ヨハネス・ヴィテルマンス(宇宙暦?年頃 - )は自由惑星同盟の軍人。オリジナルキャラクターである。

略歴

 宇宙歴791年の対帝国反攻作戦「自由の夜明け」におけるエル・ファシル星域会戦第一二艦隊司令官を務め、エル・ファシル方面軍司令官ロボス大将の指揮で戦った。階級は中将。辺境鎮撫軍主力を撃破した。(11話)
 宇宙暦794年、ロボス派の第四艦隊司令官として第二艦隊司令官ジェフリー・パエッタ第三艦隊司令官シャルル・ルフェーブルと共に名前が挙がっている。
 同年2月上旬、銀河帝国が五個艦隊の動員を開始したという情報を受けてヴァンフリート戦役ジルベール・シャフラン中将の第六艦隊マッシモ・ファルツォーネ中将の第一一艦隊ウラディミール・ボロディン中将の第一二艦隊と共に動員された。(15話) また、ヴァンフリート星域会戦時のヴィテルマンス提督の艦隊には作戦の鬼才、つまりマルコム・ワイドボーンが配属されている。(18話)
 同年3月末、総司令部の命令に従い、他艦隊との集結地点に向かう途中、偶発的に帝国軍本隊と遭遇、ヴィテルマンスの老巧な指揮によって脱出を果たすも二〇〇〇隻近い損害を被った。(20話)
 宇宙暦796年には第四艦隊司令官がラムゼイ・ワーツ中将に代わっているが、ヴィテルマンスが退役したのか、それとも別の部署に居るのかは不明。


公職
先代:
不明         
    自由惑星同盟宇宙軍    
第一二艦隊司令官
不明 - 宇宙歴791~794年
次代:
ウラディミール・ボロディン   
先代:
不明         
    自由惑星同盟宇宙軍    
第四艦隊司令官
宇宙歴791~794年 - 宇宙歴796年?月
次代:
ラムゼイ・ワーツ   
}
最終更新:2022年02月13日 23:56