仲間だと勘違いしたお化け煙突の数が五本。
数合わせてあるんだな。
489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/07(火) 14:22:30 ID:PZAxGTmw
>>488
そして13話が終わる直前には小さな煙突が一本増えてるんだよな
にくい演出だぜ…
にくい演出だぜ…
フミエの栄養ドリンク
364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:14:27 ID:4ZU9qrRu
今回の流用シーン
しかし小学生が栄養ドリンクを1日くらいで4本も飲むとは…
しかし小学生が栄養ドリンクを1日くらいで4本も飲むとは…
376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:17:34 ID:kT1HJIx0
>>364
まぁ、それは同じ回なんで遊び+省力化かと
ヤサコの走ってるシーンに既視感があって気になった
ヤサコの走ってるシーンに既視感があって気になった
382 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:19:45 ID:mnffMb8l
>>364
流用というと聞こえが悪いな、「またやってらぁ」という
繰り返しで笑わすとこなんだから。
ものにもよるだろうが、小学生で四本って体に悪くないのかね。
繰り返しで笑わすとこなんだから。
ものにもよるだろうが、小学生で四本って体に悪くないのかね。
オチ
343 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:06:49 ID:Pi9aSxFC
夏じゃなくて冬だったら
6時ごろまで夜明けにならないで済んだのにね
6時ごろまで夜明けにならないで済んだのにね
362 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:14:23 ID:QuzvsKMX
>>343
ていうかクロエの最後といい、けっこう電脳生物死亡の描写は容赦ないよね
犬飼いにはクロエ消去に至る描写はきつかった
396 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:28:29 ID:6Uos3+Rd
>>362
俺もそう思う なので
泣き疲れてメガネをかけたまま寝入ってしまったデンパの夢の中に
クビナガが出てきて、「無理させてごめんね」ってデンパが謝って
クビナガは「そんなことない」的な素振りを見せて
後ろに控える仲間たちの元へ行くクビナガにデンパは別れを告げる
クビナガが出てきて、「無理させてごめんね」ってデンパが謝って
クビナガは「そんなことない」的な素振りを見せて
後ろに控える仲間たちの元へ行くクビナガにデンパは別れを告げる
という脳内妄想で完結させます俺は
つかそれぐらいのフォローがなけりゃ精神面弱そうなデンパは引きこもっちまいそうだし
次回登場のデンパがショックで疲弊して激ヤセしてたりして
次回登場のデンパがショックで疲弊して激ヤセしてたりして
399 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:31:23 ID:6kIKv2WM
>>396
ダイチがいるからきっと立ち直る・・・と思う
403 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:38:19 ID:h/jEyswj
>>396
その妄想だけでオレ涙目
クビナガはポシェットに入らない?
426 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:54:18 ID:Cu0FwuiR
クビナガは電脳ポシェットに入れることできんのかな
釣り竿とかは入るみたいだけど
釣り竿とかは入るみたいだけど
429 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:56:52 ID:Va4zpHnu
>>426
ネット上のストレージみたいなもので容量があるのかも
430 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 00:57:17 ID:ozegr747
>>426
古い空間の電脳ポシェットが用意できればそれも可能だと思うが、
いかんせんしょっちゅう更新しそうな所だからなぁ。
いかんせんしょっちゅう更新しそうな所だからなぁ。
謎の背景
442 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:09:08 ID:4ZU9qrRu
この背景の物体って何だ?オブジェ?
全貌を明らかにするためブサエがかぶってない所を抽出してるのでヘンな画像になってるが気にしない
全貌を明らかにするためブサエがかぶってない所を抽出してるのでヘンな画像になってるが気にしない
446 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:12:02 ID:uL4dqL5b
>>442
窓っていうかガラスに何か広告が貼ってあるんじゃないか?
その裏が見えてるんだと思う。
その裏が見えてるんだと思う。
451 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:13:45 ID:b8GAolWO
>>446
よく見るとハンバーガーの形してるな
449 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:13:18 ID:ozegr747
>>442
ハンバーガーのシルエットを灰色にした感じがする。
13話の評価?
471 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:29:23 ID:6sOcFi2J
ヒゲの時のようにイリーガルと仲良くなっていく過程を綿密に
描けてたら良かったかな。
描けてたら良かったかな。
デンパが偶然見つけて、全員で育てて少しづつ大きくなって、
みんなが恐竜に感情移入していったところで、あの展開になったら
すげー泣けた。
みんなが恐竜に感情移入していったところで、あの展開になったら
すげー泣けた。
まあそれでも川へ行く途中、恐竜が汗を浮かべて
痛そうな顔をしてたあたりから目に涙が浮かんできて、
おばけ煙突を仲間だと思って突進していくあたりで
涙が溢れてしまったんだけど・・・。
痛そうな顔をしてたあたりから目に涙が浮かんできて、
おばけ煙突を仲間だと思って突進していくあたりで
涙が溢れてしまったんだけど・・・。
きっと理屈の分からない幼児や小学生低学年の子供なんかは
大きくなって「電脳コイル」という作品の事は忘れてしまっても
あのシーンだけはいつまでも忘れられないシーンとして心の中
に残っていくんじゃないかろうか?
