atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • サーバーの設定

DOOM @wiki

サーバーの設定

最終更新:2015年04月08日 00:06

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

サーバーの設定


  • はじめに
  • 注意事項
  • 基本設定
  • 詳細設定
    • DmFlags
    • DmFlags2

はじめに

各項目名は以下に基づきます。
  • DE:Doom Explorer
  • IDE:Internet Doom Explorer
  • IDESE:IDE Skulltag Edition
  • ZSL:Zdaemon Server Launcher

注意事項

  • パスワードは5文字以上を指定しないと反映されない場合があります。
  • 初期設定では、自身で立てたサーバーは覧に表示されない、もしくはPingが通っていないと表示されます。*A(第三者のPCからは確認できます。*B)
    以下を参考に、LAN上のサーバーを一覧に表示する設定を行って下さい。
    • DE・IDE(IDESE):LAN Serverをチェックしてサーバーを立てる。*C
      またはCustom ServersにローカルIP追加、Apply(反映)ボタンを押す。(DEの場合、カスタムサーバーに追加をチェックでも可能。)*D
    • Skulltag:Broadcast on LANをチェック。
    • ZSL:Settings-Servers-Add FavoriteにローカルIPを追加。*E



基本設定

Hostname / Server Banner
一覧に表示されるサーバー名。
MotD / Message Of The Day
サーバーに入ったときに表示するメッセージ。
Wad URL / Website URL
自分のサイトやWADのURL。
Email / Administrator Email Addres
サーバー設置者のメールアドレス。
Gametype
Death Match・Coopなど、ゲームルールの選択。
Skill
難易度。1~5(VEasyからVVHard:NightMare)まで。
主にCoopの鬼度に影響します。
TimeLimit
各ステージでの制限時間。
FragLimit
各ステージでのフラグ制限。(上限に達するとゲームセット。)
MaxClients
接続可能な人数。溢れた場合、観戦すらできません。
MaxPlayers
プレイ可能な人数。
接続人数よりも少ない値の場合、溢れた人は観戦しかできません。
Gravity
重力。ジャンプ力や滞空力に影響します。
Air Control
風力。ジャンプ時に特定の方向を入力すると、そちらに流されます。
Port / Server Port
使用するポート。
MapList Setup / Map List
使用するステージの指定。
DMFlags Setup / DMFlag1・DMFlag2
マルチプレイの詳細ルールを決めます。(後述)
PointLimit
得点制限。(上限に達するとゲームセット。)
TeamDamage
同士討ちのダメージ。
100% / 1.0にすると武器のダメージそのまま味方も食らう事に。
Rcon password
遠隔地からサーバー操作する際のパスワード。※
Server password / Private Server
サーバー入場パスワード。※
Server Join Password(Skulltag)
ゲーム入場パスワード。※
Server Advertise Options(ZDaemon)
Advertise Master Serverでサーバーリストに公開します。
LAN Server / Broadcast on LAN
LAN上のサーバーをリストに表示します。

詳細設定

Coopの場合、後から参加したプレイヤーが不利にならないように「取得後も武器を残す」を有効にしておきましょう。

DmFlags

Do not spawn health items / Spawn Health (DM)
回復アイテムの有無。
Do not spawn powerups / Spawn Powerups (DM)
強化アイテムの有無。
Weapons remain after pickup / Weapons Stay
取得後も武器を残す。
Players sustain falling damage / Falling Damege (Doom)
落下ダメージあり。
Players sustain falling damage (HEXEN style) /
Falling Damege (Hexen)
落下ダメージあり。(HEXEN形式)
Do we kill people who try to exit when NO_EXIT is on? /
Allow Exit (DM)
EXITの可否。
Stay on the same map when someone exits /
Advance Map on Exit (DM)
誰かがEXITすると同じマップに滞在させる。
Spawn players as far as possible from other players /
Spawn Farthest(DM)
他のプレーヤーから遠い場所に登場させる。
Automatically respawn dead players / Force Respawn
自動的にプレイヤーを復活させる。
Do not spawn armor / Spawn Armor (DM)
防具アイテムの有無。
Kill anyone who tries to exit the level / Kill on Exit (DM)
レベルを出ようとすると死亡する。
Don't use any ammo when firing / Infinite Ammo
弾薬を消費しない。
Don't spawn monsters / Spawn Monsters
モンスターの有無。
Monsters respawn after being killed / Respawn Monsters
モンスター復活。
Powerups other than invulnerability and invisibility respawn /
Respawn Items
不死身以外のアイテム復活。
Invulnerability and invisibility respawn
不死身アイテムとBlur Artifact復活。
Monsters are fast / Fast Monsters
敵の動きを速くする。
Don't allow jumping / Allow Jumping
ジャンプ可否。
Don't allow freelook / Allow Freelook
フリールック可否。
Pretend every actor is infinitely tall / Infinitely Tall Actors
全キャラの高さ判定を無限にする(初代DOOMと同様)
Whether inventory should be reset at end of map (coop)
マップクリア時に武器を初期化?
Don't spawn any mega powerups(spheres)
メガアイテムの有無。
Spawn Spheres
スフィアの有無。
Disable any crosshair / Allow Crosshair
照準表示の有無。
Quadruple item respawn timer
アイテム等の復活時間を4倍にする。
Old style thrusting
古いスタイルに設定。
Respawn 'Mega'Items
メガアイテム復活。

