小此木家
一般的な一戸建て住宅。新築部分と旧築部分に分かれる。家の正面側は用水路が流れ、橋を挟んで公道が通る。
家の裏側には丘と神社がある。
ヤサコと京子の子供部屋には、惑星ココイル(劇中劇)のグッズが、クッション・ふすまから掛け時計まで多数置かれている。
家の裏側には丘と神社がある。
ヤサコと京子の子供部屋には、惑星ココイル(劇中劇)のグッズが、クッション・ふすまから掛け時計まで多数置かれている。
家族
61スレより
小此木家見取り図
735 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 02:22:54 ID:yKBoLL1/
なんか壮大な灯台下暗しって気がしないこともない。
741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 02:39:22 ID:EW6kbWcu
>>735
ヤサ子んちが建つ前は何が在ったのか気になる
743 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 02:43:52 ID:hWFl/0WD
744 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 02:51:43 ID:NKgJyg4l
4423の居る子入神社が道順を辿って行ける電脳空間であるという仮説に
関しては疑問がひとつあった。
4423の居る子入神社が道順を辿って行ける電脳空間であるという仮説に
関しては疑問がひとつあった。
それは子入神社が電脳世界にしかない神社だとした場合
その神社に入り込んだ場合、肉体はどうなってるのか?
その神社に入り込んだ場合、肉体はどうなってるのか?
つまり電脳空間の中の子入神社の階段を昇ってる時に
肉体は現実にある全く同じ段数の階段を昇っていなければならない筈
肉体は現実にある全く同じ段数の階段を昇っていなければならない筈
だから大黒市内に小入神社の階段に相当する場所が必要
になる訳だけど>>735の場所なら元々神社だからただ階段に
鳥居を並べるだけで小入神社に早変わりする。
になる訳だけど>>735の場所なら元々神社だからただ階段に
鳥居を並べるだけで小入神社に早変わりする。
ただ問題はヤサコがデンスケを探してる途中で迷子になって子入神社
についてるんだけど、すぐ隣で迷子っていうのもおかしいっていう点か
についてるんだけど、すぐ隣で迷子っていうのもおかしいっていう点か
745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 02:51:47 ID:H9PXYv1C
でもヤサコママは鳥居がいっぱいある神社知らないって言ってたよね
夢の中の風景なのかな
夢の中の風景なのかな
746 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 02:55:06 ID:81VSts7Y
>>735
設定画の影の方向。(2)の画像の影の方向。10話Bパート、ハラケンを見送る際に一瞬映る階段と、影の方向
>>743
ヤサコの日記帳には○月○日としか書いてないな、
>>745
知らないっていってる母親の挙動が不審という意見も。
747 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 02:56:05 ID:hWFl/0WD
たしかセリフは「デンスケが迷子になっちゃったの」じゃなかったっけか
ヤサコは迷子になってない
ヤサコは迷子になってない
748 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 03:00:25 ID:NKgJyg4l
>>747
「その時私迷子にならなかった?」
「よく憶えてるな」
「よく憶えてるな」
というヤサコとヤサパパの会話が第2話にある
749 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 03:09:28 ID:hWFl/0WD
2話のその会話って「以前大黒市に来たときに」って話の流れじゃなかった?
そのとき ってのはいつのことだ
2話のその会話って「以前大黒市に来たときに」って話の流れじゃなかった?
そのとき ってのはいつのことだ
750 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 03:11:20 ID:hWFl/0WD
オジジの葬儀(多分)のため大黒市を訪れるヤサコ
メガネとデンスケをプレゼントされる
デンスケ迷子・ヤサコ4423と会う
ということかね
オジジの葬儀(多分)のため大黒市を訪れるヤサコ
メガネとデンスケをプレゼントされる
デンスケ迷子・ヤサコ4423と会う
ということかね
752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 03:22:37 ID:hWFl/0WD
>>735
隣の家は「佐久保さんち」?設定があるってことは出てくるんだろうか
777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 10:26:23 ID:TCrKojDW >>752
田久保さんに見える。あまり重要じゃないところで出てくるのかもね
12話の星間戦争の場面からみて南の部屋がヤサコと京子の寝室っぽいな
10話のカンナの日記でカンナの日記を持ってヤサコが縁側らしいところを走って
めがばあの部屋から出てくるんだけど、その縁側はどこなんだろう・・・。
12話の星間戦争の場面からみて南の部屋がヤサコと京子の寝室っぽいな
10話のカンナの日記でカンナの日記を持ってヤサコが縁側らしいところを走って
めがばあの部屋から出てくるんだけど、その縁側はどこなんだろう・・・。
780 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 10:39:34 ID:lDSJMJd/ >>777
廊下のうち階段の登り口から左側の部分は
上が庭に面してるように見えるからそこでは?
上が庭に面してるように見えるからそこでは?
781 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 10:50:32 ID:TCrKojDW
>>780
黒電話について(23話116スレより)
555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/10(土) 20:22:57 ID:uvoDPI+X
やべなんかわかんなくなってきた
とりあえずイサコエレベーター止めてたけどあれは無理じゃね?
現実世界のも止めたってことだよな?
やべなんかわかんなくなってきた
とりあえずイサコエレベーター止めてたけどあれは無理じゃね?
現実世界のも止めたってことだよな?
563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/10(土) 20:23:55 ID:zEaFijgY
>>555
電子制御されているエレベーターのかごボタンを暗号でクラックしたわけだね
>>555
電子制御されているエレベーターのかごボタンを暗号でクラックしたわけだね
577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/10(土) 20:26:23 ID:9DNzEWMV
>>555
第二話あたりでサッチーに追いかけられてたフミエが
信号を赤に変えたのもなんか納得できなかった
>>555
第二話あたりでサッチーに追いかけられてたフミエが
信号を赤に変えたのもなんか納得できなかった
587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/10(土) 20:27:49 ID:zEaFijgY
>>577
社会のインフラがすべてネット経由になってる
そのせいで、車の運転で事故はおきるはずがない、ということにもなっている
メガバアの部屋の電話は旧型の回線なのでこれはネット経由ではない
>>577
社会のインフラがすべてネット経由になってる
そのせいで、車の運転で事故はおきるはずがない、ということにもなっている
メガバアの部屋の電話は旧型の回線なのでこれはネット経由ではない
604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/10(土) 20:31:03 ID:5qjBFqPe
>>587
黒電話って実はNTTにレンタル料払わないといけないらしいな
>>587
黒電話って実はNTTにレンタル料払わないといけないらしいな
654 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/10(土) 20:38:30 ID:LEZZTqYg
>>604
今では買い取ることも出来る。
減価償却されているので、かなり安くなっているはず。
>>604
今では買い取ることも出来る。
減価償却されているので、かなり安くなっているはず。
785 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/11/10(土) 21:03:47 ID:5qjBFqPe
>>654
関西の夕方番組「ムーブ」やってたけど、今尚、年間25億円ものレンタル料金収入があるらしい
レンタルしてること知らないでずっと払ってる人が多いとか
>>654
関西の夕方番組「ムーブ」やってたけど、今尚、年間25億円ものレンタル料金収入があるらしい
レンタルしてること知らないでずっと払ってる人が多いとか
メガばぁはガメつそうだから大丈夫だろうけど
添付ファイル