概要
正体は全くわからない。謎のドメイン。
二話でイリーガルに感染したデンスケがこのドメインから何かをDLしようとしていた。
ヤサコは2話にてメガネをかけたまま眠りデンスケがCドメインへ接続した直後、4423の夢を見ており、
イサコは10話にて自己の修復のためにCドメインへ接続している。
二話でイリーガルに感染したデンスケがこのドメインから何かをDLしようとしていた。
ヤサコは2話にてメガネをかけたまま眠りデンスケがCドメインへ接続した直後、4423の夢を見ており、
イサコは10話にて自己の修復のためにCドメインへ接続している。
CドメインのCとは?(推測)
44(実質45スレ)より
903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/08(日) 17:31:36 ID:qmU1kuKv
Cドメインって、つまりは死ドメイン=あっちの世界、だったりして
903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/08(日) 17:31:36 ID:qmU1kuKv
Cドメインって、つまりは死ドメイン=あっちの世界、だったりして
910 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/08(日) 17:41:55 ID:rmn/3CtO
Cドメイン = Copyドメイン
Cドメイン = Copyドメイン
あらゆる情報を転写し蓄積するドメイン?
933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/08(日) 18:21:56 ID:peFQQekd
cドメイン
cドメイン
何でc=coil=コイル説が出ないの?
44(実質46スレ)より
41 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/08(日) 19:36:31 ID:6sfE1ERq
前スレの最後に出たドメインの話だがー。
41 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/08(日) 19:36:31 ID:6sfE1ERq
前スレの最後に出たドメインの話だがー。
作中では他にホームドメインが出てたね。Cドメインはヤサコとフミエが目を逸らせた(ドア
の方を向いた)ときにアクセスしていたから、デンスケがCドメインにアクセスしたのは誰も
知らないのかも。Cは閉鎖された空間ということでCloseに一票。
2話の時の夢は明らかにデンスケ経由という描写で、イリーガル感染が原因で見せられ
た夢と思っていたんだけど、8話ではデンスケは関係なく見てるような。一度アクセスする
とルートが確立するのかな。
の方を向いた)ときにアクセスしていたから、デンスケがCドメインにアクセスしたのは誰も
知らないのかも。Cは閉鎖された空間ということでCloseに一票。
2話の時の夢は明らかにデンスケ経由という描写で、イリーガル感染が原因で見せられ
た夢と思っていたんだけど、8話ではデンスケは関係なく見てるような。一度アクセスする
とルートが確立するのかな。
「Cドメイン」は「コイル・ドメイン」で確定なんだが、コイルとは?(推測)
97スレより
20 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 03:49:14 ID:N4cX8SHu
18 ネット上に公開されてる情報だから構わないと思うけど。
ちなみに『 co.il 』ドメインも実在するな。
20 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 03:49:14 ID:N4cX8SHu
18 ネット上に公開されてる情報だから構わないと思うけど。
ちなみに『 co.il 』ドメインも実在するな。
domain: co.il
descr: Israeli Commercial Sub-domain
admin-c: II-IL-IL
tech-c: II-IL-IL
zone-c: II-IL-IL
nserver: relay.huji.ac.il
nserver: aristo.tau.ac.il
nserver: rip.psg.com
nserver: ns.openu.ac.il
nserver: dnsauth1.sys.gtei.net
remarks: -------------------------------------------------
remarks: This is the generic entry for co.il
remarks: To register a domain under co.il go to:
remarks: http://www.isoc.org.il/
remarks: -------------------------------------------------
validity: N/A
changed: hank AT vm.tau.ac.il 19931124 (Assigned)
changed: registrar AT ns.il 19971007 (Changed)
changed: registrar AT ns.il 19981031 (Changed)
changed: registrar AT ns.il 19981201 (Changed)
person: Israel Domain Registrar
address: ISOC-IL
e-mail: doron AT isoc.org.il
nic-hdl: II-IL-IL
remarks: To register a domain under .il go to:
remarks: http://www.isoc.org.il/
changed: registrar AT ns.il 19981201
changed: registrar AT ns.il 19990728
changed: registrar AT ns.il 20000525
descr: Israeli Commercial Sub-domain
admin-c: II-IL-IL
tech-c: II-IL-IL
zone-c: II-IL-IL
nserver: relay.huji.ac.il
nserver: aristo.tau.ac.il
nserver: rip.psg.com
nserver: ns.openu.ac.il
nserver: dnsauth1.sys.gtei.net
remarks: -------------------------------------------------
remarks: This is the generic entry for co.il
remarks: To register a domain under co.il go to:
remarks: http://www.isoc.org.il/
remarks: -------------------------------------------------
validity: N/A
changed: hank AT vm.tau.ac.il 19931124 (Assigned)
changed: registrar AT ns.il 19971007 (Changed)
changed: registrar AT ns.il 19981031 (Changed)
changed: registrar AT ns.il 19981201 (Changed)
person: Israel Domain Registrar
address: ISOC-IL
e-mail: doron AT isoc.org.il
nic-hdl: II-IL-IL
remarks: To register a domain under .il go to:
remarks: http://www.isoc.org.il/
changed: registrar AT ns.il 19981201
changed: registrar AT ns.il 19990728
changed: registrar AT ns.il 20000525
サーバーごと破壊すればCドメイン消滅じゃね?