大きくなって「電脳コイル」という作品の事は忘れてしまっても
あのシーンだけはいつまでも忘れられないシーンとして心の中
に残っていくんじゃないかろうか?
今回は大きなお友達にはきっと不評だろうけど、本来の視聴層
の子供にとってはとても良い話だったと思う。
の子供にとってはとても良い話だったと思う。
485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:39:43 ID:dwG+WLOe
>>471
大きなお友達にこそ好評なんじゃねーの?
設定で色々もったいつけてるけど、要は影遊び、「黒いとこしか踏んじゃダメ!白いとこはマグマね」的なのを
大真面目にやってるそんな懐かしさと、お前が言うような展開と、
両方相まってなんかノスタルジックだったけどな今回。
設定で色々もったいつけてるけど、要は影遊び、「黒いとこしか踏んじゃダメ!白いとこはマグマね」的なのを
大真面目にやってるそんな懐かしさと、お前が言うような展開と、
両方相まってなんかノスタルジックだったけどな今回。
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:41:33 ID:Cu0FwuiR
>>471
お子様には残っちゃうだろうね
半泣きで黒いとこだけ歩くちびっこが出てくるかも
かわいいおにゃのこだったらたまらんね
半泣きで黒いとこだけ歩くちびっこが出てくるかも
かわいいおにゃのこだったらたまらんね
こうすればよかったんじゃ…
479 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:35:35 ID:o0Ks27pn
ところで
100円ショップあたりで真っ黒の画用紙を買ってきて
それを敷けばクビナガ通れたんじゃないのかな
通り終わったところの紙を前に移せば何枚も要らないし
なんでわざわざ電脳ツールのスプレー?
100円ショップあたりで真っ黒の画用紙を買ってきて
それを敷けばクビナガ通れたんじゃないのかな
通り終わったところの紙を前に移せば何枚も要らないし
なんでわざわざ電脳ツールのスプレー?
長い棒の先に紙をつけて街灯を塞げば直射も防げたろうし
なんか普段あれだけ頭の働く子達とは思えないような浅はかさが悲しい
なんか普段あれだけ頭の働く子達とは思えないような浅はかさが悲しい
481 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:38:25 ID:6kIKv2WM
>>479
だがそれがよい。基本的にはおバカなのが
483 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:39:29 ID:9qrjvSDO
>>481
必死すぎて冷静になれなかったんだろうね
484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:39:40 ID:Cu0FwuiR
>>479
黒い部分は歩けるけど新しい空間だから損傷あるんじゃね?
黒バグスプレーは新しい空間を壊すからダメージがないとか
黒バグスプレーは新しい空間を壊すからダメージがないとか
設定検証
499 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 01:59:00 ID:6sOcFi2J
設定検証の観点から見ると
信号はまだしも自動販売機までネットワークに繋がってる
(サイフ携帯みたいに電脳メガネで買い物できたら便利だな)。
(サイフ携帯みたいに電脳メガネで買い物できたら便利だな)。
各所に情報更新用のカメラがある(学校の校門にあるカメラ
は防犯用かと思っていたが情報更新の機能も備えているのかも
しれない)
は防犯用かと思っていたが情報更新の機能も備えているのかも
しれない)
あと疑問が一つ
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 02:05:18 ID:NgOXM5m+
>>499
>ヤサコとハラケンは恐竜の居る古い空間へはカンナの
>日記に書かれていた最後の道順を辿って行ったんじゃ
>なかったっけ?道順を知らないデンパがいる時点で
>おかしいなって思ったんだが・・・。
>日記に書かれていた最後の道順を辿って行ったんじゃ
>なかったっけ?道順を知らないデンパがいる時点で
>おかしいなって思ったんだが・・・。
デンパも「聞こえる人」だから、鳴き声に呼ばれたとか?
510 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 02:13:28 ID:6kIKv2WM
>>499
道順は複数あったんだろう。そして道順がキーになってるのもあればそうでないのもあると・・・?
64実質65スレ
518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 02:25:07 ID:IFYk+kjg
(略)
>>510
518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/05(日) 02:25:07 ID:IFYk+kjg
(略)
道順の複雑さで古い空間の重要度が違うとかあったりするのかな
少なくともカンナのメールがあった場所はそう簡単には見つけられない場所だよなぁ
少なくともカンナのメールがあった場所はそう簡単には見つけられない場所だよなぁ