DmFlags2

Teleporting missiles enabled / Missiles can teleport
ミサイルのテレポート可否。
Player drop current weapon upon death /
Players drop weapons
プレーヤー死亡時に武器を落とす。
Respawn same spot as death(coop) /
Spawn Where Died (coop)
死亡時、同じ場所で復活させる。
Barrels respawn / Respawn Barrels
ドラム缶の復活。
Player is temporarily invulnerable when respawned /
Player Spawn Protection (DM)
プレーヤー復活時は一時的にダメージを受けない。
Start with a little more than a pistol (Nice Weapons - coop) /
Nice Weapons (coop)
ショットガンを初期装備。
Players keep their keys when dead(coop) / Keep Keys
死んでもキーを紛失しない。
Monsters have 2x health / 2x Monster Strength
モンスターの体力を2倍に。
Monsters do 2x damage / 2x Monster Damege
モンスターの攻撃力を2倍に。
Other players don't hear you pickup weapons(oldschool) /
Classic Picup Sounds
武器取得を他者に知らせる。
Silent BFG
サイレントBFG。
Old-School wall running / Classic Wallrunning
旧式ウォールランニング。
Old-School sound cut off range / Classic Sound Cutoff
旧式サウンドカットオフ。
Old-School Player movement / Classic Movement
旧式プレイヤー動作。
Old-School random number generation
旧式乱数発生。
Hide player countries / Hide Player Countries
プレーヤーの出身国を隠す。
Old-School weapon switching Classic Weapon Switching
旧式武器切り換え。
Allow the display of opponents on the crosshair /
Allow Target Names
標的の情報を表示する。
Old-School jumping behavior / Classic Z Movement
旧式ジャンプ。
Compatibility with the old CTF std / CTF Compatibility Mode
古いCTF stdとの互換性。
Treat all teamstarts as DM starts
チーム戦の開始方法をデスマッチ開始と同じ方式にする。
Enable Team Starts
チームスタートの有無。
Cards/keys should spawn in team modes /
Spawn Keys in Team Modes
チームモードにおけるカード/キーの有無。
Players should have team-specific keys at birth /
Assign Team Keys
初期状態でチーム特有のキーを所持。
Cards/keys stay after someone picks them up /
Keys Stay in Team Modes
誰かがカード/キーを拾うとチームに反映する。
Any special line can block a use line

Spawn real players on voodoo dool starts /
Detect Voodoo Doll starts (coop)
ブードゥードール(MAP読み込み中に一時的に作成されるプレイヤーの分身)の検出。
Vampire mode
吸血鬼モード。(与えたダメージの半分を吸収する)
Instant weapon switching / Instant weapon switch
即時の兵器の切り換え。
Classic Sound Limit
旧式サウンドリミット。
Classic Weapon Damage
旧式武器ダメージ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サーバーの設定」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • list.gif
DOOM @wiki
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
人気記事ランキング
  1. WAD作成
  2. モンスター
  3. シングルプレイ WAD
  4. スキルレベル
  5. DOOMエンジン
  6. クリア時の英文
  7. BFG 9000
  8. Knee-Deep in the Dead(mapデータ)
  9. Spider Mastermind
  10. Demon
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23時間前

    WAD作成
  • 2日前

    Spider Mastermind
  • 3日前

    Chaingun
  • 13日前

    DOOM RPG
  • 36日前

    Lost Soul
  • 36日前

    Arachnotron
  • 36日前

    Imp
  • 43日前

    BFG 9000
  • 46日前

    FavoriteMonsters
  • 50日前

    Player
もっと見る
人気記事ランキング
  1. WAD作成
  2. モンスター
  3. シングルプレイ WAD
  4. スキルレベル
  5. DOOMエンジン
  6. クリア時の英文
  7. BFG 9000
  8. Knee-Deep in the Dead(mapデータ)
  9. Spider Mastermind
  10. Demon
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23時間前

    WAD作成
  • 2日前

    Spider Mastermind
  • 3日前

    Chaingun
  • 13日前

    DOOM RPG
  • 36日前

    Lost Soul
  • 36日前

    Arachnotron
  • 36日前

    Imp
  • 43日前

    BFG 9000
  • 46日前

    FavoriteMonsters
  • 50日前

    Player
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.