- 119スレ(23話)より
183 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/11(日) 18:27:49 ID:GFIbir3X
Cドメインは消せないとか言ってたけど電脳サーバーぶっ壊せば消えるんでしょ?
Cドメインは消せないとか言ってたけど電脳サーバーぶっ壊せば消えるんでしょ?
188 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/11(日) 18:31:46 ID:YQ5Xh750
>>183
リセットしても新規にサーバーを入れ代えてもコイルドメインは、自己修復、自己増殖を繰り返すから厄介なわけで。
>>183
リセットしても新規にサーバーを入れ代えてもコイルドメインは、自己修復、自己増殖を繰り返すから厄介なわけで。
191 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/11(日) 18:32:37 ID:g1pLGx6N
>>183
インターネットに流出したデータが消せないのと同じだ
幾らサーバーを特定して消しても消しても復活してしまう
>>183
インターネットに流出したデータが消せないのと同じだ
幾らサーバーを特定して消しても消しても復活してしまう
192 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/11(日) 18:32:55 ID:8qxk47/p
>>183
どこかのサーバー上に存在するドメインだからプログラムと見なしてるけど
実は本当にオカルトっぽい物なんじゃない?
>>183
どこかのサーバー上に存在するドメインだからプログラムと見なしてるけど
実は本当にオカルトっぽい物なんじゃない?
実際理論的には分かるけど、空気中を飛び交う電波も人間には不可視だし
たまたまあり得ない(と人間が思ってる)空間に繋がったのかも知れん
たまたまあり得ない(と人間が思ってる)空間に繋がったのかも知れん
理論解析すら出来ない技術を使ってるんだし
198 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/11(日) 18:34:31 ID:DTu7ZgHZ
>>183
ヤサコンちみたいにホームドメインに古い空間が発生した事例もあるし
それをやろうとすると大黒市内の個人所有のもの含めて全てを壊して回らなくちゃならなくなるぞ
>>183
ヤサコンちみたいにホームドメインに古い空間が発生した事例もあるし
それをやろうとすると大黒市内の個人所有のもの含めて全てを壊して回らなくちゃならなくなるぞ
いきなり市役所から人がやってきて「お前んちのPC窓から投げ捨てるわ」って言われたら従うかい?
585 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/12(月) 03:45:34 ID:WhsXVS/w
ようやく追いついた…。
ようやく追いついた…。
>>183
空間サーバを物理的にぶっ壊せばコイルドメインも消えるでしょうが、
壊れたままでは社会生活が成り立たない(という設定らしい)ので、新しいサーバを入れますよね。
するとそこにはいつの間にかコイルドメインができている、ということじゃないでしょうか。
「サーバ上にコイルドメインを作るデバイス」が大黒市のどこかにあるのだろうと思います。
ミチコさんやヌル達のデータも、そのデバイス上にあるのではないかと。
空間サーバを物理的にぶっ壊せばコイルドメインも消えるでしょうが、
壊れたままでは社会生活が成り立たない(という設定らしい)ので、新しいサーバを入れますよね。
するとそこにはいつの間にかコイルドメインができている、ということじゃないでしょうか。
「サーバ上にコイルドメインを作るデバイス」が大黒市のどこかにあるのだろうと思います。
ミチコさんやヌル達のデータも、そのデバイス上にあるのではないかと。